見出し画像

健康的に過ごせた日!

暑い一日でしたね、雲州鳩です。ランチにお弁当屋さんに行き、大盛りご飯を食べた後に中央公園へウォーキング。この暑さの中で、母校の中学生はグラウンドで体育。そしてお隣の養護施設では、体育祭!

もしかしたら陽気を気にかけてもしれないけど、体育祭はお昼過ぎに閉会の挨拶をしてました。熱中症怖いもんな〜。



私が大学生くらいまで残ってた公園、広場になってました。防災エリアかな。
懐かしの母校。合併して綺麗なデザインの建物に。
まだまだ、地元の紫陽花が美しい。


先週お弁当作りの奥さんが脚を痛めてしまい、火曜と金曜のみの営業に。そのせいか、今日は予約席にてほぼ満席!

「鳩さん、12時までお客さん来ないから。食べられるよ!」

良かった……。昨日の夜は鬱が重くて何も食べられなかったから。今日はランチをしっかりお店で頂きたかった!



いつも、大盛りにしてくれる奥さん!


既に気心の知れるパートさんお二人にも見守られつつ、ムシャムシャ食べ尽くす私。

……良い天気だし、食べたら元気も出たし。中央公園へ散歩しよう。


午前10時に区の暮らし安全センターに電話をしたけど、いつもの担当さんが外出中。折り返しも来ないので、日傘を差してムワリと暑いコンクリートの上を歩きます。途中、去年も撮影したお花が満開!



このお家、私が子供の頃からずっとここに。
解体を待つ団地に残された、赤い立葵。
ここも、今年中には無くなるのかな。花と一緒に……


王子神社に行こうかと思ったけど、また体調を崩すといけないので公園奥でUターン。



子供の頃から、ほとんど変わらない駐輪場付近。
緑が盛り上がって輝いてる。
ロケによく使われる、戦後の裁判所。現在は区の建物。


軽く30分くらいでしたが、良い散歩でした。帰宅して、洗濯が終わっていたシーツと衣服を干して、クールバブにて半身浴!

安全センターの担当さんに今の経済状態を相談して、二月に救急車で運ばれた話もしました。話を聞いて貰ったら、かなりスッキリ。やっぱり、一人で抱え込むのはダメだな。


子供の頃、兎を拾ったトイレもすっかり最新式に。


今夜は、ゴマだれ冷やし中華を作ります。食べたら漫画描かなきゃ。



最近のネットミーム、「朝のテレビ小説」シリーズ。

いつも「スキ」して下さる方々、ありがとうございます! そしてご新規さんや偶然立ち寄られたそちらのあなたも、是非にコメントやフォローよろしくお願い致します!


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

マダム、ムッシュ、貧しい哀れなガンダムオタクにお恵みを……。