見出し画像

ファスティングの相棒に私は○○を選びました💡

※ファスティングを推奨するものではありません
特に糖尿病の方は医師の許可が必要です

管理栄養士がファスティングとか…
色々言われそうですが
世の中
とりあえずやってみないとわからんこと沢山あるじゃないですか

糖質制限だって
賛否両論だし
やったからと言って必ず成功するわけでもないし…

ってことで
論より証拠
図書館でファスティング関連のもの本を3冊程かりて
自分なりにアレンジしてやってみました

今回は
①ファスティングについて
②参考にした本の紹介
ファスティングをするに当たり
③手助けしてもらったものについてお話しします

効果ややり方については
次回をお楽しみに


①ファスティングについて

体重減少に関してはインスリン値が鍵かなと思います

他にも免疫力の向上、お肌の調子が↑など
これらが本当なら患者さんにも勧めたいとこですが
日本では浸透してないので難しいです

きちんとした科学的根拠があればおせますが
まだありません
(研究結果はある)

あと、場合によっては
好転反応がきつく出る人のことを考えると…
やっぱ、使うのはまだまだ先ですね💧
クレームが怖いです(笑)
そして断食や絶食は昔からありますが
どちらかというと日本ではマイナスイメージです

なので人にすすめるというより
自分の好奇心がやれというのでやりました

さて
私は体重減少よりも
免疫力の向上⇛腸活目的を主に期待してやっています

その為に選んだものはこちらです

ファスティング
✨三種の神器✨

一番参考になった本が
『糖尿病対策』というもの
この方は糖尿病の方を何人も治しています

どうやって?
…ファスティングで…
という本です

私はこの本を読まなかったら
ファスティングをしようと思わなかったと思います
体重が減る理屈がすんなり頭に入るし
納得できたんですよね

詳しくは糖尿病関連の記事を見てください↓↓

他にも本は2冊読みましたが
それらを合わせ、自分の食生活を考え
ファスティング中に使用したのが

無添加味噌と
リケンから出ている『素材力だし』です

特に素材力だしは
栄養指導で患者さんに勧めているほど
愛用しています
何故なら
塩分が含まれていません
※一般的なだしの素には塩分が含まれています

そして何より
料理の完成度がワンランクあがります⤴
これがでかい!
他にだしを使うので旨味がますので
他の調味料の量が減るので塩分も減ります
いい事しかない🌅

大抵減塩商品などは
料理が美味しく なくなる イメージですが

塩味減らしてで美味しくなる?
そんなのないわって思ってたので
リケンさん、凄いね
日本のだしの底力

そして味噌+だしとくれば
そう、味噌汁です
ファスティング中でも水分補給は必要なので
水の他に
私は味噌汁を選びました
腸活目的なのもあるし
適度に塩分もとれるので
私にはぴったりだなと考えました💡

味噌についてはこちら

なにより
私は味噌汁あればおかずいらないぐらいの
味噌汁好きなので
大助かりでした!
私のファスティングは味噌汁のお陰で
なんとかつづいている(笑)

断食、特に初めはきつかったです💧
私は食べるの大好きなので…
ほとんどの人がそうじゃないかなと思います

断食は慣れもあるので
最初はこんなふうに身体に負担のかかりにくいものを入れて
適度に息抜きしたりやってくのもいいと思います


それでは次回は
ファスティングの経過状況をお伝えします


続きできたよ↓


睡眠力を高めよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?