マガジン

  • パリオリンピックボランティア準備編

    パリオリンピックボランティアに行く前の準備の記録

最近の記事

独り言②6/8

大会前の会場研修の参加不参加の返事の催促あり 参加できない旨連絡 それに行かれなければ初日に研修があるようだ オンラインの研修一般編が終了 活動別のオンライン研修スタート こちらも最後のQUIZを残すのみ ただ覚えなくてはならない用語が多いので それを覚えてからQIUZ挑戦予定 研修サイトに無料フランス語講座あり レベルチェックを受けたら際限なく続く 途中でリタイア 翌日再チャレンジしようと思ったら既にC1判定 毎日短いビデオをひとつ見て 聞き取り・単語etcの勉強 テ

    • パリオリンピック観光準備編②

      エッフェル塔チケット販売 HPを何度見ても↓のポップアップが表示される 「2024年夏、エッフェル塔は7月26日を除き営業します。 例外的に、6月17日以降の見学チケットは通常より遅く発売されます。 この夏(オリンピック期間中を含む)のチケットは現在販売されていません。」 とりあえずエッフェル塔のチケットは後回しにする Le musée d'Orangerie オランジュリー美術館チケット予約完了 これで滞在中のスケジュールほぼ決定 7/25 パリ空港到着予定 9:40

      • 一日一回フランス語で歌う 5/18-5/24

        5/18 フランス共和国国歌 La Marseillaise 開会式で一緒に歌いたい 1番と6番 リフレインの歌詞 Aux armes citoyens Formez vos bataillons… 市民たちよ 武器を取れ 隊列を組め… さすがフランス革命の時の革命歌だ 1998年サッカーワールドカップ決勝戦 Stade de France フランスvsブラジルの時のフランス国歌斉唱 感動的だった 結果は フランス 3-0 ブラジル フランス初優勝! 5/19 『

        • 1日1フランス映画かテレビドラマ 5/18-5/24

          5/18 『Eeffel』 シネマ映画.com 字幕版 邦題「エッフェル塔 創造者の愛」  どんな時でも愛を絡ませてくるフランス映画とその愛にフォーカスする邦題 エッフェル塔完成 1889年3月15日 和暦明治22年だ 当時のパリの様子や作業をする人々の頑張る姿は素晴らしい 5/19『Les Randonneuses』3 パティ NHK総合 日本語吹き替え版 邦題「6人の女 ワケアリなわたしたち」 『Astrid et Raphaëlle』邦題「アストリッドとラファエル 文

        独り言②6/8

        マガジン

        • パリオリンピックボランティア準備編
          12本

        記事

          パリオリンピック観戦準備編 le Stade Roland-Garros

          開催される競技 テニス レッドクレーコート ボクシング準決勝・決勝 (Philippe-Chatrier センターコート屋根付き) テニス オリンピック出場選手の決め方は複雑 シングルス ATP・WTA56位以内 大坂なおみ選手 過去のグランドスラム大会優勝者枠で出場の可能性あり ダブルス シングルスランキングでの出場もできる 日本女子選手ペア2組可能性あり ゴールデンスラム シュテフィ・グラフが1988年にグランドスラム(全豪・全仏・全英・全米 四大大会全て優勝)+

          パリオリンピック観戦準備編 le Stade Roland-Garros

          独り言①5月17日

          『大吉原展』東京藝術大学大学美術館を見にいく 江戸時代の吉原の文化を描いた浮世絵を中心とした美術展 大英美術館所蔵作品も展示されていて 遊郭に暮らす女性たちの気持ちに思いをはせつつ 浮世絵の素晴らしさを再認識した 無駄な日々 2023年3月にパリオリンピック・パラリンピックボランティアに応募してから本当に長かった 14か月のあいだ試験結果を待っている受験生の心境 おまけに円安・パリの物価高 先の予定は決められないし フランス語の勉強も集中できないし 何やっても楽しくないし 

          独り言①5月17日

          パリオリンピック観光準備編①

          QRコード申請 オリンピック期間中 あちこち通行止め 通行許可証が必要なエリアあり 通行許可証のQRコード申請しようと思ったら 美術館等の予約済みのチケットが必要だ まずは予約からスタート オルセー美術館予約 オンライン オルセー美術館のチケットとオーディオガイド予約完了

          パリオリンピック観光準備編①

          パリオリンピック観戦準備編 チケット

          パリオリンピック・チケット・リセール開始チケット購入 7月28日 女子サッカー 17:00 Parc des Princes Femmes, éliminatoires - groupe C Brésil-Japon 7月29日 テニス 12:00 Stade Roland-Garro Simple Hommes, 2e tour Simple Femmes, 2e tour Double Hommes, 2e tour Double Femmes, 2e tour Do

          パリオリンピック観戦準備編 チケット

          パリオリンピック観戦準備編 選手村

          パリ北部セーヌ・サン・ドニ県 新たに建設 閉幕後、一般の住宅として使用できるよう整備 生物の多様性の保護・二酸化炭素排出削減 重要 選手村の個室にエアコンなし 床下に張ったパイプに冷たい地下水を通す床冷房 日本選手団 仮設エアコンを配備

          パリオリンピック観戦準備編 選手村

          パリオリンピック観戦準備編 式典会場②

          開会式 la cérémonie d’ouverture 夏季オリンピック史上初 競技場以外で開催される開会式 アウステルリッツ橋からイエナ橋まで6㎞ 10500人のアスリートは国別160隻のボートで式典会場トロカデロ広場に向かう これが開会式の始まり 当初は多くの無料観客を含む60万人の観客を予定していたが 警備上の問題から縮小されつつある 開始 19時30分  パリの日没は21時30分ごろ セーヌ川 la Seine 全長780キロ フランス第二の河川 ディジョン近

          パリオリンピック観戦準備編 式典会場②

          パリオリンピック観戦準備編 式典会場①

          閉会式 la cérémonie de clôture 閉会式会場はフランス国立競技場 私は東京行きの飛行機の中だ どんな閉会式なんだろう? 東京オリンピックの閉会式は パリのプロモーションビデオに持っていかれちゃったね BMXの選手たちがグラン・パレのガラス屋根の上を走ったり フランス空軍の飛行隊がトリコロールのスモークともに飛んだり 圧巻はエッフェル塔に掲げられたパリオリンピック・ロゴ入りの巨大な旗 一瞬合成画像に見えたのは予行演習の時の映像だったからだ 閉会式当日に

          パリオリンピック観戦準備編 式典会場①

          パリオリンピックボランティア準備編⑪

          ともかくフランス語 昨日は会話レッスン1時間 今日は短い和文仏訳と仏文和訳の宿題やって 明日からは土曜日一日レッスンの予習 毎日やること JOURNAL EN FRANÇAIS FACILEを聞く オリンピックパラリンピック関係のニュースもある オープンスイミングとトライアスロン会場となるセーヌ川の水質は大丈夫かとか 大会期間中のパリの通行止めに関する情報 開会式は予定通り開催できるのかとか 必要な情報が多い 1jour 1actu を見る 今日の話題は « Je su

          パリオリンピックボランティア準備編⑪

          パリオリンピックボランティア準備編⑩

          note 今 「note 」に書いているんだけど 「note 」のことは全くわかってない 息子が今は「note 」かなっていうので覗いてみたら広告がない それだけで書き始めた 見出し画像をつけたほがいいらしいけど オリンピックのシンボルマークは 著作権とか意匠権とか 難しそう 昔撮ったパリの写真とか探してみるか ボランティアガイドによると ボランティア活動の詳細をSNSに書かない とある 詳細が書けないと記録の精度は低くなるのは確かだ ボランティア事務局からのメール2

          パリオリンピックボランティア準備編⑩

          パリオリンピックボランティア準備編⑨

          開会式のチケット 持ってます 「ここまでよく頑張った」という言葉とともに 夫からのプレゼント 楽しみ! でもセーヌ川での開会式は本当にあるのだろうか?

          パリオリンピックボランティア準備編⑨

          パリオリンピックボランティア準備編⑧

          危機管理 紛争地帯で活動経験のある妹からのアドバイス アメリカ人ボランティアと友達になること アメリカ政府の情報収集能力は世界一 そして自国民の安全確保に全力を尽くす なので 彼らがパリを離れようとしたら私もパリ脱出すべき スイス行きが最良 パリからのルート確認した まぁパリで何かあったら東京行きの飛行機は飛ばないと思うけど キャンセル可能なチケットを買っておいた アフガニスタンや南スーダンでも活動経験のある妹のアドバイスなので肝に銘じておこう

          パリオリンピックボランティア準備編⑧

          パリオリンピックボランティア準備編⑦

          ホテルの朝食 このままのシフトだと 夕飯は会場でボランティア用食事を食べられる 美味しいといいな~ ホテルに帰るのが24時過ぎで 翌朝はそんなに早く起きられそうもない ホテルの朝食予約は無しにしよう 朝ごはん食べたかったらパリの美味しいパン屋さん巡りすればいいし 今日だけお願いってフロントに言えばいい 競技の時間 東京オリンピック・パラリンピックのときと同じ 競技時間帯はアメリカの人たちのテレビ観戦の時間に合わせてある 2026年冬季大会 ミラノ・コルティナダンペッツ

          パリオリンピックボランティア準備編⑦