見出し画像

毒親から抜け出したいアダルトチルドレンすい②〜まみとおとのこと〜

前回の記事はこちらから↓

まみ と おと のこと

まみ(母)とおと(父)は
田舎の小さな職場で出会って結婚した。


まみは赤ちゃんの頃に両親が離婚して
中学の時には再婚した義理の母も出て行き
ずっとおじい(私の祖父)と暮らしてきた。
おじいは男手一つでまみを育て上げたけど、
それももう40年以上も前の話。
今では珍しくないシングル家庭だけど
当時のまみとおじいに対する当たりは強かったみたいで
よく苦労話を小さい頃に聞いた。

おじいは自営業だったけど、
まみに不自由な思いはさせないように
一生懸命働いた。
だから、まみは家では母のように振る舞い
家事をして学業もこなして
常に周りの目を気にして
完璧で居られるようにしていたと思う。
"母親の愛情"という成長過程に大事なものを
受け取れないまま育ってきた。
それが将来の家庭環境や子育てに影響するとは
中学生のまみには分からなかっただろうし、
私もそれは理解してあげたい。

まみは学業優秀で完璧主義だ。
いつも物事には一生懸命で
曲がったことは大嫌い。
一方で子供っぽい一面もあって
おとが居ないと何もできないし
全て自分が悪いんだ、とすぐに落ち込む。
おとの言いなりだし
おとには逆らわないし
おととの喧嘩も好まない。

夫婦って不思議だね。


おとはまみと比べると
どちらかと言うと順風満帆で
恵まれた家庭で育った。
両親は離婚せず
田舎のお金持ちの生まれで
近所では名前を知らない人がいないくらい
地域では有名人のおじじ(私の父方の祖父)のもとで
のびのび過ごした。

おじじは外交的で子煩悩、
今の時代だと陽キャってところ。
私が小さい頃もよく甘やかしてくれたし
おとの子供だからかすごく良くしてくれた。
おばば(父方祖母)もおとにはすごく甘くて優しい
おじじ達に会いに行くと本当に手厚く歓迎された

そんなおとは小さい頃から陽気なタイプで
スポーツも学業もそつなくこなす万能タイプ。
クラスでの人望も厚く
部活動ではキャプテンを務めるような子どもだった
いつも人が周りにいるような
クラスに1人は居るよね〜モテるよね〜
と言ったところだろうか。

おとはその人柄と性格から
就職してからも人望が厚く立ち回りも上手いので
取引先や接待では社会人の鏡のような振る舞いをした。
そして仕事に対する姿勢を評価されたのか
ヘッドハンティングされて転職、
その後も上のポジションへと上がって行った。
この転職時期こそが私が生まれて数年の話である。

おともおじじと一緒で子煩悩で動物を好み、
人当たりが良く優しい。
賢いリーダー的存在で、
常に責任感を持って周りを牽引するタイプ。
一方ではわがままで自己中
周りが自分の思い通りに動くと確信している。
自分は間違っていないと自信過剰で
誰かが反論したり背くことを好まない。
まみと結婚した理由が分かる気がするよね。

そうして私が生まれて
家族になった。

まみとおと、
2人に共通するのは
彼らもまた"機能不全家族"で育ったということ。

繰り返しなんだと思う結局。

また書きます。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?