見出し画像

【2023年】1年で変わったことはあったのか?これからを考える【振り返り】

2022年は環境が大きく変わったこともあり、いろいろとめあてを決めてがんばってきたのですが、何が変わったのか振り返ることで2023年のめあてを考えていきたいと思います。


▽2022年のめあてなど


~2022年をざっと振り返る

積み上げという言葉は正直あまりしっくりきていないのですが(笑)、他に適切な言葉が分からないので、「2022年に取り組み達成できた成果」として「積み上げ」の記録を振り返ります。

資産形成での積み上げ

・ライフプラン、ファイナンシャルプランの見直し
・資産の把握、ポートフォリオExcel作成
・固定費の見直し(水道光熱費/保険/車/賃貸)
・登録サービス等の整理(サブスク/金融)
・メルカリ、ポイ活
・投資の開始(NISA、iDeCo含む)
・BTC/NFT所有

資格取得での積み上げ

・簿記3級➜2級
・ブッシュクラフトアドバイザー
・ファイナンシャルプランナー3級
・秘書検定2級
・基本情報技術者(現在勉強中…)

健康についての積み上げ(筋トレなど)

・容姿の見直し
・筋トレ、ジムの開始

そのほか

・部屋の最適化
・ルーティンの確立

▽2022上半期まとめ

2023年のはじめに思うこと

2023年の積み上げや振り返り

1月:FP3級に合格

2月:秘書検に合格&身なりを整える

3月:ウクレレはじめ&収支の見直し

4月:FE動画まとめ&ヨガスクール開始

5月:Progateでプログラミング学習

6月︰基本情報技術者試験に合格

7月︰FP2級にむけて勉強

8月︰FP2級ノートづくり

9月:投資について本格的に勉強

10月:ルーティンを見直し&投資まとめ

11月:ハンドメイド&トレードに挑戦

12月:転職活動&TOEICの勉強

これからのこと

2023年の積み上げ


ブログやってみたいけど…(多分noteのまま)


疲れた時はうさぎの動画を見て癒されましょう🐰💛 (犬も猫も鳥も爬虫類も…みんなかわいいですよね)