見出し画像

パリオリンピック観戦準備編 le Stade Roland-Garros

開催される競技
テニス レッドクレーコート
ボクシング準決勝・決勝 (Philippe-Chatrier センターコート屋根付き)

テニス
オリンピック出場選手の決め方は複雑

シングルス ATP・WTA56位以内
大坂なおみ選手 過去のグランドスラム大会優勝者枠で出場の可能性あり

ダブルス シングルスランキングでの出場もできる
日本女子選手ペア2組可能性あり

ゴールデンスラム
シュテフィ・グラフが1988年にグランドスラム(全豪・全仏・全英・全米 四大大会全て優勝)+ソウルオリンピック金メダル獲得した時に作られた言葉だと聞いたことがある
グラフは一年で達成したので 年間ゴールデンスラム達成者
他には ディーデ・デフロート(車いすテニス)も

生涯ゴールデンスラム達成者
アンドレ・アガシ
ラファエル・ナダル
セリーナ・ウィリアムズ(ダブルスでも達成 パートナーはもちろん姉ヴィーナス)
我らが誇る国枝慎吾(車いすテニス)

あと一歩
ロジャー・フェデラー

ロンドンオリンピック決勝
アンディ・マレー 6–2 6–1 6–4 ロジャー・フェデラー
会場はウィンブルドンだったのに

ノバク・ジョコビッチ
東京オリンピック準決勝
アレクサンダー・ズベレフ 1-6 6-3 6-1 ノバク・ジョコビッチ
有明コロシアムのサーフェイス確認のために2019年楽天オープンに出場して準備万端だったはずなのに

もうすぐ37歳のノバクが戦う相手
パリ・ローランギャロスのクレーコート
現在305位でも確実に主催者推薦出場枠のラファエル・ナダル
現在怪我欠場中でも復活するはずヤニック・シナーとカルロス・アルカラス
最近好調ズベレフ・ルブレフ・ルード
道は険しい

テニス観戦のゴールデンスラム?(意味不明だけど)があれば
私は既にテニス四大大会観戦済みなので、今年のパリオリンピックのテニスを観戦できたらゴールデンスラム?達成者


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?