見出し画像

ブラックフライデーVSグリーンフライデー☆リユース業界はニッチな業界ではもはやない!!

グリーンフライデーって知っていますか。
グリーンフライデーは、11月第4金曜のブラックフライデーに対して、モノを大切に長く使うなど、サステナブルな消費や行動を啓発する取り組みなんです( `ー´)ノ
※事前にお知らせしたかったので、木曜に配信してますが(笑)

日本でもグリーンフライデーのイベントを、各企業が開催していたりと、
海外だけではなく日本でも近年注目されています。


弊社ではグリーンフライデー関係なく、リユース業界なので、サステナブルの取り組みを365日常に行っています。

リユース業界と聞くと、ニッチな業界なのではないかと思われる方もまだいらっしゃるかもですが、リユース業界の市場規模は「リサイクル通信」が行った調査では、2021年のリユース市場規模は2兆6,988億円だそうです!

毎年増加を続けており、財務省の政策広報誌「ファイナンス」でも、2025年には約3兆5,000億円に達すると推計しており、今後も安定的に市場が成長すると予想されています。
つまり、ニッチな業界ではなく、今後も成長する上り坂でしかない業界なんです!!
リーマンショックやコロナウイルス感染等で不況だった時でさえ、市場は拡大しており、要するに不況にも強い業界なんですよね(*^_^*)


スタンディングポイントはエコスタイルとして店舗経営やラクマ等で販売もしており、今年も神戸三宮店の販売店をオープンさせております。
リユース業界のこと、会社のこと、オープンカンパニーでお話するので、ご参加いただけたら嬉しいです☆彡
↓↓↓


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?