マガジンのカバー画像

息子二人の子育て日記

123
約十数年に渡る子育ての記録の中から、息子たちの発したおもしろい言葉や、気になったことを抜粋しています。 まだアップしていない記事も今後加えていく予定です。
運営しているクリエイター

#やってみた大賞

「図書室夏休み開放 担当日はアットホームな感じで」

「図書室夏休み開放 担当日はアットホームな感じで」

                          2003.8.29記録
先日、図書係の当番で行ってきました、学校へ!
夏休み開放の最終日ということで、来ている子どもたちは少なかったようです。

はじめに棚の整理をやって並べなおしたりしていると、ボロボロの本たちが目に付き、司書の先生に「修理しましょうか?」と申し出ました。
やはりけっこうギチギチの棚からたくさんの子どもたちが引っ張り出すので、

もっとみる
「図書係、初の試み第2弾~成功もちょっぴり考えたこともあり…」

「図書係、初の試み第2弾~成功もちょっぴり考えたこともあり…」

                           2003.11記録

図書係の強行突破(笑)、先生による読み聞かせ提案の続きです。
次に登場願ったのが、教頭先生です。今年転任してこられた方で直接お話したことがなく、それまで係長さんの話だけでの印象は、融通の気かなそうな頭の固い方と聞いていました。
なぜなら係長さんが出席されたPTAの運営委員会の席上で、けっこう意見も辛らつで、係長さんの意見

もっとみる
「図書係、初の試み第1弾 それは児童・先生・PTAみんなが幸せになった瞬間」

「図書係、初の試み第1弾 それは児童・先生・PTAみんなが幸せになった瞬間」

                            2003.11記録
PTAの図書係に参加していた私。この年の10月の読み聞かせから、私たち図書係が初めてやりだしたことがありました。

係長さんの発案で、先生方にも読み聞かせを体験してもらおうということです。
担任を持たれている先生はもちろんすでに、何かしら生徒たちの前で読まれているとは思いますが、普段直接子どもたちとの直接の接触が少ない、

もっとみる