見出し画像

SPARKLE 東京スイーツ百選-6-御菓子処さゝま(ささま)

基本情報

・住所:〒101-005 東京都千代田区神田神保町1-23
・定休日:日・祝
・営業時間:9:30~18:00
・電話番号:03-3294-0978
・URL:http://www.sasama.co.jp/
※記事公開時の情報です。最新情報は公式情報をご確認ください。

風流な佇まい

商品情報

和生菓子

和生菓子は毎月25日に入れ替わります。写真は6月のもの

・値段:380円(税込)
・甘さ★★★☆☆

おすすめお土産

松葉最中

6個から箱入りのものがあります。三味線の胴を模した形の皮に松葉の紋が入っています。

・賞味期限:5日間
・保存方法:常温
・包装:箱入り

コメント

 さゝま(ささま)は、茶人の間では、お茶席用の和生菓子・干菓子のお店として重宝されているお店です。お茶をやらない人にとっては、最中で有名なお店かもしれません。
 今日でも一店舗主義を貫いており、百貨店への出店やオンライン販売を行っていません。どのお菓子も駿河台下の店舗に来なければ買えない貴重なものです。
 売切れの情報などはXに投稿されています。わざわざ足を運んだのに買えなかったということがないように、是非チェックを。

 松葉最中は、柔らかい皮と上品なこしあんの一体感が絶妙です。皮は、薄く柔らかいですが、湿気ているわけではなく、香り高くサクッとした食感です。こしあんは、まったりと濃厚ながら、口の中ですっと馴染むようで、しつこさがありません。小ぶりなサイズ感も相まって、食べた後にもう一つ欲しくなる最中です。シンプルだからこそ、違いが分かるお菓子です。

 和生菓子は、季節を表現する名品です。洋菓子からも季節を感じることはできますが、和生菓子にはまた違った魅力があります。丁寧に作られた和生菓子は、目にも楽しく、穏やかな味わいがお茶の風味を引き立てます。
 6月に食べた「紫陽花」や「水羊羹」等の和生菓子は、見ているだけでも涼しく感じるものでした。和生菓子のために毎月通いたくなる名店です。


【関連記事】


文責:スパークル法律事務所
連絡先:TEL 03-6260-7155/
info@sparkle.legal

スパークル法律事務所は、企業法務を中心に取り扱う法律事務所です。
法務課題を抱えている法務部門の方々、紛争の火種に頭を悩ませている方々、既存の弁護士の対応に問題があると考えている方々、まずは我々にご連絡ください。https://sparkle.legal/
また、noteで取り上げてほしいテーマ・美味しいスイーツ店など、皆様の忌憚ないご意見・ご要望をお寄せください。

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,244件

#おいしいお店

17,609件