マガジンのカバー画像

お笑いマガジン

14
主にM-1グランプリやキングオブコントについて。 お笑い全般についても。
運営しているクリエイター

#エッセイ

M-1グランプリ2022! ちょっとだけ感想。終わってからも忙しい

M-1グランプリ2022! ちょっとだけ感想。終わってからも忙しい

M-1グランプリ2022‼︎
ウエストランドの優勝で幕を閉じました!
うれしい〜!
応援してたので。
ウエストランドの卑屈な悪口漫才、前から大好きでした。
今年はびっくりするくらい進化して、ひょっとしたらひょっとするのでは⁉︎…と思っていたので興奮したなぁ。
3連単、惜しかった…!
どん兵衛か佐賀牛、欲しかったなぁ。。

ここ最近は、終わってからもインタビューの配信があったり、打ち上げの配信があっ

もっとみる
たのしみすぎてちょっとこわい、きょうはM-1グランプリ‼︎

たのしみすぎてちょっとこわい、きょうはM-1グランプリ‼︎

あなたが好きで苦しい、みたいなタイトルになってしまった。

関東で孤独に生きる関西人のわたしは、毎年M-1をたのしみに生きてます。
今年も家族を巻き添えにして、予選からのめり込んできました。
ついに始まってしまう‼︎
始まったら終わってしまう‼︎
終わってしまったらどうしよう。

…でも大丈夫。
まだアナザーストーリーがあるし。
下手したら本編よりも感動したりするアナザーストーリーがある。
しかし

もっとみる
ついに週末はM-1グランプリ! ちょっとだけ順位予想

ついに週末はM-1グランプリ! ちょっとだけ順位予想

ついに週末はM-1グランプリ。
もう始まらなくてもいいかな、と思うくらいドキドキしてます。

昨日公開されたこの動画に胸を打たれてたら、娘がティッシュを持ってきて涙を拭いてくれました。
ただM-1の事前動画に感動してただけなので、ちょっと申し訳ない気持ちに。。笑

この動画。
途中でラストイヤー組がひたすら流れる時間があって、泣けます。
今年のラストイヤー組は今までで1番、層が厚かったんじゃないか

もっとみる
M-1に夢中の母と、耐える子供たち(懺悔)

M-1に夢中の母と、耐える子供たち(懺悔)

昨夜はM-1の準決勝でした。
そのあと決勝発表&記者会見まであり、興奮冷めやらぬわたしは眠れませんでした。
おかげで今朝は寝坊。
朝ごはんを作る時間がなく、すぐ食べれる甘いパンを出したところ、息子がイヤがる。
小5の息子は子供らしからぬ味覚の持ち主で、甘いモノが苦手。この世で1番キライな食べ物はチョコ、という変わり者なのです。
「えー‼︎」
と文句を言う息子に、
「ほなもう、なんも食べんと行き‼︎

もっとみる
ワイルドカード結果発表! &準決勝ネタ順も発表〜

ワイルドカード結果発表! &準決勝ネタ順も発表〜

準々決勝敗退コンビから1組、準決勝に復活できるワイルドカード。
本日18時に結果発表がありました!
見出し画像にアタマが見えている…!

金属バットきました〜‼︎
そらそやろ‼︎そらそやろ‼︎

結果発表を心待ちにしていたのに、息子が腹減った腹減ったとまぁうるさい。
豚肉入りの野菜炒めを作って、サッポロ一番みそラーメンに乗っけることにしました。
ラーメン食べたいって言うから。

わたしはきょう太刀

もっとみる
ワイルドカード始まりました〜M-1グランプリ2022

ワイルドカード始まりました〜M-1グランプリ2022

M-1グランプリ2022、ワイルドカードがきょうの15時から始まりました。
準々決勝は、準決勝に勝ち上がったコンビのネタは配信ナシ。
落ちたコンビのネタだけを配信し、1番視聴数が多かったコンビが準決勝に復活できます。
いわゆるセミ敗者復活戦。

ただワイルドカードで勝ち上がっても、準決勝のネタ順が1番になったり、決勝当日の敗者復活戦には参加できなかったりと、少し分が悪い。
ワイルドカード枠から決勝

もっとみる
M-1グランプリ2022〜波乱の準決勝進出発表でショック

M-1グランプリ2022〜波乱の準決勝進出発表でショック

金属バットが落ちるなんて。
準々決勝を見てないからなんとも言えないけど。。
Twitter情報では1ウケぐらいウケてた、とか、上位5クラスには入る、て出てたので安心してたのに。

まだワイルドカードが残ってるけど、、
(※GYAO! の投票で1組だけ復活できる)
たしか金属バットは2019年にもワイルドカードで復活してるんですよね。
ただワイルドカードで復活しても、決勝に行けなければ敗者復活戦には

もっとみる
お笑いは復讐?M-1グランプリ2022・ラストイヤーコンビ!

お笑いは復讐?M-1グランプリ2022・ラストイヤーコンビ!

「コンビ結成15年」がラストイヤーの条件なんだけど、金属バットは去年ラストイヤーと言われてて、途中から言われなくなって、結局今年がラストイヤーだったみたいです。
そんな感じでちょっとややこしいラストイヤーの定義。
(組んだ時期とか途中の活動状況によって変わるみたい)

M-1グランプリ2022のラストイヤーコンビはコチラ!

・吉田たち
・井下好井
・阿佐ヶ谷姉妹
・見取り図
・ランジャタイ
・金

もっとみる
【Day14】M‐1が好きです。アナザーストーリーはもっと好きです。

【Day14】M‐1が好きです。アナザーストーリーはもっと好きです。

書く習慣1ヶ月チャレンジDay14。
これまでに夢中になったモノやコト。

M-1グランプリが2001年に始まってから今まで、ずっと変わらず夢中です。
こんなおもしろい大会ありません。
伝説の2019年に至ってはDVDも買いました。
イタイこと言ってすみません。
知らない人にとっては伝説もなにも知らん‼︎ て話だと思います。

M-1の話を語ると、まさにいしかわゆきさんいわく「知るかボケ」の羅列に

もっとみる
キングオブコント2022振り返り!

キングオブコント2022振り返り!

去年の空気階段が文句なしの優勝だっただけに、今年はちょっと賛否分かれてる感じ??笑

キングオブコント2022振り返ります!
個人的な感想です。

1位 ビスケットブラザーズ
2位 コットン
3位 や団
4位 ネルソンズ
5位 かが屋
6位 最高の人間
7位 ロングコートダディ
8位 クロコップ
9位 いぬ
10位 ニッポンの社長

2021(去年)のオープニング映像がめっちゃくちゃカッコ良くて、

もっとみる