見出し画像

子どもは畑。どの種が花を咲かすかはそれぞれ

先日、探究学舎のやっちゃんこと宝槻泰伸代表とオンライン飲み会をしました。今と昔の目指すべき教育のあり方の違いを表した「子どもは畑」という例え話が印象的だったのでご紹介します!

はじめに

こんにちは!「コーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。

東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。

😎--ちょっとCM--😎
自分で決めて実行できる子を育てる「こどもコーチング」やってます!
--- -- --- -- --- -- --- -- --- --

先日、探究学舎のやっちゃんこと宝槻泰伸代表とオンライン飲み会をしました。今と昔の目指すべき教育のあり方の違いを表した「子どもは畑」という例え話が印象的だったのでご紹介します!

◆子どもは畑

父:この間、教育に関する面白い例え話を聞いたんだ。昔の教育とこれから目指すべき教育の違いがとっても良くわかる内容だったから、共有させて!

子どもは畑。どんな種(たね)が合っていて芽を出し花を咲かせるか、誰にもわからない。だから沢山の種を蒔く必要がある。そのうちいくつかの種が芽を出す。」

 なんとなく意味はわかる?

👦:うん、畑に種を蒔いて花が咲く過程に例えてるんだね!

父:「芽」は子どもの個性や資質のことだね。皆んなそれぞれどんな資質や才能を持っているかはわからないから、取り敢えず色々触れて知ることができる環境を用意してあげるのが大事ってことだ。

👦:でも芽を出すのはごく一部ってこと?

父:そう。むしろ芽を出さないものの方が多い。色々触れても「面白い!」「もっと知りたい!」「もっとやりたい!」ってなるのは、1つや2つってことだ。

👦:そんなに少ないんだね!

父:だから親の心がけとしては、子どもに何か新しいことをやらせても「芽が出ない」「興味持たない」ことの方が普通だから、それに固執して無理矢理やらせるよりもまた別の何かに挑戦させてあげよう、ってことだね。

👦:親が子どもにやらせたくて、無理矢理習い事に通わせたりってよくあるよね。

父:お父さんがキミを体操教室に連れてったのもそれだね 笑 でもキミがあんまり興味持たなかったから、連れてかないようになったでしょ? 今はキミが自分でやりたいって言い出したテニスやってるよね。自分でやりたいものが言えるってのは素晴らしいことだと思うよ!

👦:あれ? この話ってスポーツの話だったの? 勉強の話じゃなくて?

父:教育全般だから勉強もスポーツも含まれるよ。要は将来食べていける何かをどう見つけるかって話だね。

👦:昔とどう変わったの?

◆昔と今の対比

父:今までの教育は、

畑の土壌を良くしてどんな種が蒔かれてもすぐに芽が出るような状態にしておく

って感じだったんだ。何でもそこそこできる人を育てるのを目指してたんだね。でもそのせいで「自分の畑から芽が出ていない」「やりたいことがわからない」ってことが起こりがちだったんだ。

👦:なるほど。わかりやすい!

父:また別の表現もあって、

これまでの教育:能力開発 = 計画栽培
これからの教育:興味開発 = 自然栽培

とも言ってたね。「どの能力を伸ばすか」というのが予め決められてしまっているのがこれまでの教育で、これからは「何が伸びるかはその子次第」って考えるのが大事だって。

👦:どの種が芽を出すかわからないんだから、そりゃそうだよね。

父:もうひとつ別の表現もあって、

これまでの教育は「大木主義」で高さや太さを競わせていた。でもこれからは「満開主義」。皆それぞれ違う花が咲く。花の数や大きさで競うのではなく、その子にとっての満開かどうかが大事。五分咲きとか七分咲きで止まらずに満開まで咲けるかどうか。

人と競うのではなく自分の中でのMAXを目指そうって話だね。

👦:SMAPの世界に一つだけの花みたいだね 笑

父:それも参考にした例え話かもね! でも「満開」かどうかの話は曲には出てこないから、オリジナルなんだろうね。例え話ってわかりやすいよね。新しい考え方を皆に理解してもらうのに、皆が知ってる事柄で例えるのって重要だね。

👦:うん。ボクもこういう例え話ができるようになりたいな。

◆例え話はわかりやすい

父:そのときに必要になるのが「抽象化」の力だ。今までも何度も話してるけど、抽象化って本当に大事だね。もともとの個別具体的で複雑な話を、一度抽象化して簡素化して、皆んなが知っている具体例に落とすんだ。

個別具体的で複雑な事例

抽象化・簡素化された一般例

皆んなが知っている簡単な具体例

👦:うーん、練習が必要そうだね。

父:だね。この流れを楽しく学べるゲームでも考えてみるね。思いついたら今度やろう!

さいごに

お父さんお母さんに役立つ記事を毎日書いていますので「スキ」「フォロー」で応援いただけると嬉しいです!

自分で決めて実行できる子を育てる「こどもコーチング」やってます↓

#子育て #育児 #教育 #子ども #小学生 #親子 #コーチング #例え話 #探究学舎 #才能


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?