マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

807
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

書くことがない人へ。文章テーマを見つける”秘伝のワザ”

「文章を書きたいけど、何を書けばいいか・・・」 先日、文章を書く仕事をしてみたいという方…

毎日更新のススメ〈ブログ〉

本格的に「ことばを磨きたい」と思いはじめたのは、〈書く〉で生きていくことを決めた時からで…

noteで書いていく上で、覚えておきたいこと。

このnoteはあくまでnoteの書き手(とくにまだはじめて日が浅い人)のために書いたものであり、…

89

記事の中でお気に入りの箇所を引用して、かんたんにシェアできるようになりました

※2021/10/05追記 スマホからも引用してシェアできるようになりました!スマホをお使いのみな…

note公式
3年前
808

自分好みに記事をまとめよう!noteのマガジン機能について紹介

noteには、自分や他のクリエイターの記事をまとめられる「マガジン」機能があります。 お気に…

note編集部
3年前
223

誰にもきかれてないけど、400日連続で更新した秘訣を話したい。

noteをはじめてから1年がたち、この記事で400日連続更新となります。 読んでくださる方々の…

稲本稲三
3年前
67

村人Aにしか書けない物語があるかもしれない。

noteを書く時に関わらず、何かを書いたり話したりする時は必ずテーマがある。皆さん素晴らしい経験をnoteに綴っていて「凄いな…」と感心する毎日。 それに比べてわたしは、海外留学や世界一周なんてしたこともない、絵や文章の才能が飛び抜けているわけでもない。地方に住む普通の人。RPGとかで言ったら、村人Aみたいな立ち位置。そんなわたしがnoteに何を書こうと、最初は本当に迷った。 わたしにしか書けないもの。わたしが今まで体験してきたこと。それをずっと考えていた。考えて考えて、

「あれもこれも」の功罪

 文章を推敲するとき、意識してチェックしておきたいのが、助詞の「も」が濫用されていないか…

読む人
3年前
16