見出し画像

内向型は悪しき存在か

私は昔から人付き合いが苦手です。
コミュニケーション能力が低いのです。

でも不思議と友達からは、「むーさんと話してて、コミュ力低いと思ったことないよ」と言われます。

これは、ジョハリの窓の盲点の窓?

ホロスコープ的にも、コミュニケーション能力はそこそこ高そう。

ということは、単なる思い込み?

小学生の頃の通信簿には、「誤解されやすい」と書かれたなぁ…。

☆☆☆☆☆☆☆

私は所謂『内向型』というやつで、大人数が苦手で、雑談が苦手。
できることなら一人でいたい。
でも、時々は友達と会って遊びたい。
それも大人数にならない程度の人数で。

しかし、会社ではそうもいかない。
今でこそ「別に内向的でもいいじゃない。仕事をする上で必要な最低限のコミュニケーションさえ取れていれば」と思えるようになったけど、「なるべく外向型の人に歩み寄らなきゃ」と頑張っていた時期もありました。

でもそれって、ものすごく他人軸で、ものすごく疲れる。
疲れなくていいことで疲れる。
そんなことで疲れたくない。

そう思って、「仕事の邪魔をされなければ、別に嫌われてもいいや」と開き直るようになったら、それはそれは楽チンで(笑)。
そうして今まで自分を保ってきたのです。

☆☆☆☆☆☆☆

しかし、上司は陽キャではないけれど「全員でワンチームだぜ!もっとコミュニケーション取ろうぜ!」というタイプなので、面談の度に「できてないわけじゃないけど、もう少し他の人とコミュニケーション取れるといいかな」なんて言ってくる。

できてないわけじゃないと言いつつ、評価は下げられる。
正直、不満(笑)。

上司曰く、日頃から話していると相談事やお願い事がある時に、相手も話しかけやすくなるでしょ?とのことなのですが、そこまで私が責任を負わなくちゃいけませんか?と思ってしまう。

私と接して、私のことをどう思うかは相手の問題で、私がどんなに頑張って話しかけられやすい人になる努力をしたところで、そんなの相手次第ですよね?と思うのです。

もちろん、わざわざ嫌われるように働きかけたり、迷惑行為をしたりはしていません(笑)。

上司には是非、『課題の分離』を学んでいただきたいなぁ…(切実)。

☆☆☆☆☆☆☆

とはいえ、上司に言われたことを「知らんがな」と突っ撥ねるわけにもいかず、自分なりに考えて行動していたのですが、自分のコミュニケーションスタイルに問題があるとは思えず、でも「自分は間違ってないもん!」と思い込んでしまっているだけかも?とも思ったりして。

そこで、少し前に本屋さんで見かけて気になっていた本を読んでみました。

私が日頃思っていることが書かれていて、やはり内向型であることは悪いことではないと再認識しました。

しかし、この本にも書かれているのですが、一般的に内向型の人は外向型の人より劣っていて、内向的なのは欠点のように扱われますよね。

ただの偏見なのですが、外向型の人は内向型の人との違いを理解せず、内向型を否定しがちな気がします。

以前、クリスマス時期にテレビを見ていたら、街頭インタビューで「クリスマスを一人で過ごすなんてありえない。クリぼっちでも平気とか、絶対に強がってるだけ!」なんて言ってる人がいたのですが、なんて了見が狭い人なんだろうと思いました。

ちなみに私は一人でチキンとケーキを食べるか、姪の誕生日がクリスマスに近いので、姉&姪とケンタでチキンを買って食べてます(笑)。

☆☆☆☆☆☆☆

上司も、内向的であることを悪とまでは思っていなくても、好ましくない程度には思っている節があります。

あー、この本、上司にも読んで欲しい!
別に特別な配慮を求めているのではなく、単純に人をマネジメントする立場であるなら、良い悪いではなくただの違い、個性の一つだということを理解してほしい…。

☆☆☆☆☆☆☆

というわけで、今年も会社の忘年会は欠席することにしました。

数ヶ月前から参加している宇宙好きコミュニティの交流会は、10人以上集まるので緊張したり身構えてしまう点もあるのですが、共通の話題があるのが大きい

会社も『仕事』という共通の話題があるけれど(笑)。

好きなことだけを語り合えるのってとても楽しいし幸せだし、人数多いと自然と近くの席の人と少数で話すことになるから、結果的にそれほど負担になることなく楽しめるのです。

☆☆☆☆☆☆☆

私も昔は会社の飲み会とか、お給料出ないけど仕事の一環と思って参加していましたが、経費で飲み食いできる以外にあまりメリットを感じられなくて、なんやかんやで行かなくなりました。

だって、一人で(もしくは気が合う人数人と)過ごしている方が、自分自身を喜ばせてあげることができるから。

私は誰彼構わず拒絶しているわけでも、雑談には一切応じないわけでもないので、それでいいと思っています。

それでもまた、面談の時にコミュニケーション云々言われたら、「ぜひ読んで欲しい本があります」と上司にプレゼントしちゃおうかな?(笑)



この記事が参加している募集

読書感想文

わたしの本棚