SORA

〇世界にひとつだけのアクセサリーを 一点一点ガラスを溶かして手作り。フューミングの… もっとみる

SORA

〇世界にひとつだけのアクセサリーを 一点一点ガラスを溶かして手作り。フューミングの色の出かたや、かたちを注意深く観察しつつそのガラスが美しくみえるようにガラスと対話しながら作っていきます。ですので、同じ作り方でも全くおなじデザインにはならない、世界に一つのアクセサリーになります。

マガジン

  • 制作記録

    アクセサリー制作の記録。

  • 販売について

    作品販売に関して、トラブルを避けるために、お取り置き/オーダーには条件を儲けさせていただきております。 条件について明記したものがこちらですので、ご希望の方はご一読ください。

  • ひとりあそび

    バイクとか写真とか外ごはんとか。いつもぼっちでしてること。

ストア

  • 商品の画像

    【NOZOMI様 お取り置き品】蝶のペンダント ピンク&ブルー 月のオパール /⭐️⭐️⭐️

    こちらはNOZOMI 様のお取り置き品になりました。 他の方は購入されましても商品をお届けすることはできません。 ご入金手続きされた場合は返金手数料と商品再登録の手数料をいただくことになりますのでご注意ください。 NOZOMI様は10/15までにご購入をよろしくお願いします。 This is the one which my customer ordered. For the customer only. ●どんな作品? 蝶をイメージしたペンダント。お客様のご提案から生まれた作品です。 ⚫️作品について作者より 蝶は前々から作りたいモチーフではありましがたが、どうしても野暮ったくなるので、作るのを避けていました。 この度お客様からのご提案があり、1週間の試作からこの片羽のデザインのペンダントを作り上げました。片羽にすることでつけやすく、主張し過ぎないデザインになったと思います。オパールをつけることで全体が引き締まって魅力的なペンダントになりました。 一見黒の部分はただの黒に見えますが、ラメ入りのガラスを使用しているので、角度によってキラキラとします。羽の色には乳白色のガラスと色ガラスを合わせたものを使用しました。写真では光を通して明るく見えています。このペンダントは光を透過した時が一番綺麗かと思います。 サイズ:幅38mm高さ47mm厚さ9mm/見応えのある大きさ ●ガラスの魅力は? とんぼ玉に使われるガラスよりも軽いボロシリケイトガラスなので、身につけやすいです。 写真で見るよりも、より奥行きが感じられます。 光に透かすとイメージがまたガラッと変わって面白いです。 同じシリーズでも、全くおなじものにならない手作り品なので、世界にひとつのあなただけの宇宙です。 ●お客様の声 嬉しい事に、これまでに500以上の喜びのレビューをいただいております。 「とにかくずっと眺めていたくなる吸い込まれそうな透明感がとても綺麗で、宇宙の輝きみたい」 「光に透かしたり、灯りの具合や角度で表情が変わるので見ていて飽きません。」 「見る方向や光の入る角度によって表情が変わり、キレイ&楽しいです。 動かすと中のキラキラが輝いて気分が上がります!」 「魔法陣のようなデザインで、本当に魔法が使えると錯覚しそうな美しさ。」 等々たくさんの嬉しいお言葉もいただいています。また、買っていただいた方から聞いた話だと、身につけて出かけたら、まわりの人からも注目されたり、話題になったりするそうですよ! ●コードサイズについて 長さ約65cm。φ2mm。 エンド部分は簡単に結んでいるので、コードが長い場合は頭がとおるサイズに注意しながら、ご自身で切って調整ください。 ●コードはワックスコードです。 コットンを編んだひもで、表面がロウでコーティングされた単色の丸ひもです。 コーティングは編んだりすると摩擦でとれてゆくので、風合いが出てきます。 素材として:ボロシリケイトガラス、銀、、ウッドビーズ、ワックスコード、人工オパール
    4,700円
    SORA
  • 商品の画像

    硝子の羽根のペンダント ⭐️ 230922-9

    ●どんな作品? ガラスの羽のペンダント。シンプルで付けやすい一点です。 ⚫️作者から一言 ガラスの持つ柔らかい曲線を出すことに夢中になって作った作品です。 シンプルだからこそ、ガラスの艶や曲線、膨らみ、透明感などを味わっていただける作品だと思っています。 サイズは、ながさ37mmはば17mmあつさ9mm、軽くつけやすいサイズです。 ●注意点  ▼硬度のあるボロシリケイトガラスですが、造形している分細い部分も多いため、強い衝撃などは注意してください。 テーブルに着く時等、前かがみになった時はご注意を。 ▼ガラスですので太陽光を集めると火事の原因にもなりますので、車の中や日の当たるところに放置しないでください。 ●軽いガラス素材で、時間をかけてつくる世界でひとつのペンダント ガラスの中でも軽いボロシリケイトガラスを使用していて、大き目の作品でも気軽に身につけていただけます。 同じシリーズでも、全くおなじものにならない手作り品なので、世界にひとつのあなただけの宇宙です。 ※ご都合ですぐに買えないけど欲しい!って思っていただけた場合は、1ヶ月のお取り置きができます。くわしくはメッセージでお問合せください。 ※オーダーもお受けしますので、お気軽にお声かけくださいシャチ ●コードサイズについて 長さ約65cm。φ2mm。 エンド部分は簡単に結んでいるので、コードが長い場合は頭がとおるサイズに注意しながら、ご自身で切って調整ください。 ●コードはワックスコードです。 コットンを編んだひもで、表面がロウでコーティングされた単色の丸ひもです。 コーティングは編んだりすると摩擦でとれてゆくので、風合いが出てきます。 素材として:ボロシリケイトガラス、、ワックスコード、ウッドビーズ、
    3,000円
    SORA
  • 商品の画像

    【NOZOMI様 お取り置き品】蝶のペンダント ピンク&ブルー 月のオパール /⭐️⭐️⭐️

    こちらはNOZOMI 様のお取り置き品になりました。 他の方は購入されましても商品をお届けすることはできません。 ご入金手続きされた場合は返金手数料と商品再登録の手数料をいただくことになりますのでご注意ください。 NOZOMI様は10/15までにご購入をよろしくお願いします。 This is the one which my customer ordered. For the customer only. ●どんな作品? 蝶をイメージしたペンダント。お客様のご提案から生まれた作品です。 ⚫️作品について作者より 蝶は前々から作りたいモチーフではありましがたが、どうしても野暮ったくなるので、作るのを避けていました。 この度お客様からのご提案があり、1週間の試作からこの片羽のデザインのペンダントを作り上げました。片羽にすることでつけやすく、主張し過ぎないデザインになったと思います。オパールをつけることで全体が引き締まって魅力的なペンダントになりました。 一見黒の部分はただの黒に見えますが、ラメ入りのガラスを使用しているので、角度によってキラキラとします。羽の色には乳白色のガラスと色ガラスを合わせたものを使用しました。写真では光を通して明るく見えています。このペンダントは光を透過した時が一番綺麗かと思います。 サイズ:幅38mm高さ47mm厚さ9mm/見応えのある大きさ ●ガラスの魅力は? とんぼ玉に使われるガラスよりも軽いボロシリケイトガラスなので、身につけやすいです。 写真で見るよりも、より奥行きが感じられます。 光に透かすとイメージがまたガラッと変わって面白いです。 同じシリーズでも、全くおなじものにならない手作り品なので、世界にひとつのあなただけの宇宙です。 ●お客様の声 嬉しい事に、これまでに500以上の喜びのレビューをいただいております。 「とにかくずっと眺めていたくなる吸い込まれそうな透明感がとても綺麗で、宇宙の輝きみたい」 「光に透かしたり、灯りの具合や角度で表情が変わるので見ていて飽きません。」 「見る方向や光の入る角度によって表情が変わり、キレイ&楽しいです。 動かすと中のキラキラが輝いて気分が上がります!」 「魔法陣のようなデザインで、本当に魔法が使えると錯覚しそうな美しさ。」 等々たくさんの嬉しいお言葉もいただいています。また、買っていただいた方から聞いた話だと、身につけて出かけたら、まわりの人からも注目されたり、話題になったりするそうですよ! ●コードサイズについて 長さ約65cm。φ2mm。 エンド部分は簡単に結んでいるので、コードが長い場合は頭がとおるサイズに注意しながら、ご自身で切って調整ください。 ●コードはワックスコードです。 コットンを編んだひもで、表面がロウでコーティングされた単色の丸ひもです。 コーティングは編んだりすると摩擦でとれてゆくので、風合いが出てきます。 素材として:ボロシリケイトガラス、銀、、ウッドビーズ、ワックスコード、人工オパール
    4,700円
    SORA
  • 商品の画像

    硝子の羽根のペンダント ⭐️ 230922-9

    ●どんな作品? ガラスの羽のペンダント。シンプルで付けやすい一点です。 ⚫️作者から一言 ガラスの持つ柔らかい曲線を出すことに夢中になって作った作品です。 シンプルだからこそ、ガラスの艶や曲線、膨らみ、透明感などを味わっていただける作品だと思っています。 サイズは、ながさ37mmはば17mmあつさ9mm、軽くつけやすいサイズです。 ●注意点  ▼硬度のあるボロシリケイトガラスですが、造形している分細い部分も多いため、強い衝撃などは注意してください。 テーブルに着く時等、前かがみになった時はご注意を。 ▼ガラスですので太陽光を集めると火事の原因にもなりますので、車の中や日の当たるところに放置しないでください。 ●軽いガラス素材で、時間をかけてつくる世界でひとつのペンダント ガラスの中でも軽いボロシリケイトガラスを使用していて、大き目の作品でも気軽に身につけていただけます。 同じシリーズでも、全くおなじものにならない手作り品なので、世界にひとつのあなただけの宇宙です。 ※ご都合ですぐに買えないけど欲しい!って思っていただけた場合は、1ヶ月のお取り置きができます。くわしくはメッセージでお問合せください。 ※オーダーもお受けしますので、お気軽にお声かけくださいシャチ ●コードサイズについて 長さ約65cm。φ2mm。 エンド部分は簡単に結んでいるので、コードが長い場合は頭がとおるサイズに注意しながら、ご自身で切って調整ください。 ●コードはワックスコードです。 コットンを編んだひもで、表面がロウでコーティングされた単色の丸ひもです。 コーティングは編んだりすると摩擦でとれてゆくので、風合いが出てきます。 素材として:ボロシリケイトガラス、、ワックスコード、ウッドビーズ、
    3,000円
    SORA
  • もっとみる

最近の記事

イカを作れるようになればなんでも作れる

正直言って売れるとは思ってない。 なんでかっていうとこの本が欲しい人ってものすごーく狭い範囲の人だと思うから。でも書きました。はい。イカの作り方。 イカなんか作りたくねーよって思うかもしれないけど書きました。イカを作れるようになったら、技法の共通点を見出せて、他にも作りたいものが作れるようになるかもしれない!って思ってくれる人のために書きました。 もちろん自分の今後も考え、電子書籍を一つ書いてみました。自分も言うほどの事はできないので、一緒に上手くなっていけたらなぁって

    • 商品表示にSORAのお気に入り度合いを表示します。

      近日中のminneでの販売商品に、タイトルの後ろにお気に入り度を⭐️の数で表示します。販売先→ミンネのSORAのページ お気に入り度とは?お気に入り度は製作者であるSORAがどのくらい気に入っているかを示す表示です。 クオリティ、バランス、好みを踏まえて、あくまでも個人的にどれくらいの気に入っているかを示すものです。 お気に入り度をつける理由あくまでもSORAがどれだけ気に入ってるかを示すものなので、もちろんお客さんから見ればお気に入り度が高い作品でも気に入ってもらえなか

      • Q&A

        各記事からご確認ください。 セミオーダーについて オーダーについて Twitterのプレゼント企画に参加するには お取り置き方法

        • オーダーについて

          ※今までのオーダーはセミオーダーに変更となりました。 SORAのオーダーについて SORAでのオーダーとはお客様のご提案をもとにSORAが形にするというものを指します。既存の作品と同じものを作る場合はセミオーダーを確認ください。 ただし、SORAのテイスト、デザインをお気に召していただけている方、SORA作品が好きと言っていただける方のオーダーをお受けします。 つまり「誰でもいいから自分の思い通りのデザインを作れる人」を探している場合は他の方にオーダーしてください。 オ

        イカを作れるようになればなんでも作れる

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 制作記録
          SORA
        • 販売について
          SORA
        • ひとりあそび
          SORA
        • SUZURIとUP-Tとトリニティで頑張ってみよう
          SORA
        • ボクの昔の話をしよう
          SORA
        • ものづくりのエレメント
          SORA

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          写真の構図とか要望あったので、書きました。

          ちょっとご要望があったので、撮った写真の詳細をばらしてみました。  撮影はスマホカメラでオートフォーカス、フォーカスロックと露出固定で撮っただけですので、撮影のデータとしては情報役に立ちません。内容は構図やバランス、レタッチについてになります。 ①構図は基本の三分割構図 被写体のバイクの要所が交点、水平線が上の線付近にくる構図です。意図しない限り水平線は常に水平に撮影。 ②海を撮る時は水平線を境に海側と空側の比率を考慮 今回は空の表情は単調だったので、海側の比率を大

          写真の構図とか要望あったので、書きました。

          Snowmen T-シャツがピックアップされました。

          先日作ったsnowmen T-シャツが、Tシャツトリニティで1 week pick up! にピックアップされました!(*'▽') 1week pick upは、1週間に1回、スタッフがおすすめTシャツをセレクト! するというものだそうで、ピックアップページされたたくさんのTシャツの中にえそらごとのsnowmenも載せてもらっています! ピックアップとかされるとやっぱり嬉しいですね(*'▽') そして2022/10/21まで、トリニティではセールを開催中!   他にも

          Snowmen T-シャツがピックアップされました。

          フクロウデザインのTシャツつくりました。

          フクロウのデザインのTシャツをSUZURIとTシャツトリニティにアップしました。存在感のあるフクロウが闇の中から見張っているイメージ。 カラーバリエーションはイエローのグラデーションのタイプAと白とパープルのグラデーションのタイプBをつくりました。 スタンダードTシャツの方は前にプリントを入れました。 冬にぴったりのパーカーは背面プリントにしています。 もちろんこれからの時期にあわせてロングTシャツもそれぞれ用意しました。こちらもフロントにプリントです。 こちらもパ

          フクロウデザインのTシャツつくりました。

          英語学習メモ

          いつか書いておこうと思って書いてなかったので、今日は書いておこう。もう4年ちかくになってきたかな。英語が話せるようになりたくて、英語始めたの。 自分の目的 仕事上、情報を海外から得るためにスタート。 なので日常会話メインで考えているけど、映画やドラマが楽しめるくらいの状態になりたい。ビジネス英語もゆくゆくはやってみたいけど。 はじめたころのレベル 相手が何言ってるかわからない。頭が真っ白になった。 朝ごはんたべた?って聞かれたのをりかいして、やっとでたのが 「I ea

          英語学習メモ

          小さな煌めきをペンダントに

          新作のペンダントができたので記事を書きたいと思います。 8月の中旬くらいから、ガラスの新しいペンダント制作を計画していました。 うまくできるかはわからなかったけど、結果、かたちになりました。 このペンダントのイメージは氷や煌めき、宝石のような装飾感で、オリジナルの複雑で装飾感のある形状で、キラキラがすごいペンダントを作りたいという想いから生まれました。 SORAだけで作られるペンダント この形状はSORAがデザインしたオリジナルの金型で作られます。 金型はCADでデザイ

          小さな煌めきをペンダントに

          垣間見る世界とゆらめきの魅力

          アンモナイトの新作とは別にこちらのペンダントも販売する予定。 以前、表面をサンドブラストの模様をいれたものは作ったことがあったのだが、今回はプラスアルファして作った作品になります。 垣間見る構図 さまざまな絵画技法の中にあって、昔から使われてきたものに、垣間見というものがあります。手前に大きな何かを配置して奥の魅せたいものをわざと遮ることで、覗き見るような印象を与えて、より魅せたいものに意識を向かわせる方法と僕は解釈しています。 そんなふうな垣間見をガラスのアクセサリー

          垣間見る世界とゆらめきの魅力

          新作、硝子のアンモナイトペンダントをつくりました。

          今回は新作としてボロシリケイトガラスで、アンモナイトのペンダントを作ってみました。 アンモナイトとは? アンモナイトは約4億年前~中生代白亜紀末(約6500万前)という長い間栄えた、イカやタコなんかの仲間だそうです。アンモナイトの化石はコレクターやパワーストーン、化石好きな人の間でもよく扱われるもので、中にはアンモライトといわれるアンモナイトが宝石化したものがある様です。 魅力的ですねー。 そんな人々を魅了する化石アンモナイトをきれいなガラスで作ってみようと思いました。

          新作、硝子のアンモナイトペンダントをつくりました。

          線画について。

          人物キャラクターを描いていくと線画がどうも気になって来た。 人物を描いたことが無かったので、只今勉強中。 2回目に描いたキャラは全体的に動きがあるイラストなのに、線画に色をのせていくと線画ほとんどわからなくなってなんだか静か。で、あとから線画を重ねて塗って何とかまとめた。 よくあると思うけど、ラフの良さが線画にしたときに残らないという事も気になってた。 なので人物キャラ3回目は線画をわざとかなり太目に描いた。 そして塗り上げたのがこれ。 感じはいいけど、あまり動きが

          線画について。

          Tシャツのデザイン用にサーフィンかえる描きました

          Tシャツイラストとして、先日4枚目を描きました。 最初に浮き輪のカエルで登場したカエル君にサーフボードにのって波乗りしてもらいました。いつもながら、顔は余裕の表情です。  この絵はもっと奥行きだすなら、背景の波を回り込ませていけばすごくいいのですが、Tシャツのデザインにするデザイン案が先行してあるので、そのデザイン用のパースで描きました。 そしてこのイラストからつくったデザインがこちら。  小さな画面に情報を詰め込む一つの方法でした。色も夏に爽やかなものがいいとおもっ

          Tシャツのデザイン用にサーフィンかえる描きました

          入水と興奮、高揚感

          できごと 暑い夏、子供の頃よく冷たい川に入ったり、プールでも冷たい場所があったりして、入った瞬間にはとてもはいテンションになったり、そのあとすぐなんとなく高揚感すら感じたりする。あれは一体何なのだろうか。 ぶんせき いくつかネットで調べると、アドレナリンとエンドルフィンの効果なのかもしれないということがわかった。 体が緊急事態になるとアドレナリンが出て興奮状態になるのだが、アドレナリンは毒のようなもので出続けると悪い。そこでそれを止めるために出てくるのがエンドルフィンら

          入水と興奮、高揚感

          かわいい&かっこいいキャラを目指しました

          こちらは今までとは違うテイストというか、方向性のイラストになります。 しかし、SORAは前々からこういった人物キャラを描いてみたいとおもっていました。 若い頃はデジ絵をやろうとおもっていても、その知識と共に環境的にもハイスペックなPCが買えませんでした。ですが、最近はお絵かきするくらいのスペックならどのパソコンでもだいたいできちゃいますね。 環境が僕を救ってくれたようなきがしてます。そして、今回は頑張って完成までもっていけました。 これがオリジナル人物キャラを描き上げた初

          かわいい&かっこいいキャラを目指しました

          夏にぴったりの爽やかTシャツできました。

          今回は新しいデザインの紹介です。   今回描いたのはシャチ。このシャチはSORAのガラスペンダントとして作っていたものをモチーフにしているので、シャチのお腹の中には月と螺旋を描いています。 先日作ったくじらがいるソーダTシャツは人気ですでに10点以上お買い上げいただきました。ありがとうございます。 くじらをかってくれたお客さんは、SORAのガラスペンダントを持っている方も多く、くじらTシャツとSORAで購入いただいたくじらのガラスのペンダントを合わせたコーディネートを楽

          夏にぴったりの爽やかTシャツできました。