見出し画像

【人事部の独り言】真の人間性がわかる出来事

後日談です。
息子のインフルエンザが夫にも( ;∀;)

元々人間性が難ありなのですが、体調でさらに難難難ありに((+_+))
体調が悪いことに対してなぜか怒っていて、本当に意味不明です・・・。
こういう人の下で働く人は大変だろうな~と、改めて思いました・・・。
以前働いていた職場でも、問題が起きると、慌てだし、余裕なし、冷静な判断できなくて、
でも責任は取りたくないのか人のせいにする上司がいました( ゚Д゚)
当時、責任を押し付けられてくなくて、なにをするにもメールで確認をして、
逐一証拠を残して働いていた記憶が(笑)


—————————————————————————————
そんな懐かしいことを思っていたとき、青木さんから人間性について以前お話を聞いたな~と!
スタンディングポイントの人間性が分かるエピソードを披露しますね。

●マーケティング部の青木さんが、当時、ネット通販課にいた際、ミスをしてしまったそうです。
お客様が非常にお怒りだったこともり、対応をすべて石橋さんが肩代わりしてくれたそうです。
青木さんを怒りつけるわけでもなく、今後どのようにしていけばミスが発生しないのか一緒に親身になって考えてくれ、クレーム対応の決着がつくまで最後まで一緒に対処してくれたそうです。
青木さんはその時のことをとても感謝していました。

●棚卸があった際、システムのエラーがあり棚卸ができなくなってしまったことがあったそうです。
その際に、マネージャーの山田さんが全員を迅速にまとめ上げ、どうするかの指示出し、次の行動の指示出しを冷静に行って、事なきをえたことがあったそうです。
青木さんがその様子を見て、山田マネージャーの凄さを改めて実感したそうです。


—————————————————————————————
我が夫(40代)や前職の上司(40代)と、スタンディングポイントにいる石橋さん(20代)、山田マネージャー(30代)と働くことを選べるならば、どちらが良いですか?

年齢じゃないんだな~と感じ、そして、働くならば良き人と働きたいなと改めて感じた、
そんな私でした(笑)

■25卒のオープンカンパニー(1DAYインターン)のご案内です!
自分の目でどんな会社なのか見てみてください☆彡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?