マガジンのカバー画像

通訳

623
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

貳零貳肆年六月二十五日星期二『應唔應該係一件事,想唔想係另外一件事。』

貳零貳肆年六月二十五日星期二『應唔應該係一件事,想唔想係另外一件事。』

【音】
jing1 m4 jing1 goi1 hai6 yat1 gin6 si6, soeng2 m4 soeng2 hai6 ling6 ngoi6 yat1 gin6 si6
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
「すべきかどうか」と「したいかどうか」は別物だ。

【出典】
1980年のTVB連続ドラマ『上海灘 The Band』で、手押し車での梨売りから成り上がった上海の富豪・丁力(呂良偉)

もっとみる
貳零貳肆年六月二十四日星期一『係咁先,唔係咩呀!』

貳零貳肆年六月二十四日星期一『係咁先,唔係咩呀!』

【音】
hai6 gam2 sin1, m4 hai6 me1 a3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
そういうことで。じゃなければなんだってんだよ!

【出典】
1980年のTVB連続ドラマ『親情 The Brothers』で、車の修理工・石暉木嘴暉(周潤發)がよく言う口癖。

【解説】
ここまで、の意。じゃあ帰るわ、バイバイ。

【Copyright】
貳零貳肆年 廣東話通曆『流金香港歲月 影

もっとみる
貳零貳肆年六月二十三日星期日『你問我,我問邊個?』

貳零貳肆年六月二十三日星期日『你問我,我問邊個?』

【音】
nei5 man6 ngo5, ngo5 man6 bin1 go3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
あなたが私に聞くなら、私は誰に聞けばいいわけ?

【出典】
1976年の蕭芳芳・梁普智の共同監督による映画『跳灰 Jumping Ash』に出て来たセリフ。また、主題歌『問我』の宣伝にも「你問我,我問邊個?」という決まり文句が使われた。40年以上を経た今もこの決まり文句はよく使われており

もっとみる
貳零貳肆年六月二十二日星期六『牛夠勤力,點解佢唔發達?』

貳零貳肆年六月二十二日星期六『牛夠勤力,點解佢唔發達?』

【音】
ngau4 gam3 kan4 lik6, dim2 gaai2 keoi5 m4 faat3 daat6
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
牛はあんなに頑張り屋さんなのになんで金持ちになれない?

【出典】
1975年の許冠文の手による映画『天才與白痴 The Last Message』に出て来た名句。このセリフは70-80年代の香港で流行ったもので、頭は良い(自称)が非常に怠惰な人間

もっとみる
貳零貳肆年六月二十一日星期五『我就係唔明佢哋做乜Q嘢嘅!』

貳零貳肆年六月二十一日星期五『我就係唔明佢哋做乜Q嘢嘅!』

【音】
ngo5 zau6 hai6 m4 ming4 keoi5 dei4 zou6 mat1 Q1 ye4 ge3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
あいつらがなんであんなことしたのか私にはわかんないのよ!

【出典】
1974年上映の香港映画『香港73 Hong Kong 73』で、屋台販売免許を持っている英姑(夏萍)が警官に反則切符を切られ、ガードマンの陳有福(岳華)が英姑に「我哋有金多寶

もっとみる
貳零貳肆年六月二十日星期四『我哋有金多寶啲官首議員,非官首醫院呀,咩民選議員呀,嗰啲咩廉政專員呀,佢哋唔理你啲嘢嘅咩?』

貳零貳肆年六月二十日星期四『我哋有金多寶啲官首議員,非官首醫院呀,咩民選議員呀,嗰啲咩廉政專員呀,佢哋唔理你啲嘢嘅咩?』

【音】
ngo5 dei4 yau5 gam2 do1 di1 gun1 sau2 ji5 jyun4, fei1 gun1 sau2 ji5 jyun4 a3, me1 man4 syun2 ji5 jyun4 a3, go3 di1 me1 lim4 zing3 zyun1 jyun4 a3, keoi5 dei4 m4 lei5 ni1 di1 ye4 ge3 me1
出典:粵語審音配詞字庫

もっとみる
貳零貳肆年六月十九日星期三『乜真係有人聽拉嘅咩?呢啲就係香港第七十三行職業喇。』

貳零貳肆年六月十九日星期三『乜真係有人聽拉嘅咩?呢啲就係香港第七十三行職業喇。』

【音】
mat1 zan1 hai6 yau5 yan4 teng1 laai1 ge3 me1? ni1 di1 zau6 hai6 hoeng1 gong2 dai6 cat1 sap6 saam1 hong6 zik1 jip6 laa3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
誰か本当に逮捕の声を聴いたのか?香港の第七十三番目の職業ってとこだな。

【出典】
1974年上映の香港映画『香港73

もっとみる
貳零貳肆年六月十八日星期二『你正一狼心狗肺,連自己個女都害!』

貳零貳肆年六月十八日星期二『你正一狼心狗肺,連自己個女都害!』

【音】
nei5 zing3 jat1 long4 sam1 gau2 fai3, lin4 zi6 gei2 go3 neoi5 dou1 hoi6
出典:粵語審音配詞0字庫

【意】
あんたは本当の畜生だよ、自分の娘でさえ貶めようとするんだから!

【出典】
50-60年代の香港映画で、主役(白燕、鄧碧雲など)がカネの為に自分の娘を売り渡そうとする畜生な父親を見るに見かねて罵るセリフ。

【解

もっとみる
『CUSTOMS FRONTLINE 海關戰線』

『CUSTOMS FRONTLINE 海關戰線』

優先場のチケットを頂いて公開に先駆けて観て参りましたよ。ありがたいことです。

『拆彈專家』で紅隧を爆破した、あの邱禮濤作品よ?期待しないわけないよね。(ちなみに『拆彈專家2』を観ていないので、これでどこを爆破したのか知らない私なのでそこは突っ込まないでね。どんな作品も前情報無しで観たいのよ。)あちこち爆破したり車クルクル宙返りさせるのに定評のある邱導、本作ではついに爆破の場を海上にしたのか!とワ

もっとみる
貳零貳肆年六月十七日星期一『我哋出嚟行,係講義氣嘅!』

貳零貳肆年六月十七日星期一『我哋出嚟行,係講義氣嘅!』

【音】
ngo5 dei4 ceot1 lai3 haang4, hai6 gong2 ji6 hei3 ge3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
この道に入った奴は義侠心が要るんだよ!

【出典】
香港映画史において、以前のやくざものにしろ、後の警察ものにしろ、黒社会の人物(劉家良、陳惠敏など)が常に周りの人間に言うセリフ。

【解説】
講義氣:誰かのリスクを肩代わりしてやる、あるいは自分の利益

もっとみる
貳零貳肆年六月十六日星期日『有水過水,冇水散水。』

貳零貳肆年六月十六日星期日『有水過水,冇水散水。』

【音】
jau5 seoi2 gwo3 seoi2, mou5 seoi2 saan2 seoi2
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
金を払うなら消火してやるが、払わないなら撤収だ!

【出典】
1973年の広東語での香港映画『七十二家房客 House of 72 Tenants』での有名なセリフ。消防員(杜平)と主役(鄭少秋)の言う「有水有水,冇水冇水,有水過水,冇水散水」は、当時の香港の汚職の

もっとみる
貳零貳肆年六月十五星期六『我就係唔講道理嘅!』

貳零貳肆年六月十五星期六『我就係唔講道理嘅!』

【音】
ngo5 zau6 hai6 m4 gong2 dou6 lei5 ge3
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
私はその道理とやらを問わないのだよ!

【出典】
1972年の香港アクション映画『精武門 Fist of Fury』で、太っちょの警視長(羅維)は、警察官が公務を執行するには道理が通っていなければならない、と言う。それに続いて虹口道場の鈴木寛(橋本力)が言うセリフ。

【解説】

もっとみる
貳零貳肆年六月十四日星期五『人哋對你笑,你都應該對人家笑,呢個係禮貌。』

貳零貳肆年六月十四日星期五『人哋對你笑,你都應該對人家笑,呢個係禮貌。』

【音】
jan4 dei4 deoi3 nei5 siu3, nei5 dou1 jing1 goi1 deoi3 jan4 ga1 siu3, ni1 go3 hai6 lai5 maau6
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
微笑みかけられたら、あなたも相手ににっこりしてあげるものよ。それが礼儀。

【出典】
1972年の香港アクション映画『猛龍過江 The Way of The Dragon』

もっとみる
貳零貳肆年六月十三日星期四『錢放喺自己身上總比放喺人哋身上安全!』

貳零貳肆年六月十三日星期四『錢放喺自己身上總比放喺人哋身上安全!』

【音】
cin4 fong3 hai2 zi6 gei2 san1 soeng6 zung2 bei2 fong3 hai2 jan4 dei4 san1 soeng6 on1 cyun4
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
カネは誰かに預けるより自分の身に付けておく方が絶対に安全だ!

【出典】
1972年の香港アクション映画『猛龍過江 The Way of The Dragon』で、レストランの

もっとみる