見出し画像

「漫画が教えてくれる人生の大切なこと」 鋼の錬金術師

皆さんこんにちは、看護師・グリーフ専門士の空と申します

このチャンネルは
毎日一人で「辛い」「苦しい」と悩んでいる人、仕事が辛い・向いてないと思っている社会人、学生などに向けて
僕の人生を救ってくれた言葉や、自分の経験、
10年以上勉強してきた心理学とカウンセリングの知識を自分なりの言葉で伝えていき、
聞いてくれた人たちが、、明日、少しでも心穏やかに過ごせること、
いつでも助けを求められる場所があると知ってもらうことを目的としたチャンネルです

今回は4回目の「漫画が教えてくれた人生の大切なこと」です

この世で自分なんてひとりぼっちの存在?

みなさんは、「この世で自分なんてひとりぼっちだ」って落ち込んだことはありませんか?
そんな時に思い出すと少しは楽になるかもしれないと思った言葉を紹介します

「一は全、全は一」
「全は世界、一はオレ」

今回めっちゃ短い(笑)
これ聞いただけだと、一人ぼっち解消されるの?と突っ込みたくなると思うので、ちょっと、この後捕捉させてくださいね(笑)

これは鋼の錬金術師という漫画からの言葉です
前回、前々回を聞いてくれた方はわかると思うんですが
3月4月と続いて、五月が付く漫画ではありませんでした

この鋼の錬金術師という漫画は、錬金術という魔法のような術がでてくる漫画で、母親を亡くした主人公のエドと弟のアルはこの錬金術を使って母親をよみがえらせようとします。しかし、それは失敗に終わります。この失敗の代償にエドは足と腕、アルは体全てを失くしてしまいます。
そんな二人が自分の体を取り戻すために世界を旅するというストーリー。
ある日、二人は錬金術の修行の中で、錬金術を理解するのに大事な「一は全、全は一」という言葉が、何を意味するか、その答えを見つけなさいと師匠から課題を与えられました。そして二人が出した答えは食物連鎖のようにすべては一連の流れで繋がっている。自分たちはその流れの中の小さなひとつ、全の中の一。その一が集まって全が存在するという答えを導き出します。

僕の考察と感想

ここからは僕の個人的な感想なんですが、この一は全、全は一という言葉。
天上天下(が)唯我独尊という言葉やアドラーの共同体感覚という概念に近いものだと思っています
お釈迦様が説いたといわれる
天上天下(が)唯我独尊(本当はお釈迦様が生まれたときに別の人が言ったらしいですが)、夢を叶える象という本の中でも説明があるんですが、今一般的に広まっている意味は本来の意味とは違ったものらしいです。今広まっている意味は傲慢で自分が一番と思っている人に向かって使われることが多いですが、本来はこの世で一つしかないこの命、その命があるだけで自分は尊い存在であるという意味ではないかと、僕は思っています。また唯一の存在であるけど、天井とも天下とも繋がっているすべての存在の中の1つである。という意味も入っているとも思っています。


アドラー心理学の共同体感覚とは

アドラー心理学の共同体感覚とは、簡単に言うと地球や日本、会社、学校、家族という共同体の中で人間は生きていて、自分はその共同体に所属している、貢献している、この共同体は安全だと感じられる感覚であると考えています。その共同体の中の一人である自分。そんな一人が集まった共同体。これを感じられることが共同体感覚になると考えています。
ちょっと小難しい話になってしまいましたが、ハガレンの言葉もお釈迦様の言葉も、アドラー心理学の言葉も「あなたは、たくさんの存在の中の一人。あなたのような存在がたくさん集まったものが世界。だから世界はあなたであり、あなたは世界である」ということを言っているんだろうと。ざっくりいえば「みんな運命共同体だぜ!仲良くしよう!」みたいな感じ(違うかwww)

いかがだったでしょうか?ここまで聞いたら少しは「ひとりぼっち解消の言葉」として僕が選んだ理由を理解してくれるかな?と思います。
今回は少し小難しい話になってしまいましたが、「死にたい」「生きているのに疲れた」と思ってしまう人がいるこの世の中で、その人がいなくなっても世界は回るかもしれないけど、その中の一人がいなくなった世界は、元の世界とは全く違うものになってしまう。だから、あなたはそこにいるだけで必要な存在なんだってことを伝えたかったので、お許しください。

それでは最後まで聞いていただき、ありがとうございました。
今回はちょっといつもより長くなっちゃってごめんなさい(笑)
「本来の意味とは違う意味で広められたお釈迦様かわいそすぎない?」を思った方は、是非フォローよろしくお願いします(笑)
この言葉を選んだ理由わかったよーなど意見感想などをコメントやレターでいただけると嬉しいです。
ツイッターもやっています、よければ、そちらもフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/sora20200815
それでは、みなさんの明日の心の空が、晴れますように…
https://stand.fm/channels/5fafec00c6465465906fd2b3


※誤字脱字が含まれていますが、配信ではこのままの原稿を読みながらあたまのなかでしゅうせいしていたりするので、原稿と配信の違いも楽しめるかなと思って「そのまま」載せています(^▽^;)ゞ テヘ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?