見出し画像

交流会~カフェ会~


概要

一息つきながらおしゃべりする
カフェ会•交流会です!

このカフェ会は、趣味の話し、仕事の話し、
最近の出来事など気軽に話して交流する時間です!

ご感想

Q. さとみの交流会にご参加のきっかけやご理由を教えてください。
A. 普段交流会の機会が中々無いのとおもしろそうと思って。
A. 素敵な出会いがあったら良いなと、参加者さんのお話しを聞きたいと思った。

Q. さとみの印象はどうでしたか?
第一印象でも、お会いしていく中で感じたこと、感じていることがございましたら、教えてください。
A. 質問力があるのはもちろんだけど、ファシリティーもとても上手で、参加している人たち皆んなが気持ちいい空間になるように話をまわしてくれた!!改めてすごいです

こんな方におすすめ

誰でも参加できる会なので、是非ご予定の隙間時間にお気軽にご参加ください。

・ 気の合う友達が欲しい
・ 価値観を広げたい
・ 気軽におしゃべりしにいきたい 
・ いろんな人の話を聞きたい
・ 日常のことや何かのきっかけ探しに
・ 土日祝日に人脈つくりをしたい
・ モチベーションの高い人と出会いたい
・ 家で時間を持て余すくらいなら人と交流したい

などなど

SNSではなく、直接話せるって良いと思いませんか?

カフェ会の流れ

①お店に集合

・お名前を私にお伝えください。
・参加費をさとみにお渡しください!

②お席についたら

・プロフィールシートをご記載ください!
・お好きなお飲み物をご注文ください!

③簡単な自己紹介

みなさんと簡単な自己紹介をしていただきます。

③トークタイム

プロフィールシートをもとにトークしていきます!
面白テーマトークとかもいれたりします!

④イベント終了

交換してOKなSNS情報があればこちらで後ほど展開させていただきます!
今回の会で素敵なご縁がつながりますように!

参加費

300円
※別途ご自身のご飲食代
※今後変動する場合がございます。

開催場所


TOKYO SALONARD CAFÉ
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目11−4
第1富士商事ビル 2F
https://tokyosalonardcafedub.foodre.jp/#access

※人数により変更になる場合は、公式LINEにて
前日までにご案内させていただきます。

定員


3~8人以上

参加方法

公式LINEから「交流会」または「参加ご希望日時」
をメッセージをお送りください!

スケジュールをお送りさせていただきます!

こちらをタップしたら公式LINEにとびます!

主宰紹介

名前:さとみ

職業:

本業では
バックオフィス、ITサポート 11年 勤務。
(多数の企業様に転職しております)

副業では
23~28歳 ネットワークビジネスをして借金、人脈ゼロに
約4年間で1500回小人数イベント主催
※今は一切関与しておりません。

28~31歳
ヨガにはまり、RYT200取得(1週間インドへ)

32~34歳 インスタ運用代行、インスタ運用講座・コンサル

34歳~
北原孝彦さんの「精神と時の部屋」というビジネススクールで事業構築中!

過去の経験を活かして、バックエンドのないイベント、交流会、繋がりをつくる場作りをコンセプトに、交流会の主催を開催しております。

みなさんの人生が充実するきっかけになるひとつに、「人との出会い」があったと思います。

私は人生で、人との出会いで人生が変わってきました。
大小関係なく、人生のなにかきっかけになる場が作れればという想いで主催をしております。

お気軽に遊びに、お越しくださいね!

SNS

【公式LINE】
公式LINEから「交流会」または「参加ご希望日時」
をメッセージをお送りください!

スケジュールをお送りさせていただきます!

▲こちらをタップしたら公式LINEへとびます!

【Instagram】
交流会の模様をお届けしています!

▲こちらをタップしたらインスタへとびます!

注意事項

★ご利用規約
参加者間、参加者と運営において、過度な勧誘や営業、執拗に連絡先を聞く事、許可のない宣伝をすることはお断りしています。

参加者から複数のクレームが起きた場合は、理由を問わず以後のご参加をお断ります。その際の理由等のご説明はできませんのでご了承ください。

★中止について
万が一中止の場合は、事前にご連絡させていただきます

★免責事項
当会の予約、参加、中止等で起きる事故、トラブル、損害について保証することはありません。またご参加者様間で起きた係争等に仲裁に入ることはありません。当会は男女の出会いが目的ではないので男女比の調整を行っていません。

★キャンセルについて
お申込み後のキャンセルは他の方々のご迷惑になってしまいます。
参加する予定で当日の進行内容等の準備をいたします。
事前の連絡がないキャンセルはお控えください。

その他のイベント

▲詳細はこちらをタップ
▲詳細はこちらをタップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?