見出し画像

エネルギー対策🌈

こんにちは😊

今回はエネルギーについてお話ししていきたいと思います。

最近、邪気の影響やエネルギー面で不調を訴える方の相談を受けますが
ほとんどのケースで『予防できる』ことが多いです💡

また、カウンセラーや占い師にスピリチュアルなお仕事だけでなく、物理的に体に触れるマッサージやセラピー関係の方が邪気の影響は受けやすいため、対策はしておいて損はないと思います!

そのため今回は、エネルギー対策について少し書いていきます。

まず結論ですが
①基本的な健康を大事にする
②意図的にエネルギー排泄能力を高める
になります💡

みなさんエネルギー関係の話なので『なんだつまんない』と思うかもしれませんが(そういうリアクションを見てきたので 笑 )これは基本であり大切なことです🌟

そしてエネルギー面で悩むほとんどの方(私がみてきた中で)にこの①②対策を勧めてきています。

解説に参りますと☟

そもそも肉体は余計なエネルギーを外から侵入するのをブロックする防護服のような働きをしています。人間が暮らす家みたいな役割です。家があるから台風や気象に悩まされないで過ごせますよね。それでも悩みますけどね(笑)
エネルギー対策をしていない、かつ感覚が豊かな方はその家(肉体)が管理されていない、つまり穴だらけだったり雨漏りしたりする状況を改善しなくて、外から来る邪気を見事に吸ってしまったり、わざわざ雨の日に窓から顔を乗り出して雨に打たれ「うわー雨で濡れたー!」と言いながら風邪をひいて体調を崩しているという状態が多いです。

穴だらけとまではいかなくとも、感覚が豊かであるが故に良くも悪くも吸ってしまう。鼻が良いが故に良い匂いも臭い匂いも過敏になる、みたいなものです💡 世の中良い匂いだけなら良いのですが、残念ながら臭いものもあり、人間の体は不快なものにはエラー反応を起こします。邪気でいえば体調に出ます。

そのため、まずは基本的な健康習慣。食事、睡眠、運動を改善することが先決です。栄養面はどうか、睡眠時間は確保できているか、運動をして筋肉を多少つけて(女性はそもそも筋肉がつきにくいので、無理はしなくてOK)代謝を整えているのか。
多くの場合、スマホをのんびり見て睡眠時間や仕事時間を削ってしまい、体に負担がきていたりします。できるだけ避けましょう💡

グラウンディングすればいいのではないか?自然と触れ合えば良いのでは?
と声が聞こえてきますが、イメージだけで座って行うワークしかしていない人は、だいたいグラウンディングが足りない傾向にあります。それを食べ過ぎたりして補っていることもあります。よほど集中力があれば別ですが、基本的には難しいでしょう。自然に触れたりアーシングも素晴らしく良いものではありますが、環境的な要因や忙しくて出来ない人もいるでしょうから、ここでは割愛します。一つ疑問なのは、自然が本当に人間をウェルカムなのか?ということです。自分の家に土足で上がられて勝手に家中を荒らされるような使い方をされて喜ぶ人はいません。雑な扱いをしたり、森林を伐採したりするような存在を喜ぶでしょうか? 自然に触れることを否定しているのではなく、あくまで感謝して触れさせてもらう意識が大事だと思うのです。人間の所有物ではありません。今使わせてもらえている有難いものだと思うのです。とはいえ人体への効果は良いので可能であれば取り入れてみても良いかと思います♫

また、エネルギー体が浮いたからといって食べ過ぎるのも問題です。あまり脂肪を蓄え過ぎると、体内で炎症が進み老化を加速させる元になります、するとより体内機能が下がりやすいのです。当然良いことはないでしょう。


②についてですが、極端なことを言えば人の体は関節の角度でエネルギーの流れに影響を与えるほど、支障を起こしやすいです。猫背で首がニョキっと上がって顎が前に出てるだけでもエネルギーの循環は悪くなります。エネルギーは物質の影響を無視できる、という考えもありますが、それはそういう肉体だというケースでしょう。地球にいる私たちの肉体はそこまで対応できていません。(一部研ぎ澄ましたり、先天的にできている人もいるかもしれないが、私含め大体の方は対応できていません)

その状態で高次元とつながるワークをたくさんやったり、タロットをたくさんやれば、いわゆるアセンション症候群といわれる状態になりますが、それはアセンションしている側面が0ではないですが、エネルギー管理の問題でエネルギー体が浮いてしまった、結果的に邪気をたくさん吸ってしまい体調に影響を生じたという要因が大きいでしょう。

また、エネルギーとはため込むものではなく循環させるものです。常に水を流しっぱなしにして、潜らせ続ける筒のような状態が望ましいでしょう。いきなりそこまで頑張る必要はありませんが、排出の要である手の真ん中や足の裏の母子球あたりの窪んだところを刺激することが大切です。労宮や湧泉というところです。

大抵エネルギー過敏な人は、ここの活性化をすることで良くなりやすいです。この効果を促進するためにも、栄養など基本の健康が要になります。ですがその対策をしていない時は瞑想などで浄化して凌いでいるケースが多いです。確かに瞑想はすごいものです。ですが瞑想は代謝を落とし、エネルギー体が軽くなるため『日頃から代謝を上げてグラウンディングがしっかりできている』状態で初めて行うことが望ましいです。そうすれば瞑想によるデメリットを相殺して良い部分を抽出しやすくなるでしょう。

睡眠や運動も大切です。一日1時間の睡眠不足が5日続くだけで、脳は酩酊状態と変わらない状況になります。その状態では頭もしっかり働きませんし、考えなくてもいいことまであれこれ考えて心配になり、健康にも良くありません。運動も必要です。代謝が上がらねなければ血液循環が乏しくなり、すると気の巡りも鈍り、結果エネルギーが停滞してさらに邪気が付着しやすい状態になるのです。

だからこそ、基本的な健康管理がとても大切です💡

面白みのない内容かもしれませんが、確実にこれからエネルギー面に手を出して体調を崩す人が増えると予想しています。そして対策も『イメージだけのグラウンディング、瞑想』にならないことを祈っています。

厳しい言い方かもしれませんが、そもそも邪気が溜まったから瞑想などでデトックスするということは、怪我をしたから整骨院に行っているような状態です。日頃から排泄能力を整え健康管理しておくことで、よほどその手の仕事や行動をしない限り、瞑想に頼りっぱなしにはならないでしょう。なぜ怪我をしたのか。多くの場合、ストレッチや事前準備を一切せずにいきなり100mダッシュをして肉離れを起こしたから、整骨院に行った、みたいなことをエネルギー面でやってしまっています。それをイメージワークのみ、また瞑想だけでなんとかしようとするのは、そもそもの原因解決には至らないことがお分かりのはずです。邪気の影響は0にはできませんが少なくすることはできます。影響を受けづらい体にするべく健康管理をし(予防)、影響を受けたとしても吐き出せるように排泄機能を整えること(デトックス)。整骨院に行くことがダメなのではなく、予防の観点を持ちアプローチしたり、日頃からケアしていたけどどうしても避けられなかったケースに、整骨院を利用しましょう。(あくまで例えです)

瞑想自体は自分の能力を高めるためにも効果的なので、ダメではありません。ただ使い方が大事ですよね。あんまり瞑想ばかりやって運動を全然しないでいると、精神的にも良くないことが起こりがちです。「瞑想で気持ちが落ち着いた」と思ってるけど、実は代謝が下がって元気がなくなっただけ、なんてこともあるのです。運動不足で筋肉も凝って肩こりが悪化したりすると、いいことはないですよね。そういう人が、いざ人と接触するときに元気に頑張って振る舞って、家に帰ったら疲れ切っててまた瞑想に走る、という循環もありがちです。ここまで読んで頂いたあなたなら、何が必要なのか、もうお分かりかと思います。

地球のアセンションに伴い、エネルギーは変わっていきます。その流れに逆らわず、対応できる肉体を作る方法は、まず『基本を整えること』です。

私自身、こういった勉強をするまでエネルギー面で体調に異変が起きました。辛いことが起こるのは身を持って少しは体感してきています。みなさんはそうなる前に予防しましょう。そのための一部のヒントをここに記載しましたので、ぜひ活用してみてください。詳しく気になる方は、より勉強してみることをオススメします💡

僕のことを「応援してもいいよ」というみなさま、ぜひよろしくお願いします。活動資金として活用させて頂きたく思います。