さわね

☆在宅ワーク歴3年 ☆半専業主婦→業務委託(不動産広告) ☆Webデザイン・エンジニア…

さわね

☆在宅ワーク歴3年 ☆半専業主婦→業務委託(不動産広告) ☆Webデザイン・エンジニア勉強中(2024.4月~) ☆小学生2人絶賛子育て中 ☆skillme2期生

記事一覧

仕事ができる人

仕事ができる人って、どんな人だと思いますか? 最近、業務委託のお仕事や、参加したオンライン講義の中で『仕事ができる人』というフレーズがよく挙げられます。 要領の…

さわね
2か月前
7

在宅ワーク講座Skill meを受講して

こんにちは! 現在、業務委託のお仕事を受けながら、在宅ワークスキルやデザイン、コーディングの勉強に励んでいる、さわねです。 今回は、2月から受講しているオンライ…

さわね
2か月前
21

働き方について考える

在宅ワークで働くことを目指したきっかけわたしは結婚、出産を機に専業主婦となり、長男が幼稚園へ入園するまで自宅保育をしていました。 その当時はぼんやりと、子どもが…

さわね
2か月前
24

専業主婦から「働く」という思考へ変換

はじめまして、さわねです! 初めてのnote投稿ということで、まずは簡単に私の自己紹介をしたいと思います。 経歴としては、大学卒業後、数年間医療事務として働いていま…

さわね
2か月前
32
仕事ができる人

仕事ができる人

仕事ができる人って、どんな人だと思いますか?

最近、業務委託のお仕事や、参加したオンライン講義の中で『仕事ができる人』というフレーズがよく挙げられます。

要領の良い人、気が利く人、すぐに仕事内容を覚えられる人、同じミスを繰り返さない人などなど、考えたらたくさん思いつくと思います。

私は『仕事ができる人』と聞いて、まず最初に思い浮かんだのは、同じ業務委託先で一緒にお仕事をさせてもらっている先輩

もっとみる
在宅ワーク講座Skill meを受講して

在宅ワーク講座Skill meを受講して

こんにちは!

現在、業務委託のお仕事を受けながら、在宅ワークスキルやデザイン、コーディングの勉強に励んでいる、さわねです。

今回は、2月から受講しているオンライン講座Skill meについてお話しようと思います。

Skill meとの出会いSkill meとは、3か月という短期間で在宅ワークスキルがまるっと学べてしまう素敵な講座なのです。

私はインスタグラムでSkill meの主催者さんを

もっとみる
働き方について考える

働き方について考える

在宅ワークで働くことを目指したきっかけわたしは結婚、出産を機に専業主婦となり、長男が幼稚園へ入園するまで自宅保育をしていました。

その当時はぼんやりと、子どもが入園後に外で働こうと思っていましたが、長男に発達の遅れがあることが分かり、療育と幼稚園を併用し、通わせることになったのです。

発達支援センターへの相談や子どもの送迎など、なかなか思うように時間が使えず「外で働くにしても融通のきく職場でな

もっとみる
専業主婦から「働く」という思考へ変換

専業主婦から「働く」という思考へ変換

はじめまして、さわねです!
初めてのnote投稿ということで、まずは簡単に私の自己紹介をしたいと思います。

経歴としては、大学卒業後、数年間医療事務として働いていました。
その後、結婚・出産を機に退職。
専業主婦となりました。

当時は、夫が家にいて欲しいという要望もあり、私も専業主婦として家にいることに不満はありませんでした。

むしろ、「仕事を早く辞めたい」と寿退社を願っていたし、夫にそう言

もっとみる