マガジンのカバー画像

手帳時間

7
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

自分の声だけを聞く時間。

自分の声だけを聞く時間。

ただいまって玄関をあけて、背負っていたランドセルをほおりなげる勢いでおく。パタパタと走っていって、手を洗う。うがいもねって言われて、慌ててうがいして。また、パタパタと走っていって。用意してある飲み物をはこんで、一足先にテーブルにつく。

ニコニコしながらやってくる母の手には、おおきなお皿とフォークがふたつ。
甘いシロップいっぱいのホットケーキを、おおきな口でほおばりながら。
あのね、あのねって今日

もっとみる

先取りのボーナスデイズ。

今年もあっという間だったね。
なんて会話をすることがふえてくる季節。1年の終わりにむけての慌ただしさのなかに、過ぎていた1年に想いを巡らせる12月。

今年はどんな1年だったかなぁを考えながら、ほんの少し来年を先取りしたくなる12月でもあったりするんだ。

🌟

来年の新しい手帳を使いはじめる日も、もうすぐやってくる。もう少し、もう少しとのばしていたのだけど、手帳の引越しもしようと考えている。

もっとみる
手帳には、好きなものいっぱいの盛り込んで。

手帳には、好きなものいっぱいの盛り込んで。

あたらしい予定がはいったとき。
今日のことをふりかえるとき。
いいことを思いついたとき。
カレンダーより、ノートより、日記よりも、手帳をひらきたくなる。

手帳には、ぜんぶがつまっているのだもの。

🌟

自分との予定ら友だちと会う日、ライブの日。
これからのことに日付や時間という具体的な数字がきまったら、このページをひらく。

1ヶ月が見わたせる、マンスリーページ。
1ヶ月ぶんのカレンダーにち

もっとみる

生き方が変わる瞬間に、一緒についてきてくれたもの。

手帳に書く時間を楽しむようになるまで。自分のなかには長いこと、こんな思い込みがあった。

1冊の手帳を、1年間ずっとつかい続ける。
そんな思い込み。

でもね、今はこう思ってる。
生き方が変わる瞬間に、一緒ついてきてくれたひとつが手帳なんだって。

🌟

お気に入りの手帳を1年間みっちり使えるようになったのは、ここ数年のこと。

それまでは、1年続かなかったことがたくさんあった。白紙のままだった

もっとみる