夢と現実の話(強め)
今回はタイトルに
「夢と現実」という言葉を入れました。
お店を開業したい‼
と計画や想いを募らせている方。
夢を叶えたいと思っている方には
キツめの話になるかもしれません。。
僕が飲食業のお手伝いをしていて思った事や、料理人35年の
自分の体験や勉強してきた中でのお話をしていきます。
…
昔、僕が修行時代の頃
同じ職場で働いていた 上の方で
料理人として何十年も経験を積み
料理の技術や腕前なら
間違いないという先輩が
いよいよ「独立開業」となりました‼
僕も「あんなに繊細で美味しい料理を作る人なら、きっと人気のお店になるんだろうなぁ。」と
ヒヨっ子料理人ながら思っていて…
その方は、
立地も良さげで、
お店も1から作り上げた、こだわりの内装や外観で
僕が料理長や他の方と一緒に
プレオープンで駆けつけた時には
料理屋として物凄く素敵な店舗でした。
もちろん、料理も抜群‼
「うわぁ、美味しい‼」って、
小僧の僕はありきたりな感想しか言えません(笑)
で、お店がオープンして
僕も修行に追われる毎日の中、
1年も立たずに そのお店は
潰れてしまいました‼
最初にその話を聞いた時
「病気や怪我?」を心配したのですが
…そうではなく
経営悪化による閉店だそうです。
その時の僕はかなりショックで…。
あんなに美味しい料理を作る人なのに‼
あんなに素敵なお店だったのに‼
全然訳が分からず、
ただただショックで…。
そして、僕も何十年も修行して、
飲食店のコンサルタントや、
開業セミナー、勉強会なども経験する中で
この様な話を、実は何度も聞きました。
…
ぶっちゃけ「飲食業」は大変です
今も、3年以内の廃業率は70%と
いわれていますから。
廃業していなくても「儲かっていないお店も多いんです」
じつは
★「料理が美味しいだけではやっていけない」
そんなバカな‼と、思うでしょうが
簡単な話、では無くて。
もちろん 「美味しいのは 当たり前」
なのですが
それこそ、飛び抜けて美味しい‼とか
誰も食べたことの無いほど
美味しい料理‼とかなら‼
良いかもしれません。
が、
飲食店経営の難しいところで 、
美味しいだけではダメな事も。
周りの流行ってるお店って
美味しいのはもちろんですが
「それ以外の要素」がポイントだったりしてませんか?
それは、料理の盛り付けであったり(映えとか?)
サービスの形であったり、
お店のシュチュエーションであったり。
流行りにのったお店とか?
格段に安い?リーズナブル?
話題性やSNSの使い方が良かったりと。
今の世の中、
不味い店を探すのが難しくて
どのお店もある一定のラインは
クリアしています。
考えたら当たり前で、
基本的に「味で勝負」なのですから
例えば、焼き鳥とか串揚げとか
良い素材を使って タレにこだわって、
火加減もこだわっても
「想像以上の味」は、中々超えません
同じ価格帯で戦うなら、尚更。
1本200〜300円の焼き鳥や串揚げで
中々 差別化は難しいですし
余程の工夫等が無ければ 変わっていきません。
想定外のもので
とんでもなく希少種のレアな鶏を焼きました。。。とか?
フォアグラとトリュフの串揚げ…。
1本2000円~とか?
そりゃ美味しいでしょ?
希少価値とか、付加価値とか
モリモリでお値段も良い感じ‼
「美味しく無いわけが無い‼」
そんな、イメージや話題性もあって
流行るかも知れません。
皆さんどう思います??
料理を作るのが上手で、
美味しいものを作れる。
だから
「飲食店を開業したい」
スィーツにこだわった
オシャレなカフェ。
よりすぐりの豆を自家焙煎
ハンドドリップで一つ一つ丁寧に入れた珈琲。
どうですか❓
行ってみたいですか?
正直に言います。
僕のコンサルタントしてきた中でも
周りのカフェや
ちょっと検索したお店でも。
めっちゃいっぱいありますよ。
様々なコンセプトや、
提供の仕方、提案、アピールで
「スィーツが美味しくて、珈琲もこだわりのカフェ」だけでなく
それ以上や、
もっと突き詰めたもの、
プラスα…。
それくらいしなければ
厳しいと思います。
続きますね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?