見出し画像

超初心者対応 スパイスカレー通信講座 3年をかけて究極の黄金配合比率に調整したレシピ群! カレーレシピ本で作っても美味しくできない人必見 〜インド料理教室 スパイス家庭教師 みっちー〜

はじめまして、スパイス家庭教師 みっちーです。
東京下町にて10年以上スパイスに特化したレッスンを開催してきました。
インド現地で学んだレシピをそのまま教えるのではなく
日本人好みに変換した
「お子様からお年寄りまでが美味しいと言うレシピ」をコンセプトとして
お教えしてきました。70代、80代の生徒さんも沢山いらっしゃいました。

当講座のコンセプトは、8歳から100歳までの人が喜ぶインド料理レシピ。

先日は、「義母がごはんに合うよぉと言ってくれました」と生徒さんからメールがありました。

このコンセプトは他のインド料理家の方と異なる点です。

インド現地のレシピをそのまま作った場合

家族から「油が多い」「辛すぎる」「しょっぱすぎる」

「酸っぱすぎる」「なんか変わった味がする」

そう言われる可能性が高いです。

私のレシピはそうならないように、いくつもの工夫がしてあります。

生徒さん達から「作ったら、子供、夫 なんと小学生の孫にも大好評でお代わりの嵐だった」等

常に大好評の反応を得ています。

私の生徒さまのほとんどは既婚者の方。

自分だけが満足するのではなく、家族に美味しいと言ってもらえるレシピが必要なのですね。

◆田舎でインド料理を学ぼうにも学ぶ場所が無い!

◆魅力的だけど、東京まで習いに行くには距離がありすぎる・・

◆仕事の都合でどうしても日程が合わない><

◆カレーレシピ本での独学をしているが「これで合っているのか?」確信が持てない。

いつでも質問に答えてくれ、答えあわせができるコーチが必要

という方のために、全国どこでも好きな時間に作っていただける通信講座をご用意いたしました。

普段の教室レッスンそのままに、丁寧に指導してまいります。

とは言え、通信講座って不安がつきもの・・

「本当にできるのかな?通信講座で一人で頑張れるかな、大丈夫かな??」

確かに、講座ではマスターしないと先に進めない部分があります。

これはインド料理・スパイス料理を学ぶのであれば誰もが乗り越えなければならない山場・・

それを通信講座で乗り越えていただけるように私が精一杯サポートさせていただきます^^

こんなお声をいただいたレシピをお渡しします。

ご感想スクショです。

【あなたの学びを最大限に応援!講座特長】

①30日間質問無制限! 

期間中、納得のいくまで質問&アドバイスが無制限で利用できます。

②動画解説でより分かりやすいレクチャー!

テキストでは伝わりにくい部分を動画を加えて説明します。

動画の再生時間は20秒〜15分程度ですが、重要なポイントが視聴することで

感覚的に理解できます。
何回もくり返して見ていただくとより一層理解が深まります。
※ユーチューブ限定公開にてご覧いただきます。


③私手製の冊子 「スパイス虎の巻」pdfファイル付き!

各回のテキストの他に、私自身の使い方を盛り込んだスパイス解説テキストがつきます。他にもスパイス初心者の方が失敗を避けて美味しく作る資料を多数つけています。

④調理工程 見本特大写真つき!

お豆はどれぐらいまで煮るのか、カシューナッツペーストはどれくらい滑らかにするか 炒め玉ねぎはどれぐらいの色まで炒めるのか。
カレーベースの状態はどうなっているか。

ただの見本写真ではありません。
調理のこの状態では不十分、ここまでやれば良いという写真の両方をお見せします。

両方並べていますので、違いが一目瞭然!

レシピ本を見て作っても上手く行かなかった原因が判明する可能性が高いです。

レッスンと全く同じレシピ講義動画と、スパイスセミナー動画!

受けようかどうしようか・・迷っている方は

一日でも早く始めると早く上達するのでおトクです。

【コンテンツの内容】

第一回 

インド現地で一流料理店のシェフに直接教わったバターチキン。
生徒さん全員が美味しいと大絶賛し、10回以上作る方がほとんど。

副菜: コーンとキャベツのサブジ(スパイス炒め蒸し)
ナン系パン
シュリカンド インドのさっぱりした美味しいヨーグルトデザート

【学べること】
スパイスの風味の引き出し方
肉に合うスパイスとは 酸味と甘みのバランスの取り方について
インドのバターチキン 日本のバターチキンとの違い

このようなご感想を常にいただいてきたバターチキン
あなたも作ってみませんか?

第二回
スパイスマニアはもちろん
小さなお子さんと高齢者も虜にしてきた
アレンジ自在なコク深マイルドキーマカレー

副菜: 混ぜるだけ! きゅうりのライタ(ヨーグルトサラダ)
簡単ヘルシー! 青菜とチャナダルのカレー
食欲そそる! 黄色のスパイス炊き込みご飯 プラオ

キーマカレー うどんにコロッケ、オムレツに。         
最も応用のきくカレーです。

体調が悪い時にピッタリ!
消化に負担が無いお豆と青菜のマイルドカレー
ライタ (みんな喜ぶ爽やかヨーグルトサラダ)
スパイスの風味が豊かなターメリックライス

【学べること】
肉に合わせるスパイスついて 玉ねぎとスパイスの炒め方     
~これは正しくこれは間違い~
お豆の煮方 ターメリックライス作りに必要な考え方

 

第三回レシピ 

手作りチーズだけでも前菜になる!
自宅で作れるチーズとほうれん草のマイルドカレー

副菜:メタボに薬効があることで知られている
フェヌグリークというスパイスを使ったかぼちゃの炒め蒸し
大根のパランタ

【学べること】
美味しいチーズ、美味しくないチーズ 分岐点とは 全てのほうれん草を使った料理共通の下処理のコツ ほうれん草の綺麗な色を保つ煮方
(鮮やかすぎても、緑色が無さすぎても美味しくないです)
クリーミーなカレー独特のスパイス使いとは。

自宅で、スーパーで売られている材料だけでチーズが作れます!! 
パスタやおつまみにも使えますよ。

【コンテンツ内容】
各レッスンの詳細版レシピPDF 
各レッスンの通常版レシピPDF
各レッスンのレシピ解説動画(YouTube限定)
メールでの30日間無制限質問権利

これらに
スパイス調理初心者を強力にバックアップする
プラス6大マニュアルPDF・動画つき! 大充実しています。

1、 スパイス調理を失敗なく再現する方法 講義動画
2、スパイスの見分け方、安いスパイス店·保存方法 講義動画
3、スパイスミニセミナー 講義動画
4、スパイス秘伝帳PDF
5、スパイスカレー基礎理論編PDF
6、スパイスカレー、失敗と成功の分岐点PDF

スパイス調理初心者のための
合計9種類の情報満載コンテンツとなっております。

これまでご参加の方の声がたくさん届いています。           ほんの一部をご紹介しますね!

お料理、とても美味しかったです。
実は、昔からカレーが苦手だったのですが
それは市販のルゥを使うからだと思い
今年はスパイスから作るカレーを試行錯誤していました。
カシューナッツも使ってみたのですが、イマイチで。
やはり、柔らかくしないとだったのですね!

レッスンでいつも感じるのは、先生の料理に対する熱い気持ちです。
スパイスのことはもちろん、様々な食材の選び方、扱っているお店、便利な調理器具、こだわりポイントなどなど
単に料理を作るだけではない先生の出し惜しみしない情報の数々。
今回も先生のこだわりが一杯詰まった
とっても美味しいカレーでした。ご馳走様でした♫

初めて本格的なインドカレーを作るレッスンに参加させて頂きました。  お鍋の中のスパイスがどれくらいの色になったら具材を投入するのか?などとても分かりやすかったです。

出来上がったカレーは辛くないマイルドなお味なのですが
スパイスとハーブの香りがとても新鮮なカレーでした。辛いカレーが苦手な家族も「香りが良くて美味しいね〜」と好評でした。

お家で美味しく作るポイントを教えて頂きましたし
自宅で復習出来るように小分けにしたスパイスも頂いたので
チャレンジしてみます。ありがとうございました!

レッスンご受講の生徒さんの「おいし〜い」のお顔です。

この写真は、オプションで受講可能の「ひよこ豆カレー」の回のテキストです。一つの工程に割く解説分量が多いので 
レシピ本の数倍分かりやすいと評判のテキストです。

ほうれん草と手作りチーズのカレーの詳細テキストの一部です↓

スパイスを薬膳の観点から説明するコラムつきテキストなので、更年期ケアや脳活の必要性を感じている女性には一石二鳥です。

インド料理で健康管理をしつつ、ご主人・おもてなし客を驚かせ、喜ばせてみませんか?

一度身につけた知識と技術は一生ものです。

普段の食卓はもちろん、おもてなし、スパイス調理イベント、飲食店・カフェなら新規メニューとなります。

今回の講座のメニューの商業使用はOKです。

(コピー配布、完全な引用は禁止いたします)

通信講座ご受講の方のお声をご紹介いたします。

作っている途中で焼いたチキンをつまみ食いしたところ、おいしすぎる!
味見しすぎて
カレー用のチキンが少なめになってしまいました(笑) 
カレーも信じられないぐらいおいしくて、お代わりしてしまいました。
日本でよく食べるバターチキンよりも
重たくなくて、でも酸味があって、深い味わいでした。
先生のレシピのカレーが一番好きな味です。

あなたも、受講した95%の生徒さんが美味しい!と言った
一生もののバターチキンレシピを手に入れて
お子様、ご主人やご友人から「すごーい!」と言われてみませんか?

メール質問など徹底サポートさせていただきますので、ご安心くださいね。

一日でも早く始めると、早く知識が積み上がるのでコスパ最強です! 
レシピ本見ても美味しく作れない日々とは、今日でおさらばです! 

発売を記念して、4月16日まで1980円にて販売します! あと7名様に南インドのお母さんチキンカレーレシピをプレゼントします。


ここから先は

883字 / 10ファイル

¥ 1,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?