マガジンのカバー画像

華色奥都

17
2024のあれこれ
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

6月26日 ヘリコニア

ヘリコニア 注目、脚光、風変わり

たった数年で有名人の定義が変わるとは思わなかった。入れ替わるのは承知してたけど、速度が速すぎる。

Twitterでバズったら、インスタでめっちゃいいねもらったら有名人の仲間入り。全国区でなく「その界隈」での有名人。他は知らん。

インプレッションとか炎上とか他人同士の喧嘩は見飽きたから、ひっそり生きたいと思いつつ流行りは人並みにチラ見したいけどテレビ契約するま

もっとみる
6月19日 アガパンサス

6月19日 アガパンサス

アガパンサス

恋の訪れ、知的な装い、ラブレター、優しい気持ち、恋の季節、誠実な愛

今年に入ってから手紙書いてないな。

去年はぼちぼち書いていたけど、年賀状を最後に文字を誰かに送ることはしてない。

手紙、書くのも貰うのも好きなんだけど、書かない時は書かない。

思い返せば、昔色んな人と文通をした。小さいときは隣の病室の子や看護師さん。
入院中はクラスの子から(先生が企画して授業で書かれたもの

もっとみる
6月12日 	ライラック

6月12日 ライラック

ライラック 思い出、友情、謙虚

日常の記録や思い出を残す手段として写真に残すがメインになってる昨今だけど「映え」や「盛れているか」を抜きにしたら昔から変わらないって凄くないですか。
本人が写っていようがまいが、その記憶がよみがえれば記録は成功している。
学生はそれにプリクラが含まれて、1度きりの青春の輝きを増加させる。
私の家はギリギリ、イベントで撮った写真を印刷して5冊400円くらいの安いアル

もっとみる
6月5日 	マリーゴールド	嫉妬、絶望

6月5日 マリーゴールド 嫉妬、絶望

6月5日 マリーゴールド 嫉妬、絶望

あの見た目から想像がつかない花言葉を持ってた。なかなかやるな、マリーゴールド。

黄色がかった鮮やかなオレンジ色だから、真逆の意味だと思ってたけどそれを大いに裏切った。

この花をタイトルにしたあいみょんの「マリーゴールド」も、かまってな女の子視点で聴くとまた違った印象になるのかな。

「貴方解剖純愛歌〜死ね〜」って曲が既にあるからそこまで衝撃は受けなかっ

もっとみる