c5

ライフワークはFFと水樹奈々さん。 好きなゲームについて愛を語り続けるnote投稿を心…

c5

ライフワークはFFと水樹奈々さん。 好きなゲームについて愛を語り続けるnote投稿を心がけています。 好きな画家はゴッホ、特に星月夜がイチ押しです。ヘッダーはザルツブルクのハンガー7です。

マガジン

  • FF7の話

    FF7について語っている記事たちです。

  • FFTの話

    FFTについて語っている記事たちです。

最近の記事

  • 固定された記事

FF14をMMO未経験者が始めるとどうなるのか

ごきげんよう! FFのナンバリングタイトルはそれなりにプレイしてきたものの、「オンラインで何かやるゲーム」には縁遠かった筆者が、2019年3月に始めてから2020年5月に至るまでどのようにプレイしてきたのか、率直な感想と得たものについてお話していきます。 1.始めたきっかけそもそも、筆者はPS4もゲームができるスペックのPCも所有しておりませんでした。 裕福というわけでもなかったので、新しくハードを購入することは検討すらしていませんでした… また、MMOというジャンルにも抵

有料
100
    • 婚約したら何するの?~ステマ記事多すぎてうんざりして自分でまとめてみた~

      ごきげんよう! 1ヵ月投稿をサボってしまいましたが、プライベートで色々なことが重なりましてゆっくり投稿する内容を考えるということができておりませんでした。 何があったかというと、タイトルの通り婚約しました。 あまり恋愛について語るのは控えたいと思っているので、相手との関係性については深く述べることはありませんが、 いざ婚約したらどうしたらいいのか? というのがあまりはっきり見えないままでした。 インターネットは便利ですが、企業系のステマ記事があまりにも多くて、正直辟易して

      有料
      100
      • FF10の話 〜ワッカのキャラクターについて考察してみる〜

        ごきげんよう! ここ数日FF10でたくさん遊んでいて、初回プレイ当時(筆者が小学生の頃)には感じなかったこと、特にワッカというキャラクターについて考えたことを本記事で述べていきます。 なお、ストーリーのネタバレを含み、FF10のストーリー設定を改めて詳しく説明することはありません。 筆者が本記事執筆時点で、アルベドホームに到着した段階ですので今回はそこまででの考察になります。 ご了承ください。 1.ストーリー冒頭主人公であるティーダと、彼を操作しているプレイヤーは、物語の

        • 芸術鑑賞の楽しみ方

          ごきげんよう! 本記事では、学部での卒業論文を「芸術作品の社会的受容について」というテーマで執筆した筆者が、あらゆる芸術作品をどうすれば楽しむことができるのかをほんわか述べていきます。 専門知識豊富というわけではないので、芸術鑑賞をする上での入り口のようにとらえてもらえればと思います。 1.作品を鑑賞する対象は何でもいいです。 彫刻でも、建築でも、音楽でも、絵画でも。 ここではわかりやすく、一つの絵画を鑑賞している前提で話を進めてみます。 具体例があったほうが想像しやすい

        • 固定された記事

        FF14をMMO未経験者が始めるとどうなるのか

        • 婚約したら何するの?~ステマ記事多すぎてうんざりして自…

        • FF10の話 〜ワッカのキャラクターについて考察してみる〜

        • 芸術鑑賞の楽しみ方

        マガジン

        • FF7の話
          2本
        • FFTの話
          3本

        記事

          趣味として紅茶を始めるなら

          ごきげんよう! おうち時間のお供として、自炊やお菓子作りに次いで、コーヒーや紅茶を家で入れるおやつタイムが捗ってる方も多いのではないでしょうか。 本記事では、筆者が約10年前から自分で入れつづけている紅茶について、自分なりに意識してるポイントなどをまとめていきます。 ※見出し画像は筆者がウィーン滞在中に撮影した、ミュージアムカフェで飲んだミルクティーです。 1.紅茶は嗜好品まず初めに断言させてください。 紅茶は嗜好品です。 嗜好品…栄養をとるためでなく、その人の好みに

          趣味として紅茶を始めるなら

          うつ病予備軍の独身がstay home期間にどう立ち向かったのか

          ごきげんよう! この挨拶、定着させたくてずっと使ってますがやっぱりちょっと違和感が拭えませんね… 本記事では、うつ病予備軍(強いストレスを感じるとうつ状態に陥りがち)である筆者が、4月初旬より下された緊急事態宣言に基づく休業により、ニート生活を余儀なくされた約1ヶ月間(進行中なのでおそらくトータルで2ヶ月ほどになる予定)をどのように過ごしてきたか、どうすればうつ状態が続くことなく心穏やかに過ごせるのか、試行錯誤した内容をご紹介していきます。 長めになるので、他にやること無

          うつ病予備軍の独身がstay home期間にどう立ち向かったのか

          FF7の話 ~PS版とリメイクの女性キャラクター比較~

          ごきげんよう! 本記事ではFINAL FANTASY Ⅶ(以下FF7)に登場する女性キャラクターについて、PS版とリメイクで超個人的主観による比較をしていきます。 ※PS版とリメイク両方のネタバレを含みます。 1.仕草や行動から考察するFF7二大ヒロインのティファとエアリス。 リメイクで最も差異が顕著に見られるのが、列車墓場で倉庫に入る際の行動です。 幽霊が倉庫の入り口に招き入れるようなメッセージを示し、それを見て少し驚くだけで「行ってみよ?」と好奇心すら覗かせるエアリス

          FF7の話 ~PS版とリメイクの女性キャラクター比較~

          素人のファンから見たFF7Rの話 ~グラフィック編~

          ごきげんよう! 筆者がFFナンバリングタイトルで最も好きなFINAL FANTASY Ⅶ(以下FF7)について、PS版と先月発売されたリメイクを比較して感じたことを書き綴っていきます。 今回はグラフィックの変化についてです。 ※画像は公式ホームページよりお借りしております。 https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/ 20年も経っていますから、そりゃあ技術の差は歴然でしょう。 3頭身ポリゴンで表情がほとんどわからないようなPS版

          素人のファンから見たFF7Rの話 ~グラフィック編~

          FFTの話 ~メリアドールへの愛を叫ぶ~

          <本記事はFFTの登場人物の中でもメリアドールさんが大好きですというのを語るだけの内容です> ※画像は公式ホームページよりお借りしております。 http://dlgames.square-enix.com/fft/jp/ ごきげんよう! FFTの話を始めると本当に止まらないですね! 飽き性でゲームがそれほど得意ではない私が何周もプレイしたり、初回プレイから10年以上たっているのに未だに愛を語り続けることができる、それほど私にとって良いタイトルだったということです。 さて、

          FFTの話 ~メリアドールへの愛を叫ぶ~

          FFTの話 ~BGMが神~

          <本記事はFFTのBGMでは特に編成画面が最高で、他の曲も軒並み神であるとオタクが語るという内容です> ※画像は公式ホームページよりお借りしております。 http://dlgames.square-enix.com/fft/jp/ ごきげんよう! 前回記事では、FFTについて好きに語るって言っておいて星座相性の話で終わってしまったので、今後はその反省を生かして 「ジャンルごとに愛を語る」 というスタイルで行こうかと思います。 ◇FFTのBGMさて、今回はFFTのBGMにつ

          FFTの話 ~BGMが神~

          FFTの話 ~星座相性で攻略~

          <本記事はざっくり言うと、星座相性は普通以上なら問題ないからみんな気軽にプレイしてくれよな!という内容です。> ※画像は公式ホームページよりお借りしております。 http://dlgames.square-enix.com/fft/jp/ ごきげんよう! 自己紹介の記事でも触れましたが、私ファイナルファンタジータクティクス(以下FFT)の大ファンであります… ということで今回は、大好きなFFTについて好き勝手書いていきますね。 リメイクに「獅子戦争」というサブタイトルがつ

          FFTの話 ~星座相性で攻略~

          自己紹介

          ごきげんよう! 世間は感染症の影響で大変なことになっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?良いおうち時間過ごせてますでしょうか? 長いこと登録だけして放置していたnoteですが、 さすがに手持ち無沙汰になってきているので何か投稿をしようかと思い、まずは自己紹介記事を作成していきたいと思います。 名前:c5(読み方は何でもいいですが、自分では「しーご」と読んでいます) 性別:女性 年齢:20代後半 職業:非正規雇用で教育関係の業界 趣味:ゲーム、音楽鑑賞(特に水樹奈々

          自己紹介