見出し画像

6月12日 ライラック

ライラック 思い出、友情、謙虚

日常の記録や思い出を残す手段として写真に残すがメインになってる昨今だけど「映え」や「盛れているか」を抜きにしたら昔から変わらないって凄くないですか。
本人が写っていようがまいが、その記憶がよみがえれば記録は成功している。
学生はそれにプリクラが含まれて、1度きりの青春の輝きを増加させる。
私の家はギリギリ、イベントで撮った写真を印刷して5冊400円くらいの安いアルバムに入れてたんですけど、今の家庭って写真の印刷するのかな。
それとも自分で加工して1冊の本にしたりするのかな。それも楽しそうだ。
1周回って平成レトロブームとかそうじゃないとか聞くけど、どこまで遡っているんだろう。
今でもたまごっちとか、パキッとした色合いのビーズでできたストラップが売られているのを見ると『懐かしー』と嬉しくなる反面、自分が大人になれていないのでは?と不安になる瞬間がある。

で、詩のブームはいつになったら来るんですか?


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?