とある”これあらた”の営業マン

組織変革を10年以上社内で実践し、従業員意識調査の実施に関わる中で多くのベンダーさんと…

とある”これあらた”の営業マン

組織変革を10年以上社内で実践し、従業員意識調査の実施に関わる中で多くのベンダーさんとお付き合いしてきました。その経験を活かして、企業組織をワクワクした組織・チャレンジする組織にしたい、成長・やりがいのある組織に変革したいと考えている担当者に”全力”で支援させていただきます。

記事一覧

vol,5 レガシー企業において組織変革・風土改革は成し遂げれるのか!?

今回は、少し流れを変えまして本質的な事を書かしていただきたいと思います。多分に私見が入っていますし、独善的な部分もあることをご了承ください笑。何分、経験則が大…

VOL.4 従業員意識調査について経営者が考えていること

企業内での組織変革・風土改革を目的に従業員意識調査を実践し、経験してきました「とあるこれあらたの営業マン」です! 自分の会社をもっともっと良くしたい!! そんな…

Vol.3 企業の社内調査担当者が考えている本音とは!?

企業内での組織変革・風土改革を目的に従業員意識調査を実践し、経験してきました「とあるこれあらたの営業マン」です。 このサイトは会社員としてビジネスマンとして、自…

Vol,2 企業の従業員調査を行うための本質的なニーズって何でしょうか?

企業内での組織変革・風土改革を目的に従業員意識調査を実践し、経験してきました「とあるこれあらたの営業マン」です。 このサイトは会社員として企業マンとして、自分の…

Vol,1 企業内で実施している各種調査・アンケートって活用されていますか?

会社員として企業マンとして、自分の会社を今よりも良くしたい!そんな想いの方がここをご覧いただいていると推察します。 私は、そんな想いの担当者の皆様と情報を共有し…

vol,5 レガシー企業において組織変革・風土改革は成し遂げれるのか!?

vol,5 レガシー企業において組織変革・風土改革は成し遂げれるのか!?



今回は、少し流れを変えまして本質的な事を書かしていただきたいと思います。多分に私見が入っていますし、独善的な部分もあることをご了承ください笑。何分、経験則が大きく関わっている文章かもしれません

レガシー企業では組織変革は生まれない!?結論から申しますと、大きな組織で時間を掛けて育ってきている企業においては、組織変革・風土改革は難しいのでは?と考えています。これは私の経験則から申しています。

もっとみる
VOL.4 従業員意識調査について経営者が考えていること

VOL.4 従業員意識調査について経営者が考えていること

企業内での組織変革・風土改革を目的に従業員意識調査を実践し、経験してきました「とあるこれあらたの営業マン」です!

自分の会社をもっともっと良くしたい!!
そんな想いのビジネスマンや組織経営の方がここをご覧いただいていると思いまして書き綴っていきたいと考えています。

私は長年にわたり従業員意識調査や組織変革・風土改革を実際の企業の中で実践し、失敗や苦労の連続でした笑

そんな想いを今の担当者の皆

もっとみる
Vol.3 企業の社内調査担当者が考えている本音とは!?

Vol.3 企業の社内調査担当者が考えている本音とは!?

企業内での組織変革・風土改革を目的に従業員意識調査を実践し、経験してきました「とあるこれあらたの営業マン」です。

このサイトは会社員としてビジネスマンとして、自分の会社を今よりも良くしたい!そんな想いの方がここをご覧いただいていると推察します。
私は、そんな想いの担当者の皆様と情報を共有していき、日本の企業の風土や文化が変わっていくことで日本の成長が進んで行く事を少しだけでもご支援したい、と考え

もっとみる
Vol,2 企業の従業員調査を行うための本質的なニーズって何でしょうか?

Vol,2 企業の従業員調査を行うための本質的なニーズって何でしょうか?

企業内での組織変革・風土改革を目的に従業員意識調査を実践し、経験してきました「とあるこれあらたの営業マン」です。

このサイトは会社員として企業マンとして、自分の会社を今よりも良くしたい!そんな想いの方がここをご覧いただいていると推察します。
私は、そんな想いの担当者の皆様と情報を共有していき、日本の企業の風土や文化が変わっていくことで日本の成長が進んで行く事を少しだけでもご支援したい、と考えまし

もっとみる
Vol,1 企業内で実施している各種調査・アンケートって活用されていますか?

Vol,1 企業内で実施している各種調査・アンケートって活用されていますか?

会社員として企業マンとして、自分の会社を今よりも良くしたい!そんな想いの方がここをご覧いただいていると推察します。
私は、そんな想いの担当者の皆様と情報を共有していき、日本の企業の風土や文化が変わっていくことで日本の成長が進んで行く事を少しだけでもご支援したい、と考えましてnoteを書き出すことにしました。

改めての自己紹介は今後の記載内に少しづつ書かしていただきますが、組織変革・風土改革に長き

もっとみる