見出し画像

ファスティング(絶食中)におすすめの味噌汁

ファスティング中の
ミネラル補給に飲んでいる味噌汁
調べたら、水分補給はスープより味噌汁!
と思いました

ちょっと味噌について調べてみました


味噌の主原料は大豆
豆味噌、麦味噌、米みそにわけられる
麹の種類によって名前が変わる

大豆の主成分はたんぱく質
体内て合成が難しい必須アミノ酸をバランス良く含んでいる
肉や魚と違い消化吸収も良い
味噌は発酵熟成しているので消化吸収が促される


味噌(大豆)に含まれる健康成分

①レシチン
リン脂質の一つで細胞の生体膜の構成成分

②イソフラボン
女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをする
骨粗鬆症予防、ガンの発生を抑えるという研究結果あり

③サポニン
抗酸化作用を持つ 脂質の酸化を防ぐ
動脈硬化、心筋梗塞の予防

④ペプチド
コレステロール値や血圧を下げる作用

⑤ビタミンE
抗酸化作用があり、細胞膜を活性酸素の害から守る
心筋梗塞、脳梗塞の予防

⑥リノール酸
必須脂肪酸の一つ
コレステロール、血圧を下げる

⑦食物繊維
水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の両方を含む
整腸作用あり
 
⑧メラノイジン
小腸腺腺窩の再生が盛んになる
(栄養ヲ吸収してるとこ)

⑨ビタミンB12
食物性食品には本来乏しいが
発酵過程でバクテリアの働きによって
増加する

最後に
味噌にはコリンが含まれている
コリンは肝臓に入ったアルコールが
脂肪となって蓄積するのを防ぎます
アルコールが早く体外に排出されると考えられている


味噌で気になるのは塩分
塩分はいの粘膜を傷つけるので胃がんを促します
しかし味噌はがんを減らす研究結果もあるので
うまくダシなどを使って利用したいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?