考え方が浅いと言われた理由

おはようございます。よしぽんです。私は以前の転勤する前に尊敬する先輩から「君は知識はあるが、考えが浅い。」と言われたことを今でも深く覚えています。

先日キャリアコンサルの方にも、「よく本を読んでいるけど、もっと自分の言葉に変えたほうが良い」と言われました。

自分はとにかく足りていないのは、知識だと思い、1日1冊本を読むぞと最近乱読していました。ですが、outputが全く足りていませんでした。

そのため、書いてある言葉を伝導しているだけの人間になっていました。

とにかくノートに書いて、散歩をして、様々な業界の人と会話をして(同じ会社の人だけでなく)、学んだことを「生きた知」としてしっかりoutputできるようになる。

時間がかかりますが、これしか方法はないかなと思いました。

自分もoutputは大変苦手です。ですが、outputをしないと、「連結化されているようなあくまで見せかけの知識」

になるのです。

面倒ですが、知識に支配されないよう、引き続きアウトプット中心な生活をしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?