マガジンのカバー画像

エンタメ考察

3
運営しているクリエイター

記事一覧

改めて「アンパンマンのマーチ」に心震える

お馴染み「アンパンマンのマーチ」が子どもだけでなく、大人でも響く歌詞になっているということは、意外と一定数の人が知っている。

一方で、話のネタ程度で知っているだけで、ちゃんとは見ていないという人も多いのではないだろうか。

日本で生きている限り履修しないで大人になることは難しいであろうアンパンマンの、その代表曲について、改めて、子育て世代の責任として、歌詞を細かく確認しながら、やなせたかしの偉大

もっとみる

【5部+6部】【考察】われわれはみんな「運命の奴隷」なのか?

「ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金体験」のエピローグで紹介された「運命の奴隷」という概念があります。

「人間は運命にあらがうことはできない。生まれ持った環境や宿命、すなわち運命に対してはただ奴隷のように受け入れるしかない」という意味を持つ概念です。

エピローグでは、彫刻家のスコリッピが発現させたスタンド「ローリング・ストーンズ」によって、この概念が語られました。

このスタンドは、石に彫

もっとみる

【考察】【感想】映画チョコレートドーナツが伝える普遍性

2012年に公開されたドラマ映画「チョコレートドーナツ」は、1970年代のアメリカを舞台として描かれており、社会背景的にLGBTへの偏見が色濃く残っています。

2020年現在からして見ると、検事が「性的趣向が子供に悪影響を及ぼすことを否定できない」と平然と言ってのけ、裁判長もそれに同調するという背景に、「え、これ事実なの?」と思ってしまいます。

この映画で伝えたい事はまず間違いなくそういった「

もっとみる