マガジンのカバー画像

生産性向上のコツ

67
運営しているクリエイター

#節約

自分の資金をポートフォリオで考える

おはようございます。よしぽんです。

昔はお金を全く貯めることができないタイプでした。ただそれはポートフォリオで考えることができていなかったためでした。

revenue=仮に16万円くらいと試算(租税公課と自社株1万、財形型貯蓄2万、Ideco1万を引く)

expense=

月額会員ポートフォリオ;40,000円

(ビズリーチ;3,000円、Newspicks;1,200円、テレビ東京オン

もっとみる

その土地にいるのは一瞬かもしれない

おはようございます。よしぽんです。

私は大阪で生まれ、浪人時代を京都で1年過ごし、大分で大学4年間を過ごし、就職し、埼玉に半年、東京に3年間いました。そして今名古屋にきて半年くらいが経とうとしています。

埼玉や東京に住んでいる時には、あまり文化や歴史建築物、芸術に触れてきませんでした。ですが、今思えば日光東照宮も行っていなかったなど、勿体無かったなと個人的に思っています。

当時も思っていたの

もっとみる

ビジネスマンは日経新聞を読むべきか?27歳のサブスク論

おはようございます。よしぽんです。

本日は社会人5年目の自分がサブスクしているものに関して記載して行きたいと思います。少しでもサブスクを変えようと思っている人の参考になれば幸いです。

基本的に自分としては、携帯代や電気代等もサブスクという考えです。サブスクの個人的定義は「月額で出て行く固定費」です。

・水道代(月額約3,000円)

・電気代とガス代(月額約6,000円、若干高めですが、毎日

もっとみる