マガジンのカバー画像

ノンプログラマー&事務職員の社内DX推進

17
ノンプログラマーのワーママが、社内DX化にチャレンジするマガジンです。IT技術が現場に浸透しにくい障害福祉事業での社内DX、脱Excel、ツール選定、体制作り、ベンダー側との均衡…
運営しているクリエイター

記事一覧

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksの帳票作成機…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのメール一括…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのWebフォーム…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのダッシュボ…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

コードを書けない私がSaaS企業のPR記事を書いている理由

毎日パソコンを使って仕事している。多くの人がそうだと思う。 パソコンを使った仕事って幅が…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのAI自動作成…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~データ活用におけるオープンデータの事前チェックポイント~

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所)に入社し、今はポータルサイトのコラム作成を担当しています。 異業種から転職し、Webポータルサイト『障がい者グループホーム検索サイト グルホネット』を立ち上げた誕生秘話も第四弾となりました。 本記事は番外編的に、より実践的にデータを活用するために、実際に公開されている誰でもアクセスできるオープンデータを使って、データ活用する前のデータの何を事前にチェックすればいいかについてまと

ルーティンは性善説ではなく性悪説で設計する。業務のデジタル化は、事業規模拡大の必…

一緒に働いている同僚の仕事を、疑ってかかるのはいかがかものかと思う人もいるでしょうが、私…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksを使い倒す …

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

ようこそ希少価値人材へ

世の中は優しく、易しくなっている 今は本当にいい時代です。 Googleアプリがいい例ですが、 …

福祉事業のデジタル化恐れるなかれ

システムなんて入れたことないのに これから導入するなんてできない! 日々のサービス提供で…

デジタル化は法改正からやってくる

ノンプログラマーだったとしても、人間そっくりの思考ができて、人と同じように働けるようなAI…

○○は「お局様」が握っている?!

○○に入る言葉は実は沢山あります。 デジタル化の成功 法改正への最短距離 困ったちゃん対応…

福祉事業所で導入してこれは使える!と思った決済ツールSquareの推しポイント7つ

私が担当しているグルホネットでは出来るだけカンタンにラクに業務ができるように色んなツールを試しています。 グルホネットに関連してグルホ研究会というコミュニティも相棒のまいちゃんと運営しているのですが、まいちゃんが営業活動をするなかで、ちょっと面倒なのが勉強会の参加費やオプション費用を回収する作業なんですね。 見積作成→送付→請求書作成→送付→時には催促して→入金確認→営業的な実績に反映・・・ 銀行振込だと、通帳管理してる人に入金があったかどうか確認しなきゃだし、入金いた