マガジンのカバー画像

Let's Learn English With Me!

174
できるだけわかりやすくまとめたいと思います。 ご要望があればいつでも伺いますので、お聞かせください:)))
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

さあ、いよいよ就寝です

さあ、1日ももうすぐ、本当にもうすぐ終わります! あとは寝るだけです! # 寝るgo to bed = 寝る これがよく使われる基本の寝る動作を表す英語です。 具体的には、起きて活動している状態から、 もうそろそろ寝ようとする動作をさします。 sleepも同様に寝るですが、こちらはもっと眠りにつく、眠っている状態を 表します。 例えば、リビングで映画をみているときにもうそろそろ寝ることを 伝えたい場合は、go to bed、 それに対して、もうすでにベッドの中にいて電

今年は閏年です!🐸

こんにちは!今年は閏年ですね。 なので、少し閏年に関することを🐸 # 閏年は英語で?Leap year = 閏年 Leap day = 閏日(2月29日) まず、閏年と閏日を上記のように呼びます。 Leap は、跳ぶ、はねる、さっと動くなどと日本語訳されます。 time leap(タイムリープ)などのリープもこれです。 # なぜleap?平年よりも1日多い年である閏年。 何がLEAPなのでしょう?何がはねているのでしょう? それは曜日です。 諸説あるようですが、平

お風呂に入りましょう

一日お疲れ様でした。 もうそろそろゆっくりお風呂でもいかがですか? # お風呂Take a shower =シャワーを浴びる Take a bath = 湯船に浸かる # 会話例A: Hey, I'm gonna take a shower. (なあ、シャワー浴びてくるわ) B: What? Did you just say SHOWER? No. You're gonna take a BATH 'cause I've just gave you a lovely b

やっとディナーのお時間です

やっと!ディナーのお時間がやってきました。 今回は、過去のランチではやらなかった部分を 補うようにしていきたいと思います。 ランチ編はこちら # 予約ディナーの前には予約をしておきましょう。 A: Hello, I'm calling to make a reservation for 2 people at 7pm today. (もしもし、今日の7時に2名分の予約をしたいのですが) B: Hello, Thank you for calling. Yes, we d

ショッピングをしましょう!

ランチも済ませたことですし、少し洋服でもみてみましょう。 # 会話例①A: Hello, may I help you? (いらっしゃいませ、何かお探しですか?) B: No, thanks. I'm just looking. (ありがとう、でも見てるだけなんです。) A: Okay, let me know if you need anything. (また何かあればお声がけくださいね。) B: Yes, I will. Thank you. (そうします、ありがとう)

着替えてランチに行きましょう!

こんにちは、今日は着替えてランチに出かけましょう! # 着替える・Change clothes. ・Get dressed. 着替えるはよく上記の二つで表されます。 着替えるだけでなく、外出するための準備をすることを get ready とも言うので一緒に覚えておくといいでしょう! 一つ目の change clothes は、change だけでもよく使われます。 ## 会話例①A: hey, let's go out for lunch! (ねえ、ランチしに行こう

歯を磨きましょう

朝に使える英語vol.3です! 起きて、トイレに行ったらもう歯磨きましょう。 # 歯を磨くBrush one's teeth (歯を磨く) です。one'sのところは代名詞の所有格を使います。 なので、私の話ならば、 I brush my teeth. となります。 # 歯磨きまわりの単語・teeth(tooth 歯の複数形) ・toothbrush(歯ブラシ) ・toothpaste(歯磨き粉) # 会話例A: Do you mind if I brush m

Valentine's Day

今年もバレンタインの季節がやってきましたね。 最近は、もらうことも多いのでのでますます楽しいですね。 あげるだけのバレンタインよりも。 番外編で、今回はそんなバレンタインにちなんだものを! # そもそもバレンタインって?そもそもバレンタインがどのように始まり、広まったのか ご存知ですか? 遡ること3世紀のローマ。 その頃、強兵策の一つとして兵士の結婚が禁じられておりました。 そこで、バレンタインという名の司祭が皇帝の命に反し、 多くの兵士を結婚させました。それに怒った皇

トイレに行きましょう。

# トイレに行くでは、トイレに行きましょうか。 トイレに行く。= I go to the bathroom. トイレを使う で、 I use the bathroom. もよく使われます。 トイレという単語には、go(行く)と use(使う) この二つの動詞が一緒によくいます。 # トイレの表し方日本語でも、トイレのことを「トイレ」と行ったり 「お手洗い」と言ったり、表現の仕方がたくさんあるように、 英語でもいくつかあります。 ・bathroom (お家のトイレ)

朝に使える言葉たち! vol.2

前回は 起きる wake up を学びましたね。 それをいくつかの例と共に、会話 で使ってみましょう! # 会話例①A: Hey, you look so sleepy today. What's up? (ハイ!めっちゃ眠そうやけど、どうしたん?) B: Hi, A! I woke up early today, like 4 am! (ハイ、Aさん!今日めっちゃ早起きやってん、4時とか!) A: Wow, that's quite early! but why?,,,

代名詞

代名詞確認表📚

朝に使える言葉たち!

一日の流れを追いながら、使える英語を学んでいきましょう。 # 起床私は今朝7時に起きました。 [ I woke up at 7 o'clock this morning. / 7 a.m. ] 英語圏では24時制はあまり使われず、 朝の7時だと「朝の」をつけて、 [ 7 in the morning ] や、  [ 7 a.m. ] など「a.m./ p.m. 」を使うことを使うのが一般的です。 特につけなくてもわかる場合は、時間を表す数字のみで十分に伝わります。