マガジンのカバー画像

そめきちの読書感想部屋

153
好き勝手に読んだ本をまとめたり感想を書いたりします! 読書好きな方もそうでない方も。全ての記事が無料なので是非ご覧ください!!
運営しているクリエイター

#書籍

部長職以上はビジネス書をよく読むらしい【Kindleビジネス書キャンペーン】

こんにちはsomekichiです。 こちらのサイトの「ビジネス書をどれくらい読む?」というアンケ…

年初に読む本を見つけよう【Kindle本新春セール】

こんにちはsomekichiです。 さて今年も始まって2週間が経とうとしていますが、皆さんはいかが…

失敗の科学/マシュー・サイド【読書感想】

こんにちはsomekichiです。 失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織今回はイギリ…

非属の才能【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんにも、属している組織やグループに対して「疎外感」であっ…

クリスマスに本のプレゼントはいかが?【人にプレゼントしたい本】

こんにちはsomekichiです。 本って趣味趣向が分かれるので、一定に「プレゼント」としては難…

SuperAgers スーパーエイジャー 老化は治療できる【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 今回は長寿になるためのポイントが無数に記された「SuperAgers ス…

年末年始にゆっくり読みたい本を紹介します【Kindle本冬のキャンペーン】

こんにちはsomekichiです。 皆さんは年末年始に何をしますか? もしかしたら「特に予定はないけど、仕事はお休みなんだよね」という方もいらっしゃることと思います。 今回はそんな「年末年始に時間がある方」に向けて、年末年始にじっくり読みたい書籍をまとめていきたいと思います!是非、参考にしていただければと思います。 1.プラットフォーム革命――経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか世界を席巻しているサービスは基本的にプラットフォームと呼ばれ、その基盤

トランプ最強の人生戦略【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 今回は「アメリカ合衆国45代大統領」であり「アメリカの不動産王…

自伝/評伝の面白さは「他人の人生を覗き見る」ことだと思う【Kindle本ストア10周年キ…

こんにちはsomekichiです。 自伝・評伝というものは実に面白いものです。他人の人生を覗き見…

人間とは何か?-マーク・トウェイン【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんはこの「人間とは何か」という書籍をご存じでしょうか? …

本のトレンドから読書の秋におすすめな書籍を紹介します!【10月の売れ筋】

こんにちはsomekichiです。 すっかり季節は「秋」ですね。「食欲の秋」「スポーツの秋」と並…

表現力は読書から生まれる【Kindleキャンペーン】

表現力と一言にしても色々な種類があると思う、 ・語彙力 ・知識量 ・言い回し ・抑揚 などの…

読書について-ショーペンハウアー 【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんは読書においてのこだわりはありますか? 例えばsomekichi…

わたしは愛される実験をはじめた。【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 今回は、浅田悠介さんが著者である「わたしは愛される実験をはじめた。」という書籍を読みましたので、その感想をnoteにまとめていきたいと思います! 小説と見せかけた「愛されるためのメソッド本」本書はジャンルとしては「恋愛小説」になります。しかし本書がその他の恋愛小説と違う点は「読者に学びを与えてくれる」ということです。それは「気持ち」「感情」というものというより「愛されるための方法」がちゃんと描かれているものと私は感じました。 「どうす