記事一覧

雑談が苦手なわたしが最近思ったこと

このあいだ、特別親しいわけではないけど、顔見知りの人と会話したときのこと。 「ラーメン好きですか?」と聞かれて (まあ時々食べるし、特別嫌いではないし好きかなあ…

souharu
5か月前
1

見えない誰かと

久しぶりに瀬尾まいこさんの本を読んだ。 「見えない誰かと」 数日前に、Amazonプライムでたまたま「そして、バトンは渡された」を観たのがきっかけだ。 なんとなく、原…

souharu
6か月前
1

せっかちな性格

昔からせっかちな子供だった。 小中学生のとき、毎朝スクールバスに乗るのに10分前には必ず乗り場に着いていたし、幼稚園の夕涼み会のとき、幼稚園に着いて早々、誰よりも…

souharu
7か月前
1
雑談が苦手なわたしが最近思ったこと

雑談が苦手なわたしが最近思ったこと

このあいだ、特別親しいわけではないけど、顔見知りの人と会話したときのこと。

「ラーメン好きですか?」と聞かれて
(まあ時々食べるし、特別嫌いではないし好きかなあー)と思い「好きですよ」と答えた。
そのあとに、かなりテンション高めで「そうなんですね!行きつけの店とかありますか?!」と聞かれた。
(あ、そういうかんじか、この人はラーメンが本当に好きな人なんだ、わたし行きつけがあるほど好きではないなあ

もっとみる
見えない誰かと

見えない誰かと

久しぶりに瀬尾まいこさんの本を読んだ。

「見えない誰かと」

数日前に、Amazonプライムでたまたま「そして、バトンは渡された」を観たのがきっかけだ。
なんとなく、原作も読んだし観てみるかと思って観たのだけど、
あー、この優しくて愛が溢れている世界観ひさしぶりだなあと心がぽかぽかしてきて、もっともっと優しい世界に触れたくなって、せっせと図書館へ行って借りてきたのだ。

案の定、心があたたかくな

もっとみる
せっかちな性格

せっかちな性格

昔からせっかちな子供だった。

小中学生のとき、毎朝スクールバスに乗るのに10分前には必ず乗り場に着いていたし、幼稚園の夕涼み会のとき、幼稚園に着いて早々、誰よりも早く自分の持ち場についてスタンバイしていた。
布をかぶせた机の下に隠れて、団扇を仰ぎ、風を送る係だった。

同じスクールバスに乗る兄弟は、いつもギリギリに乗り場に来ていたし、お化け屋敷の持ち場にいち早くスタンバイしたところで、開始早々い

もっとみる