見出し画像

ハッピーエンドと鶏から #エビ中ドゥロワー 川崎公演感想

2022.07.03 「私立恵比寿中学10th Anniversary Tour 2022~drawer~」川崎公演に参戦しました。

6月の川口公演に続いて2回目の春ツアー参戦。
そして来週のツアーファイナルはチケットが当たらず参戦できないため、春ツアーに現地参戦できるのはこれがラストでもありました。

ツアーファイナルはニコ生での配信が決まっているため、そちらはリアタイで見る予定。

そんなわけでライブレポです。

セットリスト

SE.ebiture
01.全力ランナー
02.シンガロン・シンガソン
03.仮契約のシンデレラ
04.トキメキ的週末論
05.きゅるん
06.愛のレンタル
07.ハイタテキ!
08.感情電車
09.でかどんでん ※真山、柏木、中山、風見
10.約束 ※小林、小久保
11.結ばれた想い ※安本、星名、桜木
12.夏だぜジョニー
13.ハッピーエンドとそれから
14.ナガレボシ
15.イエローライト
16.Anytime, Anywhere
17.靴紐とファンファーレ
18.ポップコントーン
19.イヤフォン・ライオット
20.COLOR

ライブレポ

1階席後方、真ん中よりで見やすい座席でした。

セットリストとしては、川口公演から変更されたのは3曲目『仮契約のシンデレラ』と8曲目『感情電車』の2曲。
日替わりの新アルバム曲は川口公演と全く同じ選曲だったので『さよなら秘密基地』『シュガーグレーズ』『宇宙は砂時計』は見れず。
『さよなら秘密基地』はハマフェス、『宇宙は砂時計』は安本彩花ソロコンで見れているので(後者はソロだけど)、『シュガーグレーズ』見たかったなぁ。
推しメン・風見和香ちゃんの歌い出しが印象的な曲だし。
まぁそれはまた今後のライブの楽しみにしつつ。

1曲目の『全力ランナー』、後ろの分割モニターにメンバーの映像が映ってて、サビとかはメンバー推しカメラになってる……って思ってたんですよね。
前回川口公演で見たときは「なんでこの1曲だけなんだろう?他の曲も推しカメラしてほしい」と思ってたんですが、2回目にして気付きました。

「……あれ?和香ちゃんの髪型違くね???」

今日、和香ちゃんの髪型は三つ編み(左右2つずつ)で、登場時から「あっ、三つ編み可愛い〜〜」とニコニコ見てたんですが、モニタを見ると下ろし髪の和香ちゃんが映ってる。
え?あれ???
最初は私が見間違えたのかと思って、下ろし髪の和香ちゃんを探しました。が、いない。三つ編みの子はどう見ても和香ちゃんに見える。見間違えたわけじゃなさそう。

……ってことは?
あの推しカメラ、録画かー!!!

あまりに自然すぎて全っ然気づいてなかった。
毎回あの1曲のためだけにカメラ台数用意してるのどうなってんだと思ってはいたけど、なるほど、カメラは用意してなかった、と。
いやーびっくりしました。なるほどね〜

あと『全力ランナー』のときにりったんが「川崎行くぞ〜〜〜!!!!」的な煽りを一発ブチかましてくれたのめちゃくちゃ良かったな。
りったんらしいパワフルさで、会場の熱が一気に上がった。

自己紹介のとき、心菜ちゃんが「川崎にもヤンキーが多いと聞きました!」「茨城代表として負けられない!」と喧嘩売り始めて笑った。
「にも」ってことはあれですかね、この春ツアーで全国各地のヤンキーに喧嘩吹っかけてきたんですかね?

ゆのぴは「マイペースが好きです。でも今日はマイペースじゃなくて、最後の最後の……あれっ」って結局マイペースな自己紹介をしててほんわかした。
「セミファイナル」が言いたかったそうです。

和香ちゃんは「りかちゃんが好きって言ってくれた三つ編みにしました!可愛い〜?」って真山にアピールしてて真山も「可愛いよ!」ってデレデレしてて2人とも可愛すぎた。
そしたらゆのぴが「私は!?私は可愛いですか?」って割り込んできたけど「そういうのは楽屋でやりなwww」「今(和香ちゃんの次に自己紹介する)歌穂ちゃんの時間だからね!」とマジなダメ出しもらっててゆのぴも可愛かった。
やっぱりマイペースやんけ!

前回、川口公演のときは新曲を初めて見たということもあって細かい感想はあまりなく、レポでも過去曲中心に書いてたんですが。
今回は2回目、同じ曲を見たからか前回よりも新曲の面白さを感じられて楽しかったです。

トキメキ的週末論』はまず曲全体が楽しい感じで好きなんだけど、
ダンスは複雑なのでフリコピ全然できないんだけどなんとなくコミカルさもあって見ていて楽しい。
途中の「くれー!」とか「行けー!」とか、音源だと正直ちょっとうっとおしいなと思ってたパートもライブだとめちゃくちゃ楽しい。
ライブを重ねていく毎に楽しさが増す曲だろうなって思った。

きゅるん』は私新アルバムの音源の中では一番好きなんだけど、ライブだと印象がまた違ってて、順位でいうと『トキメキ的週末論』と入れ替わる感じ。
でもそれは楽しくないって意味ではなくて、やっぱり楽しいし可愛い。ファルセットが美しい。
「Curu-po-pu-rura」の意味わかんない響きが癖になってて大好き。

感情電車』のぽーちゃんの歌声がいつにも増して沁みる感じ、響く感じがあって、「その空」のロングトーンで気づいたら泣いてた。美しかったな。

ユニット曲『でかどんでん』の前、りったんがスポットライトに入ったり出たりするのに合わせて音が鳴るコーナー。
実質中山莉子vs音響さんの音ハメバトル。
音響さんが頑張って音を合わせてるのを面白がって、ギリギリを攻める中山莉子。円の淵に沿って歩き回っていたら音響さんが音を鳴らしてしまい、「あ〜!違います〜!」って言いたげにニタニタ笑いながらバツを作っててた中山莉子。
悪ガキ感満載で可愛くて愉快だった。

そして和香ちゃん含むダンスユニットの『でかどんでん』は前回同様ノリノリなダンスが見てても楽しいし一緒にフリコピしててもめちゃ楽しくて最高。
あのポップな衣装も可愛くて曲に合ってて好き。
あっという間に曲が終わってしまって「あれ?!」と驚くくらい楽しい時間は過ぎるのが早かった。

ぽーちゃんとゆのぴの『約束』は前回も泣いちゃったんだけど今回も泣いちゃった。
ゆのぴの歌い始めを聴いた瞬間、涙がほろりと落ちてきて自分でもびっくりした。
本当に『約束』のゆのぴの歌声は良いぞ。あの曲あの歌声からしか摂取できない癒しオーラがある。
あのまますくすく育ってほしい。

安本星名桜木のパリピ3人組による『結ばれた想い』。
彩ちゃんイケメンすぎるし両サイド美女すぎるしで両手に華だなって思ったけど、運転は美怜ちゃんなの笑った。
美男美女な先輩2人に全く引けを取らずイケイケ美女な心菜ちゃん強かったな〜

『夏だぜジョニー』の曲振りをしようとした彩ちゃん、「7月から始まった春ツアーも……」と言ってしまい即美怜ちゃんから「4月からだよ!」と訂正されて「チクショ〜〜!」ってコミカルに悔しがる彩ちゃん可愛過ぎた。

そして『夏だぜジョニー』、みんな好き放題遊んでて目が足りなさすぎ!情報量多すぎ!

まず、毎回ご当地に関する被り物をして登場するひなたが馬の被り物で現れて、どよめく客席。
メンバーですらひなたを見てぎゃあぎゃあ騒いでる。え、事前に馬の被り物で行くって知ってたんじゃないの?
美怜ちゃんとのやり取りで、馬が単なる悪ふざけではなく「川崎競馬場の馬」だということが分かった。
分かった、けど、そんな説明も、こんなインパクト大なビジュアル(馬)の前では霞んでしまうが。

和香ちゃんはビニール製の大型シャチを抱きかかえていてとても可愛い。
そのシャチをメンバーの誰かに向かって突撃し、そのまま押し込んでいくやんちゃさも可愛い。
等身大の中学生すぎる。好き。
その後はシャチを真山に取られて?交換されて?スイカのビーチボールをゲットする和香ちゃん。
ビーチボールを投げて遊んでたらあっちこっち飛んで行ってしまって追いかける姿もまた可愛い。
等身大の中学生すぎる。好き。

彩ちゃんは麦わら帽子を被ってたんだけど、途中で帽子取って上手側正面の客席に向かって仰いでた。
彩ちゃんの仰いだ風を浴びたオタク羨ましい。

「コワモテのビート板のあの人 グラサンとったらつぶらな瞳をしてた」でビート板を持ってたのはりったん。
グラサンはしてなかった代わりに、髪をファサーって感じで何度も何度もなびかせて良い女感出してたのが愉快だった。
表情までは見えなかったけど絶対ドヤ顔でやってんなーと。

ゆのぴは虫取り網を持ってた上に短パンだったからもう、虫取り少年にしか見えなかった。
和香ちゃんがゆのぴの虫取り網にスイカのビーチボールをグイグイっと押し付けて、それを高々と掲げるゆのぴ。完全に「取ったどー!」状態。
2人とも等身大中学生どころか小学生だった。可愛すぎか。

ラスト、みんなで真ん中に集まってたところでセンターはひなた。隣は真山と彩ちゃん。
真山が馬の口に手を突っ込んで食べられてたのも笑ったし、ラスト安本パート歌いながら彩ちゃんが馬を平手打ちしてたのもめちゃくちゃ笑った。
平手打ちする少し前の彩ちゃんを見てて「あ、歌いながらなんか企んでるな」って思った。思ったけど、平手打ちは予想してなかった。笑
カオスすぎて最高。

最後のMCで改めてこのときの馬が川崎競馬場由来だという話があったけど、真山が「え?ちゃんとしたご当地由来だったんだ?流行りのウマ娘とかかと思ってた」って言って、その後何人かで『うまぴょい伝説』歌い出した。
ウマ娘やってないただのミーハー思考だけどエビ中の『うまぴょい伝説』聴けたのレアじゃない?ラッキー!って思った。

『ハッピーエンドとそれから』の前には絵画になったメンバー(確か真山、星名、柏木、中山、風見)の幕間トークがあった。
細かい内容は忘れたけど美怜ちゃんがメンバーを笑わせようとしてたはず。最後にささみ→鶏肉→唐揚げ「それささみじゃなくて鶏モモ肉だよ」からの和香ちゃんの「ハッピーエンドと鶏から?」でオチ。

ダジャレオチからの『ハッピーエンドとそれから』が始まるのジワる。好き。
なおこのオチがやたら印象に残ってたため、この日の晩御飯はもちろん鶏からでした。(+餃子)

『ハッピーエンドとそれから』は大人になって過去の恋を振り返る曲だけど、だからこそ「若い声=和香ちゃんの歌声」が良いアクセントになってるなぁと感じた。
大人(=先輩メン)だけで歌うよりもグッと深みが出るというか。
今の和香ちゃんだから出せる強み、このまま大切に歌ってほしいなぁと思った。

まだしっかりライブで見れてない『さよなら秘密基地』『シュガーグレーズ』『宇宙は砂時計』はさておき、それ以外の新曲でライブで複数回見た結果音源のときよりすごく好きが増したのが『ナガレボシ』だった。

特にグッと来たのは、彩ちゃんパート「夜空に見えた流れ星に〜」、ゆのぴパート「嘘のない笑顔 取り戻したいんだよ」、和香ちゃんパート「「ホントの自分」で胸を張って」。

それから、ラストのぽーちゃんの「希望を失くしちゃいけないよって 誰かの語る言葉」が美しく響いたあと、真っ白なスポットライトに照らされた9人を見たらもの凄く美しくて、キラキラしてて、その光景で泣けてしまった。
ずっとずっとこの瞬間を見ていたい、って思った。

Anytime, Anywhere』は安本彩花無双曲(彩ちゃんのニコニコハッピーな笑顔が一番満開で可愛い曲)なんですけど、今日見たエニエニが過去イチでニコニコハッピー彩ちゃんだった。
満開の笑顔はもちろんながら、歌も身振り手振りも全てから幸せオーラを放ってたし、「みんなが大好き!ファミリーが大好き!この気持ち届け!」ってメッセージを(勝手に)めちゃくちゃ感じてすっごく嬉しくて一緒にニコニコした。

彩ちゃんは普段から「エニエニがすごく好き」って言ってるけど、その言葉の意味をこのときすごく実感したなぁ。

そんなエニエニの気持ちを良い意味で引きずってたこともあって、『ポップコーントーン』と『COLOR』も多幸感溢れてて幸せだった。
「幸せ!」と「ありがとう!」って気持ちでいっぱいだったなぁ。
幸せすぎてちょっと泣いた。笑

最後のMCでの告知タイム。
ツアーファイナルのニコ生宣伝→カンペが出されて「風見桜木生誕の申し込み明日まで!」→「その話は後でね、まずニコ生の話に戻るね」とグダグダになりかけた流れをすぐ軌道修正するひなた。
馬と同一人物とは思えない有能さ。

ニコ生の告知が終わって改めて和香ちゃんと心菜ちゃんから生誕ライブの宣伝。
からのみんな1人ずつ宣伝?していく流れ。

風見&桜木「生誕ライブ、自分なりに考えて準備してるので、良かったら来てください!」
中山「今、このツアーと並行して舞台中です。来てください!」
「他に宣伝しとくメンバーいる?」
星名「え?何でもいいの?ゲーム配信しまーす、見てね!」
真山「え、じゃあ私も。元メンバーとニコ生やります!」
(自分も宣伝していいか様子を伺う彩ちゃん)(キョロキョロオドオドしながら小さく手を上げる小動物可愛すぎて心の中でめちゃくちゃ応援した)
安本「リミックス曲ダウンロードしてください!」
「それはちゃんと宣伝していいやつ」

「あとは(まだ宣伝してないの)誰?ぽー?」
小林「えーと、気まぐれでウクレレ頑張ってます!」
「柚乃は?」
小久保「最近、課題頑張ってます!」
(拍手が沸く)(頑張って!)
「ラスト!」「大トリ!」と煽られて追い詰められたセンター、柏木ひなた。
柏木「私って可愛い🧡
沸くオタク。沸くメンバー。
「ヒューヒュー!」冷やかすメンバー。

見事な連携プレーでめちゃくちゃ笑った。
幸せ空間すぎた。

ごめん!絶対忘れらんない!
書き残しちゃったから!

おわりに

川口公演のときより総じてハッピーな気持ちになれた川崎公演でした。
シンプルに楽しかったし、可愛かったし、幸せだった。見れて良かった〜!

あと、ツアーファイナル行けないからこれが自分にとってのラストだ〜と思ってたんだけど、最後のMCでニコ生の宣伝をしたメンバーが「配信で見てもツアーファイナルだよ、"今日で終わり"じゃなくて配信で一緒にツアーファイナル迎えよう!」ってニュアンスのことを言ってくれたのがなんかすごく嬉しかった。
もちろんニコ生配信はリアタイするつもりだったけど、「あー現地行きたかったけどチケット取れなかったし仕方なく配信だー」ってテンションから「一緒にツアーファイナル迎えるぞ!」って前向きな気持ちになれたの。
同じリアタイ配信見るにしても、そうやって気持ち一つで見方が変わってくるなぁと思ったし、そう思わせてくれたメンバーに感謝です。

だからみんなで一緒にツアーファイナル迎えましょうね〜


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,043件

#私のイチオシ

50,748件

サポートするより私の推しを見てくれた方が嬉しい。 動画でもSNSでもフェスでもライブでも良いから、私の自慢の推しを見てくれたら嬉しい。 そして、私の推しをあなたも好きになってくれたら、もっと嬉しい。