マガジンのカバー画像

生産性向上のコツ

67
運営しているクリエイター

#勉強

リキッドモダニティ社会で真の骨格となれる存在とは?

リキッドモダニティ社会で真の骨格となれる存在とは?

おはようございます。よしぽんです。

最近整うっていうのは、要するに「しんどい」作業をした人の反発力(反作用)でよりよくなるものだなと思っております。

何をいっているかというと、最近落ち着く時間=整うための時間が自分にとって非常に重要になっています。なぜかというと仕事があまりにも忙しすぎて、休みの間はしっかりと休養取ることが重要になっています。

以前の仕事では、そこまで休みはいらないと感じてい

もっとみる
必要は発明の母である

必要は発明の母である

こんばんは、よしぽんです。

昨日、とある用事で外国人とZOOMしていたのですが、「やばい!全然英語喋れなくなっている!」と焦りました。聞き取りは比較的できているのですが、スピーキングがほとんどできず。。

私たちは勉強をしないことで、モチベーションを下げたり、自分へ失望感を感じることがあります。

そうじゃないんです。必要を感じていないだけなんです。

必要をあえて感じに行く。それは例えば、

もっとみる

考え方が浅いと言われた理由

おはようございます。よしぽんです。私は以前の転勤する前に尊敬する先輩から「君は知識はあるが、考えが浅い。」と言われたことを今でも深く覚えています。

先日キャリアコンサルの方にも、「よく本を読んでいるけど、もっと自分の言葉に変えたほうが良い」と言われました。

自分はとにかく足りていないのは、知識だと思い、1日1冊本を読むぞと最近乱読していました。ですが、outputが全く足りていませんでした。

もっとみる

お金とはワクワクと自己投資の換金である

おはようございます。よしぽんです。

お金に関しては、色々意見があると思いますが、個人的には、ワクワクするものと健康に対する換金です。例えば

ワクワクするもの=ゲーム、遊び、食事、飲み会、趣味、洋服、勉強、読書等

健康=睡眠、運動、食事、マッサージ等

ここの健康とワクワクするものが両方交差している状態であるものに関しては、特に両方得ることができるので、満足度が個人的に高いです。

例えば

もっとみる