見出し画像

「◯◯が言ったから」はダサいからやめよう

◯◯が言ったから」と人のせいにしてしまう息子に、自責思考やアドラー心理学の「課題の分離」について話しました。対話の様子を記事にしました。

はじめに

こんにちは!「こどもコーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。

東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。

😎--ちょっとCM--😎
臨時休校要請を受けて「やりたいことを見つける子どもオンラインコーチング」の無料ユーザ枠を増やしてます!4月末まで完全無料!
--- -- --- -- --- -- --- -- --- --

◯◯が言ったから」と人のせいにしてしまう息子に、自責思考やアドラー心理学の「課題の分離」について話しました。対話の様子を記事にしました。

画像1

他責思考はダサい

👦:ねぇお父さーん。暇だよ・・・。

父:本とか持ってこなかったの?

👦:うん。持ってこなかった。「要らない」ってお姉ちゃんが言ったから・・・。

父:なるほど。まず「お姉ちゃんが言ったから」はダサいからやめよう。お姉ちゃんのアドバイスを聞いて「キミが」決めたんでしょ?

👦:あ、うん。そうだね・・・。

父:誰々が言ったから」とか「誰々のせいで」って言葉は大人でも使いがちなんだけど、お父さんは好きじゃない。こういうのを「他責思考(たせきしこう)」っていうんだ。「他人に責任がある」って考えちゃうことだね。

👦:自分のせい、って考えることは何て言うの?

父:「自責思考(じせきしこう)」って言うよ。自分の決めたことで起きたことに対しては、自分で責任をとるって考え方だ。自責思考が身についている方が幸せに生きられるよ。

画像2

自責思考が幸せへのカギ

👦:自責思考だとどうして幸せになれるの?

父:自責思考ってのは結局「自分の人生は自分でコントロールする」って考え方なんだ。他人にコントロールされる人生と、自分でコントロールできる人生、どっちが幸せになれそう?

👦:どう考えても後者だね。でもそうは言っても何でもコントロールできるわけじゃないでしょ? 例えば、本当は学校にずっと行きたかったけど臨時休校で行けないじゃん? これも「自分のせいで臨時休校になっちゃった・・・」って考えた方が幸せになれるの? 

父:そこは「課題の分離」が必要だね。自分がコントロールできうることと、そうでないことは分けて考えないといけない。「臨時休校になること自体」は受け入れるしかないよね。でも臨時休校になったことに対して「どういう感情を持つか」「どう行動するか」は自分でコントロールできるよね。

👦:感情か。「なんで臨時休校にするんだよ😡」とか思ってもしょうがないってことか。

父:どんな感情を持とうがその人の自由だけど、変えられないものに怒っても何も生産性がないよね。それだったら潔く受け入れて「臨時休校でまとまった時間ができたから何に活用しよう?」って考える方が良くない?

画像3

課題の分離の実践

👦:たしかに。そういえばさっき言ってた「課題の分離」って何だっけ?

父:課題の分離は「アドラー」っていう人が作った「アドラー心理学」の用語だね。「自分の課題」と「他者の課題」をちゃんと分けて、お互いに土足で踏み込まないようにしましょう、って考え方だ。

👦:土足で踏み込まないようにする?

父:もちろん比喩だよ 笑 この話はちゃんと説明すると話が長くなっちゃうから、一例だけ話すね。たとえば「宿題やりなさい!」ってお父さんがキミに言ったとする。でもこれ実は「お父さん」が「キミの課題」に土足で踏み込んじゃってるんだ。

👦:勉強するかどうかは「ボクの課題」ってこと?

父:そう。「自分がコントロールできるか」って観点で見ると、お父さんがめっちゃ怖い顔で「宿題やりなさい!!」って言ったらキミをコントロールできるかもしれないけど「お父さんの課題」ではないから、それはやめましょうって話。

👦:「ボクの課題」はボク自身で解決するべき、ってことだね。

父:そう。こんな風に無理矢理お父さんに宿題やらされたら誰だって嫌になっちゃうでしょ? でもこれをやってしまう親がとても多いんだ。子どもの課題なのに、親自身の課題かのように土足で踏み込んじゃう。

👦:誰の課題なのかはどうやったらわかるの?

父:いい質問だね。「最終的な責任を負うのは誰か?」ってのを考えるといいよ。キミが宿題をやらないと、最終的に誰がその責任を負うか。

👦:ボクだね。ボクが先生に叱られるだろうし、テストで点数とれないかもしれない。

父:そうだね。でもその結果に対してキミ自身が責任を取る覚悟があるのなら、宿題をやるかやらないかはキミの自由だ。本来は親だろうが口を出すべきことじゃないってのが「課題の分離」の考え方だ。お父さんはこの考え方に大賛成だから、できる限り守るように努力してる。

👦:ルールを守る必要があるか、の話のときもそう言ってくれたね。ルールを「守るかどうかはキミが決めなさい」って。

父:その通り。だから「お父さんが止めなかったから」とか「お母さんが宿題やりなさいって言ってくれなかったから」とか「お姉ちゃんが言ったから」とか言うのは、ダサいよねってこと 笑

👦:わかったよ、ごめんなさい! もう言わないから許して!笑

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございます!お父さんお母さんに役立つ記事を毎日書いていますので「スキ」「フォロー」で応援いただけると嬉しいです!

臨時休校要請を受けて「やりたいことを見つけるオンラインコーチング」の無料ユーザ枠を増やしてます!4月末まで完全無料!この機会に是非↓

#子育て #育児 #教育 #子ども #小学生 #親子 #課題の分離 #自責思考 #アドラー心理学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?