マガジンのカバー画像

あとで読む!

13
note内を巡回していてめっちゃ気になった記事をメモ的に残す!
運営しているクリエイター

記事一覧

「福利」を理解し制するものは人生を制する

昨今NISAがブームで投資信託についての書物やSNSの話題が多く 社会人から学生の方まで 以前に…

gaku-gaku
2日前
11

【招待状】そら買うてまうやろ~っ!

やぁ、いらっしゃい。週の半ばがやってきたね。 今月もお疲れ様でした。 いよいよ最終盤、5月…

100
クロサキナオ
2週間前
119

「なんのはなしです課」通信 明澄な八通目

noteの街の路地裏へようこそ。月曜日をぶっ飛ばせのお時間です。今週も世界中の「なんのはなし…

コニシ木の子
1か月前
137

【ライティング攻略編】PREP法から学ぼう。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 この記事が出る頃には5月になっていることだ…

クロサキナオ
1か月前
160

1日一万文字爆速で書ける!大量に文章を書くためのコツ・アウトプットと練習方法

はじめに…素人の挑戦!! 素人が文章を書く。 それは大変に難儀をする事です。 おそらく、少…

300〜
割引あり
まつりちゃん
2か月前
52

重曹クエン酸水完全攻略ロードマップ

初めまして。 日々Tiktokを中心に意外と知られていない健康になる方法や医師が勧める健康法な…

300〜
割引あり
健康雑学忍者
2か月前
213

"情熱"の正体って何?②:情熱には構造があった!

情熱の正体について、深堀りしていきます。 普段なんとなく使っている情熱という言葉を使っているということはないでしょうか。 この記事を通じて少しでも明確に認知して頂けるとうれしいです。 情熱の構造情熱の構造とは何か?いろいろな本を読んだりネットで検索してみましたが、 体系的にまとめられている情報がなかったので、下図のように2軸で整理してみました。 まず、横軸は今やりたい!という感情から「Doing」と、将来こうなりたい!という感情の「Being」を設定しました。 縦軸は、

受験で落ちてむしろよかったかもという話

私は大学受験に失敗した。 第一志望の大学・学科に落ちたのだ。旧帝大。負け惜しみではないが…

さいすけ
6か月前
435

記憶の利用

席替えをしたばかりの 教室に入る。 私の席は1番後ろ。 左右は誰もいない。 へーっと思った。 …

31

フェルナンデスのギターは死なない

26年前の今日、彼は死んだ。 その彼の名は、松本秀人。Xのギタリストhide。事故か自殺か、わ…

星トラ子
1か月前
31

自分で自分を拡散する方法って…?

こんにちは。とらねこです! 毎週木曜日は、note分析の日です。 今回は5つのテクニックを紹介…

1,500
とらねこ
3か月前
433

最初に質問です:「価値」という言葉を言語化できますか?

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 こ…

noteでわたしの「扉」を探す。

お部屋にお邪魔するのを楽しみにしているクリエイターさんのひとりに、Wさんがいます。 Wさん…

くりすたるる
1か月前
349