見出し画像

スタバで勉強して人生変わった話

初めまして。スタバサラリーマンと申します。

今回初めてnoteを書いてみました。

拙い文章ですが、是非最後まで読んで頂けると幸いです。

目次は以下の通りです。



簡単な自己紹介

まずは僕の自己紹介から。

現在26歳で、普段は地方でサラリーマンをしています。

仕事は主にデスクワークで、特に得意なこともなく、平凡なサラリーマンをイメージしてもらえば十分です。

持ってる資格は仕事の関係で取得したFP2級で、現在はFP1級取得の為に勉強に励んでいます。


スタバで勉強を始めたきっかけ

そもそもどうして勉強に本腰を入れ始めたかというと・・・

理由は大きく分けて2つです。


1つはコロナで飲み会がなくなったから

うちの会社は基本的に飲み会が多く、それに係る出費も半端ないです。

僕自身飲み会は嫌いではないのですが、なんせ給料が少ないので出費が嵩み大変です・・・

そんな中コロナ禍となり、飲み会は皆無。

この時間を有意義に使わねばと思い、勉強を始めました。


2つ目は仕事が辛かったから・・・

4月から部署が変わり、新しい業務に携わることになりました。

今まで自分が培ってきた経験や得意だと思っていたことが全く通用せず、

その上、上司からもガミガミ言われ、毎日落ち込む日々。

最後には自信がなくなっていましまい、何だかんだ好きだった仕事も嫌いになってしまいました。

ただ周りは変えることができないので、なんとか自分を変えたいと思い、センスや才能に縛られない”勉強”に取り組んで、上司を見返してやろうと思ったのです。

ちなみに僕が勉強しているFP1級はそれなりの難関資格みたいで、少なくとも上司は持っていませんでした。


なぜスタバなのか?

ではなぜ自宅で無くスタバで勉強しているのか?

それはスタバがみんなのサードプレイスだからです。

1996年8月 東京 銀座に日本1号店をオープンしてから今日まで、スターバックスは我々のミッションを大切に、一杯のコーヒーを通じて目の前にいるお客様と誠実に向き合い、言葉と心を交わしてきました。ペーパーカップやタンブラーを手に街を歩くスタイルや、家でも職場でもない「サードプレイス」の提案など、時代ごとの空気をつぶさに感じ取りながら、新たな価値を生み出し、文化を育んできました。          スターバックスコーヒージャパン HPより

このコンセプトを知った時、僕はスタバの大ファンになりました。

このコンセプトが、あの家とは違うなぜか落ち着きのある空間を醸し出しているのだと思います。

また僕が通っているスタバは、大学の近くということもあり勉強に励む方々がたくさんいらっしゃいます。

まるでみんなで頑張っている”団体意識”すら生まれそうなあの環境が、

勉強で苦しい時に助けてくれること間違いなしです。


スタバ勉強法

基本的に平日は朝6時に起きて1〜2時間、終業後2時間の計3時間ほど

休日は開店と同時に入店し、お昼前まで勉強させてもらってました。

そのうちの終業後と休日はだいたいスタバで勉強していました。

仕事で疲れて死ぬほど眠たい時もありましたが、

そんな時は少し寝て行ったり、シャワーを浴びて心も体もリフレッシュしていきました。

夜遅くにカフェインを取りすぎるとなかなか寝付けなくなって仕事に支障が出るので、

いつもキャラメルマキアートとかスターバックスラテを飲んでました。

FP1級取得の為の詳しい勉強法は、またどこかでフィードバックできればいいなと思ってます。


人生を変える成功体験

実際に上記のような勉強を続け、先日FP1級試験に挑戦してきました。

まだ結果は出ていませんが、手応えはまずまずって感じです。笑

追記:無事FP1級一発合格できました!

もし合格していれば、今後私自身の職場での立ち位置を大きく変えてくれるものであることは間違いありません。

しかしそれ以上に、センスのない凡人の自分でも、日々の積み重ねによって大きな成果を得るという成功体験そのものが、自分を大きく成長させてくれることでしょう。

またスターバックスがもしこの世に無ければ、僕は自暴自棄になって仕事を辞めていたかもしれません。

少なくとも家で漠然と過ごす時間ばかり増えて、ここまで頑張ることはまず出来なかったでしょう。

この記事や僕のSNSを見て、一人でも多くの人が挑戦し、努力するきっかけになってくれれば幸いです。

また今回は簡単に要約してしまいましたが、今後は仕事で辛かったことや、FP1級取得の為の勉強方法など、いろんなことを皆さんと共有できればいいなと思っていますので、その時はどうぞよろしくお願い致します。

あとツイッターアカウントを作ったんですが、まだ誰もフォロワーがいなくて寂しいのでもしよろしければフォローお願いします!笑

一緒に頑張りましょう!

スタバサラリーマン

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?