マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

807
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

メンバーシップについての悩み

 こんにちは。「まー」こと須賀マサキです。  メンバーシップが始まったので、私も自分の小…

40

私のnote執筆環境

noteを書いてらっしゃる方もそうですし、クリエイターさんの制作風景・制作環境を見るのが好き…

椿
1年前
52

手帳と生活の話をしていきたい

ここ数ヶ月、わたしが月末のルーティーンにしていること。 それは、「手帳のマンスリーページ…

100
miko
1年前
67

要点を見極める(国語と手帳のお話)

今回は夏休みが始まるということで前半は中学生・高校生にも役に立つ国語の成績を伸ばす方法、…

noi
1年前
65

noteをバックアップ・エクスポートするWebサービスを作った (画像可・他ブログへの移…

1. はじめにcakesがサービス終了を発表してから早1ヶ月。このニュースに驚かれた方も多いでし…

210

noteはポートフォリオ足りえるだろうか

ここ2ヶ月の記憶が曖昧だ。 というのも、3回もイベントを行ってきたからだ。 しかもそのう…

コミュニケーション手段としての「好きなこと」〜好きなことで生きていくというより、好きなことで人と交流したい〜

会社辞めたい系会社員あゆみむ、決めました。会社は辞め…はしないけど、2022年8月からパートで働きます。7月中は有給もちょいちょい使いながら両立頑張っております。(今回はメモ書きのような形で恐縮ですが、6月末〜7月上旬の私の思考まとめを残させていただきます。) さてやりたいことがイマイチ早く進まなくてですね。何かがおかしい、また同じところを回ってる気がして、もう一度見直しました。 どうやら、私は「やりたいこと」をやっているうちに「やりたくないこと」をいつの間にかやっている

めちゃくちゃカンタンな習慣を、腹を決めてスタートさせる(2022/7/22)

ここ最近、noteを毎日更新できてていい感じなのだが、そろそろ高くなってきたハードルをぐっと…

F太
1年前
33

自分の気持ちからさらに一歩踏み込んだところまで

毎日noteで日記を書き続けている中で、意識していることがある。 それは「今のわたしは何を考…

あやめし
1年前
22

noteメンバーシップ加入前に確認すること

noteメンバーシップとはnoteメンバーシップは、月額課金という方法で noteクリエイターの継続…

ハタモト
1年前
48

A5サイズノートの使い道

最近、エッセイや文章に関する本に書かれていたことを参考に、「紙に手書きしてからnoteの記事…

miko
1年前
54

「文章を書くときにやるべきこと」を、私はできてなかった。

似たようなテーマの本を2冊読んで、2冊ともに同じことが書いてあったとき。 これはきっと「…

miko
1年前
172

noteメンバーシップ、わたしにも使える?

noteのメンバーシップがはじまりましたね〜! ちらほらと、ご自身のメンバーシップを開設した…

miko
1年前
95

鉄は熱いうちに打たないと、50000年くらいは一瞬で過ぎる

存在は知っていたけれど、読んでいない本があった。 1年ほど前に解約したkindleunlimitedが、3ヶ月99円のセールをやっているという情報を耳にして、読みたい漫画があったから久しぶりにサブスク登録をすることにした。目当ての漫画は読み終えたので、せっかくなら何か良さげな本はないかな~と、スクロールしていた時に目に留まったのが、この本だった。 いしかわゆきさんの『書く習慣』。この方のnoteもTwitterも前からフォローしているし、発信もずっと見てきたし、本を出した