そふらてす

30代前半、都内在住のOLです。 結婚してから不妊で悩むこと3年、体外受精の移植3回目…

そふらてす

30代前半、都内在住のOLです。 結婚してから不妊で悩むこと3年、体外受精の移植3回目にしてようやく陽性判定→心拍確認でき、2021年6月に無事出産。 妊娠初期までは某妊活系SNSで記録していたのですが、これからはこちらで経過を記録していきたいと思います。

最近の記事

【2歳児育児】運動面の発達はゆっくりだったけど...

久しぶりになってしまいました。 現在、2歳4ヶ月の娘を育てています。 1歳になった頃、こんな記事を書きました。 1歳前後、運動面の発達がゆっくりだったことを心配していました。 10ヶ月でハイハイ、1歳誕生日につかまり立ち&伝い歩きをし、その後どうだったかと言うと、歩き始めたのは、なんと1歳4ヶ月! 周りは10ヶ月で歩き始めた子もチラホラいたので、半年遅れで歩き始めた我が子です😂 そして2歳4ヶ月の今は、もちろん走るし、ジャンプするし、「バックオーライ」なんて言いながら

    • ワーママになって早半年。

      ワーキングマザー、いわゆる"ワーママ"になってから半年が経ちました。 私は、6月生まれの娘を0歳児クラスで保育園に4月入園させて仕事復帰しました。 復帰後は、基本的には1時間の時短勤務をしています。 半年やってみた感想は...思ったよりも楽しい!(周囲の協力があれば!!!)です。 やっぱり母子分離の時間が必要 誤解を恐れずに言うと、私は可愛い娘とはいえ、24時間ずーっと一緒はかなりストレスでした。 もちろん娘は本当に可愛くてしょうがないし、日々の成長は誰よりも近くで

      • 【1歳児育児】1歳になってからの成長が凄まじい。

        現在、1歳2ヶ月の娘を育てています。 生後10ヶ月の頃に、こんな記事を書きました。 ハイハイ、つかまり立ちをせずに心配していた頃です。 その後どう成長しているかというと、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きはするものの、まだ歩きません...! 運動面の発達はこんな感じ。 3ヶ月 寝返り&首座り 5ヶ月 寝返りしなくなる 7ヶ月 寝返り復活&腰座り 9ヶ月 自分で座れるように 10ヶ月 ハイハイ 1歳0ヶ月 つかまり立ち&つたい歩き 1歳の誕生日に、初めてつかまり立ちをし

        • 出産と同時期に引っ越しました!

          現在、1歳2ヶ月の娘を育てています。 妊娠中に引っ越しを検討していた我が家ですが、、、 実は、検討し始めてからトントン拍子に話が進み、出産と同時期に引っ越しをしていました! この記事を書いた2週間後に中古マンションの売買契約、その後フルリノベ工事を2ヶ月ほど行いました。 フルリノベ工事の竣工予定日が私の出産予定日の2日前だったのですが、出産が2週間早まったので竣工を見届けられず、竣工検査&引っ越しはすべて夫にやってもらいました! (私と娘は退院後、私の実家へ里帰り。前

        【2歳児育児】運動面の発達はゆっくりだったけど...

          【0歳児育児】ママ友との付き合いについて

          現在、生後10ヶ月の女の子を育てています。 ママ友って、子どもを出産する前はなんだか面倒くさいイメージだったのですが、今となっては私にとって絶対必要な存在です。 初めてできたママ友は、生後3ヶ月ぐらいで初めて行った児童館のお友だち。月齢の近い女の子ママ2人と何回か会ううちに意気投合し、しばらくしてLINE交換もしました。 そこの児童館にはちょくちょく暇な時に遊びに行っていて、毎回同じ時間に行くといるメンバーがだいたい決まっているので、自然と顔見知りのママ友が増えていきま

          【0歳児育児】ママ友との付き合いについて

          【0歳児育児】娘について心配していること

          現在、生後10ヶ月の娘を育てています。 妊娠するまでは妊娠できるかが心配で(不妊治療経験有り)、 出産するまでは無事に出産できるかが心配で、 今は無事に成長できているのかを心配しています...。。 こんなに心配症だったかしら、わたし...? というのも、娘、運動面の発達がゆっくりめです。 生後3ヶ月で首座り、寝返りまでは良かったのですが、その後寝返りをしなくなり、うつ伏せ嫌いとなりました。 児童館などで生後5ヶ月、6ヶ月ぐらいで月齢の近い子たちが次々とずり這いをして

          【0歳児育児】娘について心配していること

          【0歳児育児】抱っこ紐は5本買いました!

          現在、生後10ヶ月の女の子を育てています。 保育園の慣れ保育中で、少し時間ができたので、少しずつnote再開しています。 育児中によくSNSで検索するのは育児グッズなのですが、より良いものを求めた結果、とりあえず買ってみて試してみる!そしてグッズが増える増える!というのが、第一子育児のあるある。 我が家には、抱っこ紐が5つあります。 正確に言うと、抱っこ紐系のものが5つあります。 もう月齢に合わなくなってメルカリで売ってしまったものもあるのですが、今振り返ると、どれも

          【0歳児育児】抱っこ紐は5本買いました!

          生後6ヶ月で断乳した話。

          生後9ヶ月の娘を育てています。 下書きのままずっとあたためたままだった記事を書き直しています。 タイトルの通り、生後6ヶ月で断乳しました!!! 生まれてからずっと混合で育ててきたのですが、離乳食が始まったら離乳食→おっぱい→ミルクって面倒だなと思い、生後5ヶ月手前から徐々に完ミに移行し、生後6ヶ月で無事に断乳成功!!! 移行の仕方としては、1日5回の授乳時間(おっぱい+ミルク)を、毎週1回ずつミルクだけに置き換えていきました。 わたしの場合、おっぱいの出はそれほど良いほ

          生後6ヶ月で断乳した話。

          授乳事情について。(哺乳瓶拒否解決?編)

          生後4ヶ月の子どもを混合で育てています。 前回の『哺乳瓶拒否に戸惑う編』の続きです。 生後2ヶ月半で初めての哺乳瓶拒否があってから、2週間に一度のペースで哺乳瓶拒否を繰り返してきました。 ひどい時は丸2日拒否し、母乳しか受け付けない。 1日の哺乳量が400mlぐらい減ってしまうことになるので、本気で心配になり、区の助産師訪問で相談もしてみました。 おっぱいもちゃんと出てるし、体重増加も順調だし、本当におなかが空いたら赤ちゃんもミルクも飲むはずだし、そんなに心配しなくていい

          授乳事情について。(哺乳瓶拒否解決?編)

          授乳事情について。(哺乳瓶拒否に戸惑う編)

          生後4ヶ月の娘を混合で育てています。 前回の『里帰り編』の続きです。 里帰りを1ヶ月半で終え、家に戻ってからは毎回直母後に80を追加する形で授乳をし、母にとやかく言われるストレスもなくなり、授乳時間は平和な母娘のふれあい時間となっていました。 (里帰り中、美味しいごはんを毎日作ってくれて、娘の世話だけでなく、私のおしゃべりの相手もしてくれたので、母にはとても感謝しています!) ところが生後2ヶ月半頃のある日、いつもと同じソファーで、いつもと同じ体勢で、いつもと同じ哺乳瓶で

          授乳事情について。(哺乳瓶拒否に戸惑う編)

          授乳事情について。(里帰り編)

          現在、生後2ヶ月の娘を混合育児しています。 前回の『母乳外来編』の続きです。 ちなみに今回は半分愚痴になります。。。 退院1週間後に産院の母乳外来へ行き、その翌日から直母ができるようになりました! 助産師さんのアドバイスのおかげと、娘の体重が3000g近くなり、パワーがついてきたこともあるのかと思います。 追加するミルクの量は、母乳外来で60のままでちょうど良いとのことだったので、毎回60を追加する形で継続。 里帰り中の実家での授乳スタイルは、リビングと繋がっている和室

          授乳事情について。(里帰り編)

          授乳事情について。(母乳外来編)

          現在、生後2ヶ月の娘を混合育児しています。 前回の『入院中編』の続きです。 退院後、自宅から電車で1時間弱のところにある実家へ1ヶ月半ほど、里帰りをしました。 姉も子ども2人を育てており、実家の両親は孫育て3人目となるので、とても心強かったです。 授乳に関する育児グッズも、母が勝手にいろいろと揃えてくれていて、入院中に確認するだけで済みました。 粉ミルクは一番高いアイクレオを買っておいてくれてたし、授乳クッションはなぜか2つも用意してあってお好みでどうぞ状態。 哺乳瓶の除

          授乳事情について。(母乳外来編)

          授乳事情について。(入院中編)

          現在、生後2ヶ月の娘を混合育児しています。 元々特に母乳にこだわりはなかったのですが、たまたま選んだ産院が母乳育児推奨のところだったので、なんとなく母乳が出れば母乳で育ててみたいなぁ、とは思っていました。 * ところが、娘は生まれてすぐに一過性多呼吸という症状によりGCUへ入院となったため、つきっきりで頻回授乳もできず、必然的に最初から混合となりました。 GCUに赤ちゃんがいる場合は、3時間ごとに搾乳した母乳を届けてもらうのですが、それは出産したその日から始まりました

          授乳事情について。(入院中編)

          産後すぐ、GCUへ入院した娘について。

          現在、産後50日となりました。 抱っこと授乳とオムツ替えであっという間に1日が終わっていきます。。。 * 娘は、生まれてから三日間、GCUに入院していました。 「一過性多呼吸」という症状でした。 出産レポでも書いたのですが、私のお産の進みがとても早かったのが要因のようでした。 通常は、お産の途中で肺の中にある羊水が徐々に身体に吸収されて無くなってからオギャーと誕生するところが、破水から2時間足らずのお産だったため、吸収しきれず、肺に水が溜まったまま生まれてしまったよう

          産後すぐ、GCUへ入院した娘について。

          産後、急きょ買ったもの。

          産後2週間が経ちました。 あっという間! 毎日、授乳したり、おむつ替えしたり、ぐずったらあやしたり、抱っこしたり、あっという間に24時間が経過します。 (授乳事情については、現在悩み中なので、別途記しておきたいと思っています...) でも赤ちゃんが可愛すぎて、毎日幸せです! 私は2年間の不妊治療を経ての念願の妊娠だったのですが、去年の今頃は、はじめての体外受精が陰性に終わり、真っ暗闇の中にいました。 自分は一生、妊娠出産できないんじゃないかと、本気で思っていました。 あ

          産後、急きょ買ったもの。

          【38w2d】出産しました!

          昨日の早朝、元気な女の子を出産しました! 前日の妊婦健診の後、生理痛のような痛みがずっとあり、内診グリグリのせいか、前駆陣痛かな〜なんて思っていたのが、どうやら本陣痛だったようです。 経過はこんな感じです。 深夜0時 就寝 (お腹の痛み続くも、そこまで痛くない。眠気のほうが勝ち、うとうと。。) 2時頃  尿意で目が覚める (お腹も痛いことに気づくも、そこまで痛くなく、波もないため、前駆陣痛か?と思い様子見。。) 2時15分 お腹からボコボコという聞いたことのない音が

          【38w2d】出産しました!