見出し画像

20221027 復職メモ 仕事は答えのない思考を繰り返すトリガーになりやすい

ここ数日、ずっと思考しっぱなし。
仕事のことについて。

職場全体、業界全体として大きなトラブルを抱えている状態になっているのだが、その解決策については自分が意見を言っても受け入れてもらえない状態というのが、歯がゆいところでもある。
自分発信の事というのは、取り上げてもらいにくいのかな?とか、自動思考も入ってくる。
事実としては、却下されたということのみ。
自分としては、こうした方が良いのになぁと思って提案したことだったが、却下だった。

ということで、余り考えてもどうしようもない。
しかし、確実に自分の仕事にもとばっちりを受ける状態にはなってきている。
さっさと帰るという方法で頭を切り離そうとしても、結局ずっと考えている。
頭から離れない。
非常に疲弊することにつながっている。

自分の出来ることしか出来ない。

復職する際にクリニックで言われたことに立ち返り、自分の身を守ることが大切。
自分の身を壊してまで頑張らなくてもいいポジション。
そういうふうに人事が据えたのだから、自分から火の中に飛び込んで、火中の栗を拾うようなことはやめよう。
そうするしかないのだ。
おとなしくしていること自体が、自分の特性としては苦痛でしかないのだが、職場全体がもうどうしようもないところへと来てしまっているし、自分のアイデアは要らないとのことだから、おとなしくするしかない。

まあ、見事にバラバラ。
大変。
と、こうやって仕事の事をここに書いている時点で、自分の脳の使い方を間違っているな。
ということで、ストレッチをして寝ることにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?