見出し画像

疲れたので自己紹介

すいと申します
ここでは
"親に毒されたアダルトチルドレン"
として生きてますが
普段はただの人間です
みなさんと同じように
生きてます

ひょんなことに先々週、
自分の家族は機能不全と気づいて
昔のことを振り返りながら
noteを書くようになりました
ただ
嫌な思い出を掘り起こすのも
信頼していた親の別の一面に向き合うのも
けっこうしんどいです
嫌になって投げ出したくなります
自分じゃない誰かのことだと思いたくなります。
ほんとは、
自分も自分と向き合うのが怖いんだと思います
私が生きていた過去を否定して
軌道修正して行く作業と同じだから。


▽自己紹介

すいって本名じゃないです
大学の友人の友人がこの名前で
とっても素敵だなと思ったことと
アイコンにしているペンギンが
"すいすい"泳いでいるのが気に入ってるので
すいと名付けました
ちなみにペンギンは好きでも嫌いでもないです


田舎で生まれて田舎で育ちました
都会の大学で学んで
都会で働いています
田舎に帰りたいかと聞かれると
答えはノーです
閉鎖的な空間がとても苦手だからです
でも自然がないと生きていけない人間なので
程よく森も海もある都会が好きです
満員の乗り物が嫌いです
人混みに行くと酔います
物がたくさんあると混乱します
できるだけ離れていたいです


好きなもの羅列します

・音楽
なんでも聞きます
昭和歌謡から最近のポップス
国内外問わず
ずっと好きなのは
森田童子"ぼくたちの失敗"
あとは小さなライブハウスが好きです
好きなバンドのライブには
大抵行きます
パンクもポップもロックが好き
カラオケも好きです
十八番は
山口百恵"さよならの向こう側"

・読書
誕生日プレゼントは図書カードがお決まりでした
ずっと好きなのは
恩田陸"夜のピクニック"
最近は町田そのこを読む

・海と風と芝生
海の近くで育ったので
海がないと苦しい
不思議なことに
水がないと
干からびたように
心も枯れてしまう
海を見ると戻る
ワカメのような身体です。
風はそよそよしていて欲しいです
芝生はふわふわがいいです
太陽の当たる芝生で
ごろんとお昼寝がしたいです
たまには犬のように
走り回りたいです
自然があると生き返ります

・アート
芸術と呼ばれるものは
全て愛します
アートも
写真も
音楽も
感性に触れるものは全て愛してます
理屈では表せない何かが
私の心には刺激になるのです
芸術を説明する人は苦手です
受け取り方は自由だと思っています
アートならムンクとマンレイ
綺麗で美しいものより
人の欲や闇、ドロドロしたものを
素直に表現した作品が好きです
あとは退廃芸術と呼ばれるものも
大好きです
人間らしいテーマの映画も好きです


あとは
匂いに敏感です
物の匂いと食べ物の記憶が
よく結びつきます
視覚情報が多いと
疲れます
人のぬくもりが好きです
気を許した人には
抱きつきたくなります
人の体温で安心します
人との距離がバグってます

年齢は単なる数字ですが90年代生まれです
あと
旦那さんが大好きです
唯一私の機嫌に振り回されない
自分の軸をしっかり持っているからです
人として尊敬できる人は
とても素敵だと思います

うつになって3年目です
まだまだ薬は減りません


言うまでもなく
言葉よりも文章で表現するのが得意です


お手柔らかに。


すい

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?