マガジンのカバー画像

エッセイ集

83
アラフォー等身大のエッセイたち。 個人的な感想が多いです。日記。
運営しているクリエイター

#子どもに教えられたこと

勝つか負けるか自分次第、インフルに負けるな

勝つか負けるか自分次第、インフルに負けるな

インフルエンザにかかった場合、同じ空間で生活している他の家族には、まちがいなく体内にウイルスが入ってしまうそうです。

そりゃそうだろうな。
どうがんばっても飛沫感染するインフルなら、そうなると思う。

で、お医者さまが言いました。

「発症するかどうかは、そのウイルスに自分の免疫が勝つか負けるか」
「だからおかあさんも、看病はほどほどにしてちゃんと寝たほうがいい」

これは5年前、当時小1の息子

もっとみる
「やりたいことをやるために、まずやりたくないことをやる」という話

「やりたいことをやるために、まずやりたくないことをやる」という話

以前、東大を出てプロゲーマーになった人がテレビに出ていた。

「なんで東大を出て、プロゲーマーになったんですか?」
という質問に対して、
「全然わかってないな~。ボクはゲームやるために東大に行ったんだから」
と言っていた。

時は流れて今現在。

春休み真っ最中の息子(小5)は、1日中ゲームをしている。
朝起きてすぐゲームを始めて、夜眠る直前までゲーム。
ごはんを食べるときはYouTubeに切り替

もっとみる
ポジティブは簡単に作れると、娘から学ぶ

ポジティブは簡単に作れると、娘から学ぶ

我が家は、小5の息子と小1の娘がいる4人家族です。
今さらですが元旦の夜中に、近所に初詣へ行きました。(もうお正月から1ヶ月半! )

0時過ぎに小学生を連れて行くのはどうかな…?と少し躊躇しましたが、神社にはけっこう同じ歳くらいの子たちが参拝に来てました。
なんならもっと小さい子を抱っこして来てる家族も。
お正月だし冬休み中だから、特別かな。

恒例のおみくじを引いたら、結果はこのとおり。

もっとみる
「夢はひとりでお風呂に入ること」という話を聞いて

「夢はひとりでお風呂に入ること」という話を聞いて

息子(小5)が学校から帰ってきて、
「〇〇くんの夢は、ひとりでお風呂に入ることなんだって」
と言った。
〇〇くんというのは車イスに乗っていて、障がいを持っている子。息子と同じ学年の、支援学級にいる子のことである。

なんだか大事なことを突きつけられたような、心にメガトンパンチを喰らったような気持ちになりました。

そういえば息子がまだうんと小さくて、ズリバイをしてるような時期。
「今のわたしの夢は

もっとみる