見出し画像

Awww!と東北産とukkaとギュウ農フェスのこと

2021.04.03 参戦した現場は

①Awww! 田中海凪・中山碧瞳 ミミナギ生誕イベント @白夜書房
②いぎなり東北産 花の都 お江戸ライブ(1部) @浅草花劇場
③ukka ギュウ農フェス春のSP2021 -アイドルの逆襲- @新木場スタジオコースト

でした。
3現場回したの初めて〜。時間ギリギリでしたが3グループともフル尺で見ることができました!良かった!

ライブレポと呼べるほど書けそうにないので、日記ということにして今日の現場を振り返りたいと思います。

Awww! ミミナギ生誕イベント

2月のAwww!のライブでミミちゃん推しになったので、これは行かなきゃいけないだろう!と思い、無理して行きました。
詳細が出たときには既に東北産とギュウ農フェスのチケット取ってたんですよね……。
ギリギリ行ける時間で本当に良かった。

イベント開始前、店長(マネージャー)の前説がありました。
要約としては
「初めて2人でやる生誕イベント、内容を全部2人で考えたので、あたたかく見守ってほしい。
ステージに立つ機会もまだ少ない2人なので、みなさんのリアクションや反応が必要です。少しでも大袈裟にやってくれたら。それで彼女たちは育ちますので。優しく育ててほしい」
という話でした。そして、
「(ミミナギじゃなく)播磨はね、いいのよ、厳しくしても。ていうか、彼女がああなったのは皆さんが優しくしすぎたからですよ!……まぁ、あれはあれで良いんだけどね」
というオチも忘れずに。

イベント本編、ミミナギ登場というところでミミナギからアナウンスが。
「今から私たち入場するんですけど、皆さん目をつぶってほしいです。私たちがいいよって言うまで。フリじゃないですよ」
推しの言うことは絶対!なので、目を閉じ、BGMに合わせて手拍子でお迎え。
「いいよー」と言われて目を開けた先にいたのは、左肩を露わにしたミナギちゃんと、髪を明るく染めたギャルミミちゃん!
ギャルミミちゃん可愛すぎて沸いた!!!!!

自己紹介、ミナギちゃんが学年を言い間違える痛恨のミス。
「高校いち、あっ……」ってはっきり言ってしまいましたね。新学期になったばかりだからね。あるあるだね。可愛いね〜。

イベント本編は

K-POPダンスメドレー
質問コーナー
ソロカバー曲
K-POPダンスメドレー
今年の抱負、告知
サプライズケーキ

という流れ。たぶん。
2人ともダンスが得意ということでダンスメドレーだったんでしょう。最初は緊張してたのか少し表情が固かった部分もありましたが、徐々に笑顔が増えてイキイキと踊ってました。

ミミちゃんのダンス、やっぱカッコよくて好きだな〜!

質問コーナーは、ファンから募集した質問に答えてくれました。印象に残ってる面白かったやつを順不動でいくつか。

ミナギ「憧れている人はいますか?だって」
ミミ「ミミちゃん!(食い気味)」
ミナギ「あ〜。はい、じゃあ(私の)憧れはミミちゃんってことでいいよ。いいけど、じゃあ、会いたい人はねー、アリアナ・グランデかな。やっぱりそっち系だよね」

自由すぎるミミちゃんとそれを雑にあしらって話を続けちゃうミナギちゃん、永遠に見ていたい。

「腕相撲はどちらが強いですか?」という質問に対し、今から腕相撲をしようとするミミナギ。しかし机がない。質問が書かれた紙の上で……と試行錯誤の末、「空中腕相撲」を開催。
ミナギちゃんが「これ長くなるんじゃ……?」と不安がってたところをミミちゃんが両手で(!)押し倒して、勝利。
ミミナギで腕相撲が強いのはミミちゃんということになりました。(要審議)

ソロカバー曲、ミミちゃんは『ドライフラワー』を歌ったんですけど、その曲中のほとんど目をつぶってました。
歌に集中してるんだな〜って思ってたら、歌い終わった後に「歌詞が飛ばないように目をつぶってた」と自己申告がありました。合ってた。
あと、「青葉ちゃんに続く第二のバラード担当です。いつか超えちゃうかもよ?」という頼もしいお言葉もありましたね。これからがますます楽しみ!

ミナギちゃんはジブリで一番好きだという「魔女の宅急便」より、『ルージュの伝言』。
お客さんに手拍子を求めたり、楽しそうに歌ってました。

2人の今年の抱負は「歌を頑張りたい」。
2人とも歌が苦手ということで。
ミナギちゃんは「Maybeのオチサビとか青春の歌い出しをもっと安定させたい」
ミミちゃんは「歌割りをもっともらえるようになりたい」
ダンスは既に仕上がってる2人、歌唱力も伸ばしたら鬼に金棒ですね。楽しみだな〜!

サプライズケーキを持ってきたのは、女性スタッフさん2人……ではなく、片方は公野舞華ちゃん!
質問コーナー、告知コーナーでも天の声的な存在が少しばかり聞こえてましたが、まさか登場までしてくれるとは!
記念撮影を舞華ちゃんが撮ってくれました。

特典会にも本当は参加したかったんですが、次の現場のためにイベント終わって即退場しました。
まだミミちゃんに「ミミ推しになりました」ってご挨拶ができていないので、いつか必ず!

いぎなり東北産 花の都 お江戸ライブ

白夜書房を14:05に出発して、浅草花劇場に着いたのは14:55でした。ライブは15:00から。ギリセーーフ!

伊達花彩推しと言いつつ、東北産の現場はこれまでフェス、リリイベ、ukkaとの対バンだけ。単独ライブは初参戦でした。

1曲目『ハイテンションサマー』からの2曲目『ウィンターのアゲアゲバッコーン!』の寒暖差めっちゃ楽しかった。
『青春修学旅行』で枕投げの代わりのゆなぽこ殺陣ごっこ、ごっこ遊び感は出つつもカッコよく切りつけていくのが様になってた。最後万引きオチはワロタw

わかりんのビジュアルもともと好きだったんだけど生で見たらめちゃくちゃカッコよくて美しくて色気あって最高だった……。背が高いからダンスも振りの一つ一つが大きくてカッコよかった。

新曲『花』でわかりんとりねねの2人パート(だと思う)がバチバチにエモくて興奮した。それ以外の歌もめちゃくちゃ良くて好きな曲だ~~~ってなったから音源はやくください。
いぎなりちゃん・とうほくちゃんに分かれて歌うところ、みうちゃんの声が3人に負けないくらいめちゃくちゃ出ててスゲー!って思ってたらその後のMCで「3人に任せちゃおって思ってました」って謙遜し始めて、でもかれんくんが「隣で歌っててめちゃくちゃみうの声聞こえたよ!」って褒めてくれて客席も拍手で良かったよ!て気持ちを送れました。

生で見るひかるんがめちゃくちゃ可愛くて(映像で見るひかるんが可愛くないわけではないです、断じて)下手側来てくれたときはひかるんばっかり見てしまった。一度レスも頂いた……と思う。たぶん。可愛かった。

『sister』の終盤、気づいたら花彩がりねねの腰に手を回して、二人して笑ってて、わちゃわちゃ可愛いなあ~なんて見てるこっちもニコニコしちゃった。
でもそれがMCで「花彩が前を向く振り付けで間違って後ろを向いてしまい、りねねと目が合っちゃった」ことが原因だと発覚。
りねねが笑いながら暴露して、花彩が隣でゲラゲラ笑いながら照れてたのも含めてめちゃくちゃ可愛かったです。

『いただきランチャー』のときに花彩が下手側から上手側に移動しながら2階席下手~1階下手側~上手側~2階席上手って感じで全体を嘗めるように見る瞬間があって、その表情がなんとも言えないカッコよさだったんですよ。
さながら主人公の存在感というか、うまく表現する語彙がないんですけど、つまりは「惚れ直した」ってことです。あの視線見たら何度でも惚れるわ。

ukka ギュウ農フェス

ニコ生アーカイブがあるよ!

東北産終わりに急いで移動し、1組前のDESURABBITSから見てました。

DESURABBITSが終わって人の移動する流れに乗って入り込んだ位置がちょうど空ちゃんの立ち位置の正面でした!位置取りの天才!

とはいえ人の多い場所だったこともあり、『214』『ファンファーレ』はあまり空ちゃんの姿を終えませんでした。
歌声をじっくり聞いて、推しパートでペンライト振って、『ファンファーレ』は初見だったので「ここが福岡か~~~!」って沸いたり、トランペットを模してるという手の振り付けを真似したり。
『ファンファーレ』のとき、人の隙間からチラリと見えた空ちゃんが満面の笑みで、いつも通りどころかいつも以上に「ライブを楽しんでるときの空ちゃんの顔」だったので、その笑顔を見た瞬間目が潤んできました。
オタクが勝手に心配ばかりして、ライブを純粋に楽しもうって気持ちを忘れてたな、と空ちゃんの笑顔を見て思ったのです。反省。

最初2曲の視界が悪く「レポ書けないな」と早々に判断し、空ちゃんに「楽しむ気持ち」を思い出させてもらったこともあり、それからはただひたすらにライブを楽しむぞ!って切り替えました。

ていうかね、『ファンファーレ』の後に『ガールズナイト』が来たら沸くしかないじゃない!!!!!
新木場に向かいながら「『WINGS』やるかな~、『キラキラ』『WINGS』の並びで来たらアツいよなあ」なんて予想立ててたんですけど、その遙か上を行く答えですよ!!!!!
「やりやがったな~~~!!!!!」って思いました。笑 

『ガールズナイト』、札幌では「クラップとサビの振りマネしてほしい」って言われたけど、振り覚えてない・よく見えないのでとりあえず全部クラップしてた。それはそれで楽しかったから良し。

下手から上手に歩いて行く空ちゃんを見ながら、「あ、札幌でコケたところだ~」って思い出しながら見ました。笑
オチサビの空ちゃんがめちゃくちゃカッコよくて最高だったんですが、さらに歌い終わりの空ちゃんのターンがめちゃくちゃエモーショナルで美しくて、秒で最高を更新しました。

Q.え、札幌でもターンしてたよね……?なんでレポに書いてないの?
A.沸きすぎると記憶飛んじゃって記憶から抜け落ちてました。今日見て思い出した。

『キラキラ』が来て、「キ、キターーー!!! これは次『WINGS』あるんじゃないか……?」とドキドキしながら見てました。
空ちゃんのロングトーン、いつも以上に気迫がこもっててめちゃくちゃアツかったです。沸きまくった。

で、『キラキラ』→『WINGS』のエモセトリを期待する私の予想を大きく外してラストナンバーは『それは月曜日の9時のように』!!!!!!
最推し曲ッッッッッッッ!!!!!!!
沸くしかねえ!!!!!!!

ってなりました。
本当に今日のセトリには良い意味で期待を外されまくりました。
最後、こんな可愛く終わってくれるんか! 最高だ!

空ちゃんの笑顔がとにかく可愛かった。それ9のときの空ちゃんが一番好きだ~っていつも思うけど今日も思った。

本日の「横顔にキスしたい」は
( ˘ω˘)スヤァって感じの目を閉じてる笑顔からの
2段モーションでニコーー(>▽<)ってなるやつ
でした。最近2段モーション多いですね。可愛さの不意打ちにいつもヤラれる。可愛くて最高。

だから今、目の前の君に愛を誓うよ

最後のここが空ちゃんパートになってたの、びっくりして震えた……!
えっ?空ちゃんと愛を誓って良いんですか??? えっ?めちゃくちゃエモーショナルに歌い上げるじゃないですか?????
ブチ沸き推しパートがここに爆誕してしまいました。
『それは月曜日の9時のように』、愛してる。

そして最後のあやめちゃんのフェイクがめちゃくちゃ全力投球でカッチョよくて、空ちゃんしか見てなかった私でもさすがに「あやめちゃんすげーーー!!!」ってなった。川瀬あやめ、カッチョよすぎる。


そうそう、『ファンファーレ』の後の短いMCと最後の挨拶の際、人と人の隙間から、正面にいた空ちゃんに手を振ってたんですよ。
そしたら、空ちゃんがこっちに向かって笑顔で手を振り返してくれました。2回とも!
「え!見えてるんだ!」って驚いて、めちゃくちゃ嬉しかったです。
人の中に埋もれてるから絶対気づかないと思ってたし、それでも今日パフォーマンスが見れたらそれだけでいいと思ってたので。そんな中でも見つけてくれたの、今思い返してて嬉しさで泣けてきました。
推しメンは太陽。

(ukka以外) ギュウ農フェス

ukka以外で見たのはDESURABBITS・MIGMA SHELTER・Devil ANTHEM.・クマリデパートの4組。
ミシェルとクマリは去年末のスリーマンで見て以来ですが、その2組含め、4組とも予習せずに見ました。(予習する暇なかった)

でも、4組ともめちゃくちゃ楽しみました!
広めの場所探して、ステージ見えるように場所選んで、それぞれクラップとかフリコピとか縦揺れとか、いろんな楽しみ方をしてました。

◎DESURABBITS
カッコよさと可愛さのバランスが良くて、曲が良いな~って思った。デスボイスの部長さんも愉快だった。
「みなさんオタクのプロじゃないですか、だから皆さんを信じて新曲をやります。ノッてください」って言って披露された『I love DESURABBITS』、オタクのプロなのですぐフリコピ覚えてしまいました。
初見でフリコピできるのそりゃ楽しいに決まってる。楽しかった!

◎MIGMA SHELTER
去年11月のギュウ農フェス、そして年末のスリーマン以来。
何度見ても耳と目が疲れる激しさだけど、前よりフリコピしたりノッたり楽しめました。
メンバー1人負傷されてる子、たぶんスリーマンのときケンケンしてた子だと思うんですけど、イス使って移動してるの最初見えてなくて横のスライド移動にめっちゃ驚いた。前回も思ったけど器用すぎる。
あと、前方にめちゃくちゃ踊るオタクがいて愉快だった。フリコピってレベルじゃなくて、完コピのやつ。マイク持ってる手まで再現して踊るのほんと面白い。おかげでフリコピしやすかったです。

◎Devil ANTHEM.
まず最初に思ったのは、あの手の光るやつ楽しい!!!私もほしい!!!
レーザーマシマシになるからギュウ農フェスにぴったりすぎて楽しかった。
ライブの途中から、ショートヘアの子が1人気になって、その子ばかり追ってました。といっても遠いから顔ははっきりと分からないし、もう一人ショートの子がいるから一瞬間違えるんだけど、でも見てる内に「あ、こっちのショートの子だ」って分かってきた。
下手側でソロダンスしたシーンがあって、それがカッコよかったから「気になる」が「推せる」になりました。
最後の挨拶でようやく名乗ってくれて、水野瞳(アキラ)ちゃんだということが分かりました。

◎クマリデパート
オタク友達が最近推してる話を聞いてて、スリーマンで見たこともあって、4組の中だと楽曲一番知ってて楽しみやすかった。
セトリも私みたいなにわかでも知ってる曲ばかり揃えてくれて有り難い。
ミントグリーンの七瀬マナちゃんが下手側に来たとき、ピョンピョン飛び跳ねながら手拍子してたのが可愛くて一緒に飛びたくなっちゃったから、一緒にピョンピョン飛びながら手拍子しました。楽しかった。
ネコちゃんになっちゃうやつも可愛くて楽しかったし、『シャダーイクン』のときマナちゃん見たら(歌ってるわけじゃないのに)大口開けてて面白い子だな~って思って可愛かった。

おわり

ライブレポ書かないとか言いながら6000字の日記書いてるのバカなの???

頭バカになるくらい楽しい一日だったってことだよ!!!!!!

おしまい。


関連記事

ミミ推しになった日のこと。

『ガールズナイト』のターンの記憶がないライブレポ。

ukkaとミシェルとクマリのスリーマン。(レポはukkaのみ)


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,072件

#スキしてみて

525,778件

#私のイチオシ

50,792件

サポートするより私の推しを見てくれた方が嬉しい。 動画でもSNSでもフェスでもライブでも良いから、私の自慢の推しを見てくれたら嬉しい。 そして、私の推しをあなたも好きになってくれたら、もっと嬉しい。