見出し画像

英語の発音をカタカナで書き分ける方法


子音

子音表
  • 接尾辞の前を除く子音前の「n」と「f・p・b」前の「m」は「ン」と書く

  • 「k・g」の前と接尾辞の前を除く子音前の「ng」は「ング(又はン゛)」で書く

  • 語頭の「shr・str・thr・tr・dr」における「r」はラ行で書く

  • 基本「ッ」は用いない。但し母音に続く語末の「t」は「ッ」でも可

  • 「セ(th)」は「ㇲ」でも可

  • 母音が後続しない「k・t・n・h・m」はそれぞれ「ㇰ・ㇳ・ㇴ・ㇹ・ㇺ」でも可

  • /x/(綴りとしては「ch」) は母音が後続しない場合「ホ(又はㇹ)」で、母音が続く場合は「ホ+ァ段」で書く。但し /x/ + ウ(ー)段は「ハゥ(ー)」で書く。

母音

母音表
  • 曖昧母音を含む弱勢母音は元の母音かそれを短縮した母音で表記する。
    ア・アー・アイ・アウ段(uh・ah・uy・ow)→ア段
    イ・イー段(i・ee)→イ段
    ウ・ウー段(oo・ooe)→ウ段
    エ・エー・エイ段(e・a・ay)→エ段(エー段「a」はア段でも可)
    オ・オー・オイ・オウ段(o・aw・oy・oe)→オ段
    ユ段 (ew)→ユ段
    但し「r」が後続する曖昧母音は一律「ア段」でも可

  • 母音前のオア段(or)は「オー+ルァ行」で書く

  • 弱勢のウー段に曖昧母音が続く場合(綴り上は「ua」)は「ヮ」で書く

  • 語頭の「イィ」「ウゥ」「エー」「オー」は各々「ィ」「ゥ」「ェ(又はァ)」「ォ」でも可

  • 「ユ段(ew)」は「ユー段」としても可

音節

音節表1
音節表2
  • 「シュ・ジュ・チュ・ヂュ・トゥ・ドゥ・ホゥ・ユ・ルゥ・ンゥ」に続く語末の「ー(伸ばし棒)」は省略可

  • 「ト・ド・ホ」以外のオ段と「シ・ジ・チ・ヂ」以外のイ段に続く語末の「ー(伸ばし棒)」は省略可

  • 「スィ」は「ㇱ」でも可

  • 「ホゥ」は「ㇷ」でも可

  • 「ルァ行」は「ㇻ・ㇼ・ㇽ・ㇾ・ㇿ」でも可

  • 語末の「カア(k+er)」は「ヵ」でも可

  • 「ケー(k+a)」「ヘー(h+a)」は各々「ヶ」「ㇸ(又はㇵ)」でも可

  • 短縮形を伴う代名詞「he」は「ㇶ」でも可

  • 「ク(k)・ス(s)・スク(sk)」後の「ヰ・ヱ・ヲ」は各々「イ・エ・オ」でも可

  • 「ヰ・ヱ・ヲ」は各々「ウィ・ウェ・ウォ」でも可

  • 「ヷ・ヸ・ヹ・ヺ」は各々「ヴァ・ヴィ・ヴェ・ヴォ」でも可

具体例

  • puh パ pah パー per パア par パァ

  • code コウド cawed コード cord コアド cod コド

  • us アス ass エース ace エイス ess エス ash エーシ
    (「エー」は「ェ」「ァ」でも可)

  • sucker サカア soccer ソカア
    (イギリス英語の場合、語尾の「ア」は省略可)

  • knees ニーズ needs ニーヅ

  • page ペイヂ beige ベイジ

  • lay レイ ray ルェイ
    (「ルェ」は「ㇾ」でも可)

  • bale ベイル veil ヹイル wale ヱイル whale (ホ)ヱイル
    (「ヹ」「ヱ」「ホ」は各々「ヴェ」「ウェ」「ㇹ」でも可)

  • kin キヌ king キン Kim キム
    (「ヌ」は「ㇴ」でも可)

  • sin スィヌ shin シヌ thin セィヌ
    (「スィ」「セィ」「ヌ」は各々「ㇱ」「ㇲィ」「ㇴ」でも可)

  • food フード hood ホゥド
    (「ホゥ」は「ㇷ」でも可)

  • ear イア  year イィア
    (「イィ」は「ィ」でも可)

  • hire ハヤ higher ハイアア
    (イギリス英語の場合「ハイアア」は「ハイア」でも可)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?