そふえ@マンガライター&グルホネットの中の人

2022年2月に未経験から障害福祉事業へ転職し、障がい福祉ポータルサイト・グルホネット…

そふえ@マンガライター&グルホネットの中の人

2022年2月に未経験から障害福祉事業へ転職し、障がい福祉ポータルサイト・グルホネット(https://www.guruho.net/)のディレクターしてます│福祉事業のデジタル推進について発信します│カウチサーフィンホスト│マンガライター歴3年│メディア掲載記事100本│

マガジン

  • ノンプログラマー&事務職員の社内DX推進

    ノンプログラマーのワーママが、社内DX化にチャレンジするマガジンです。IT技術が現場に浸透しにくい障害福祉事業での社内DX、脱Excel、ツール選定、体制作り、ベンダー側との均衡といったテーマについて発信します。

最近の記事

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのメール一括送信を使ってみる~

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所)に入社し、今はポータルサイトのコラム作成を担当しています。 Webポータルサイト『障がい者グループホーム検索サイト グルホネット』の裏側で縁の下の力持ちとして活躍してくれているサスケWorksの活用事例紹介も第8弾となりました。 今回は、グルホネットを運営する中でイベント集客時にめちゃくちゃお世話になっているメール一括送信機能について解説します! SNSやHPを使った情報発信

    • 5年ぶりにカウチサーフィンでゲストを受け入れるよって話

      円高が止まらない。今年こそどこかに行くんだ!と意気込んだけれど、円が上がる勢いとおなじくらいの勢いで私の海外に行きたい熱は冷え冷えに冷めてしまった。 そんな中、行けないなら呼んでしまえ!という気持ちで5年前に始めたカウチサーフィンを久しぶりにチェックしてみた。アプリを開いてみると、数件の泊まりたいんですけどオファーがきていた。 プロフィールを全く見てくれていない人は無視して、ちゃんと見てくれた上でリクエストしてきている女子1名を勢いで受け入れることにした。 勢いとノリと

      • 紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのWebフォームを使ってみる~

        こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所)に入社し、今はポータルサイトのコラム作成を担当しています。 Webポータルサイト『障がい者グループホーム検索サイト グルホネット』の裏側で縁の下の力持ちとして活躍してくれているサスケWorksの活用事例紹介も第7弾となりました。 今回は、グルホネットを運営する中で一番お世話になっているWebフォームについて解説します!日々の入力手間を減らすには、フォームで入力してもらった情報を

        • 紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのダッシュボードを使って分析してみる~

          こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所)に入社し、今はポータルサイトのコラム作成を担当しています。 Webポータルサイト『障がい者グループホーム検索サイト グルホネット』の裏側で縁の下の力持ちとして活躍してくれているサスケWorksの活用事例紹介も第6弾となりました。 今回は、登録している情報を一目で比較分析できる便利ツール、ダッシュボードについてご紹介します!前回から引き続き、オープンデータを使って、ダッシュボード

        紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのメール一括送信を使ってみる~

        マガジン

        • ノンプログラマー&事務職員の社内DX推進
          16本

        記事

          コードを書けない私がSaaS企業のPR記事を書いている理由

          毎日パソコンを使って仕事している。多くの人がそうだと思う。 パソコンを使った仕事って幅が広い。 パソコンはインプットの仕事が多いと思うけど、インプットして求める結果が得られるとは限らない。 チャレンジしてみて、やっぱりできないよなーって挫折することも多い。 私はプログラミングコードを書くのがとても苦手。というか、自分が書いたプログラミングがワークした事がほとんどない。でも、Excelやスプレッドシートの関数はなんとなく分かる。 端から見たら一緒じゃないかと思う人もい

          コードを書けない私がSaaS企業のPR記事を書いている理由

          紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのAI自動作成機能を使ってアプリを作ってみる~

          こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所)に入社し、今はポータルサイトのコラム作成を担当しています。 Webポータルサイト『障がい者グループホーム検索サイト グルホネット』の裏側で縁の下の力持ちとして活躍してくれているサスケWorksの活用事例紹介も第5弾となりました。 今回は、昨年11月にリリースされたサスケWorksの標準機能『AI自動作成機能』を使って、アプリ作成をしつつ、実際に作ってみてAIが作れるところと手作

          紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのAI自動作成機能を使ってアプリを作ってみる~

          紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~データ活用におけるオープンデータの事前チェックポイント~

          こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所)に入社し、今はポータルサイトのコラム作成を担当しています。 異業種から転職し、Webポータルサイト『障がい者グループホーム検索サイト グルホネット』を立ち上げた誕生秘話も第四弾となりました。 本記事は番外編的に、より実践的にデータを活用するために、実際に公開されている誰でもアクセスできるオープンデータを使って、データ活用する前のデータの何を事前にチェックすればいいかについてまと

          紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~データ活用におけるオープンデータの事前チェックポイント~

          マッチング度を上げる!エージェントを使わない40代の転職のリアル

          リクルートエージェントやdoda、ビズリーチに○○スカウトなどなど。転職するとなったらエージェントがいるサービスに登録したり、スカウトを待ったり、、、転職の仕方もいろいろな方法やサービスがあって、どう動いたらいいか分からないですよね。 アラフォーになってからというもの、スキルや職歴を武装しての転職活動に嫌気がさして転職サービスを使っての職探しはしなくなりました。 募集要項を見ても、職務内容を見ても、まったく、もうこれっぽっちも!働けるイメージが沸かないんです。 出来

          マッチング度を上げる!エージェントを使わない40代の転職のリアル

          書きたいけど、書けない。そんなときに考えたこと

          noteまたはじめて、何を書けば良いのかぐるぐるしているので、時間を決めて書き上げてみようと思います。 最近考えていること 発信するってすごい体力がいる。と言うか精神力がいる。 誰もあんたなんて知らないよー、だから気にしなくてもいいとも思っているし、気にすることがあるとすれば自意識過剰だね、とも思う。 なので、年始はむかーし書いた記事をリライトして何記事かだしてみた。 やっぱり平気だった。何も変わらない。 そうなら早く出してあげれば書いたときの時間も自分も救われた

          書きたいけど、書けない。そんなときに考えたこと

          役をこなさないと、次の役は来ない 40代のキャリアシフトのその後

          2022年の10月末に、未経験で障害福祉事業にキャリアシフトした話のその後です。 ▼それまでの経緯はこちら 息ができるようになって、誰かに必要とされる仕事に巡り会えた私は、とってもラッキーだったと思う。 一方で、そもそも当時求めていたハードルが低かったとも思う。そのくらい、アラフォーワーママの転職活動は難しい。 ▼アラフォーワーママの転職の難しさはこちら 会社のコマとして目の前の仕事をこなす機械としてしか働く術がなかった頃から一転して、新しい仕事を任されたり、提案で

          役をこなさないと、次の役は来ない 40代のキャリアシフトのその後

          ルーティンは性善説ではなく性悪説で設計する。業務のデジタル化は、事業規模拡大の必須アイテム

          一緒に働いている同僚の仕事を、疑ってかかるのはいかがかものかと思う人もいるでしょうが、私は自分も含め、他人の仕事(作業)を全くと言っていいほど信用していません。 かなり偏った考え方かもしれませんが、それもこれも、社員20人の中小企業から上場企業になるまでの間に内部統制が整備されていく過程を生で見てきたから。そして、上場における会計基準では数字の正確性をいかに重要視しているかを知ったから。 整った会社になる前の企業が、内部統制がとれた上場企業になるためには、何をどう変えない

          ルーティンは性善説ではなく性悪説で設計する。業務のデジタル化は、事業規模拡大の必須アイテム

          DX推進の切札、アラフォーお局様よ、大志を抱け

          世間ではDXが大流行り。あなたの会社にも、社長命令でDX推進を進める部署ができたり、専門のキャリアを持った人がすごい肩書と共に入社したりしていないでしょうか。 ハッキリ言います。外部から来た専門家だけが牽引するチームでDX推進は不可能でしょう。 あんた誰だよ、SEでも情シスでもない、オバチャンが何を偉そうに!という、突っ込みは、やんわりと受け止めます。 この記事では、アラフォーのノンプログラマーで、VBAも使えず、関数とピポッドだけで切り抜けてきたようなオバチャンが、D

          DX推進の切札、アラフォーお局様よ、大志を抱け

          AVと女性向け漫画は、欲望の具現化だということ

          マンガアプリ、何種類入ってますか? 私は日常的に見ているもの、ほとんど使わないものも含めて8種類くらいのマンガアプリがスマホに入ってます。 マンガアプリがある事で、出会える作品が増えたのは確かで、試し読みとはいえないくらい全部読めるやんって作品もあるし、チケットやポイントが貯まるのを待ちきれなくて購入しちゃった作品も結構あります。 身近で手軽。しかも無料で合法的に読めるとあって、初めて漫画に触れた人がマンガアプリをきっかけに読み始めた人も多いと思う。 でも、自分の子供

          AVと女性向け漫画は、欲望の具現化だということ

          コミュニティデザインのニューウェーブ

          アルというマンガサービスで、2020年7月~2021年12月までライターをしていました。 アルでは今はライターを抱えての編集部はないので、現在はアルで編集を担当されていた方がつくったネゴトという編プロに所属してます。 今回はライターになるきっかけとなった『図書館戦争』のレビューを通して、『アル』というサービスが作ったライターコミュニティについて、考えてみたいと思います。 ライター採用時に提出するテストライティングはどんなマンガのレビューでもいいんですが、特別に思い入れの

          コミュニティデザインのニューウェーブ

          タダ働きはポジション次第

          世の中、社会貢献ブームというか、休日の過ごし方の一つにボランティア活動なんてワードが珍しくなくなったような気がします。 大学生の就職活動でのアピール材料としてとか、インターンで就労体験をすることも無償の場合はボランティアみたいなもんですよね。(有償のボランティアもあります) ボランティアが当たり前になってきたと思っているんですが、よく考えれば自治会やPTAのように持ち回りでタダ働きさせられることは昔からあったわけで、ファミリーが大きかった頃は四季折々の行事ごとが本家で行わ

          非同期コミュニケーションを習得せよ!40代のアップデートは生き残るための必須アイテム

          仕事をするのに、コミュニケーションコストを考えたことがありますか? 同じことを伝えるのに早く正確に伝わったらコミュニケーションコストは低いと言えそうです。 今も昔もコミュニケーションコストが高いか低いかは、相手のタイプによりけりでした。話さないと伝わらない、テキストだけだと伝わったかどうかがイマイチ分からなくて不安、テキストだけだと相手の意図が読んでもよくわからずラリーの回数が増える。または結局、直接話すことになるなど。 デジタルツールが業務で使われるようになって、

          非同期コミュニケーションを習得せよ!40代のアップデートは生き残るための必須アイテム