見出し画像

地位とか名誉とか

お久しぶりです。

今回は教員を辞めるきっかけともなった
考え方の話です。

『幸せになる勇気』(たぶん)の本の中に

教え子に感謝されたいのは
教育者のエゴである。

というようなニュアンスの話があった気が
します。
妙に印象に残ったので多分ありました。

卒業後に「先生のおかげで、」とか。

そう思ってもらえるのは大変嬉しいことですが、

そう思われたいから
そう言われたいから

仕事をしているのでは確かに少し違う気
がしますね。

自覚があろうがなかろうが、
学校で過ごした学びがその後に役立っている
のならばそれでいいのではないでしょうか。

そして教育者はそのために教育活動を行うと。


もうひとつ、

教員として3年目の夏に
顧問をしていた野球部が甲子園に出場しました。
12年振りに。

ここから先は

763字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

#振り返りnote

83,944件

#転職してよかったこと

5,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?