見出し画像

朝に使える言葉たち!

一日の流れを追いながら、使える英語を学んでいきましょう。


# 起床

私は今朝7時に起きました。 [ I woke up at 7 o'clock this morning. / 7 a.m. ]

英語圏では24時制はあまり使われず、

朝の7時だと「朝の」をつけて、 [ 7 in the morning ] や、

 [ 7 a.m. ] など「a.m./ p.m. 」を使うことを使うのが一般的です。

特につけなくてもわかる場合は、時間を表す数字のみで十分に伝わります。

大事な用事や集合時間など、特にはっきりさせたい場合は

意識して「いつの」何時なのかを明示するようにしましょう。


## 早く起きた時

私は、今朝早く起きた。 [ I woke up early this morning. ]

分解すると...

私 起きた 早く この 朝

となり、

起きる は wake up を使い、過去形なので woke up となります。


## 遅く起きた時

私は、今朝起きるのが遅かった。 [ I woke up late this morning. ]

early (早い)の代わりに、late(遅い)を入れます。


## 寝坊した時

私は、今朝寝坊した。 [ I overslept this morning. ]

oversleep (over=過度に、sleep=寝る)で、 寝過ごす、寝坊する という意味になります。


## まとめ

いかがでしたでしょうか?

もう自分が何時に起きたか言えそうですか?

次回は、これを応用して会話の例を学びましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?